初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1480238

【Art grace】【体験レッスン】ハーバリウム箸置き&ハーバリウム(ミニボトル)体験1名様分
【Art grace】【体験レッスン】ハーバリウム箸置き&ハーバリウム(ミニボトル)体験1名様分
【Art grace】【体験レッスン】ハーバリウム箸置き&ハーバリウム(ミニボトル)体験1名様分
【Art grace】【体験レッスン】ハーバリウム箸置き&ハーバリウム(ミニボトル)体験1名様分

【Art grace】【体験レッスン】ハーバリウム箸置き&ハーバリウム(ミニボトル)体験1名様分

東京都八王子市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

「丁寧な暮らし」をテーマに、生活インテリア雑貨を制作【Art grace】

0.0
0

寄付金額24,000円

お礼品発送予定時期
2024/02/16から順次発送 ※2024/02/16以降のお申し込みは3週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

お花のある暮らしを、体験してみませんか。

八王子市内のレンタルスペースにて、ハーバリウム箸置きとハーバリウム作りを体験できます。(約2時間)
制作した作品は、お持ち帰りいただけます。 ぜひご自身の作品をお手にとってみてください。

【制作品】
●ハーバリウム箸置き 材質:アクリル サイズ:W50mm×H18mm×D21mm 
●ハーバリウム(ミニボトル) 材質:ガラス サイズ:W40mm×H80mm

■生産者の声
2019年、トータルプロデュース Art graceを創設。お花を用いた手作り、生活インテリア雑貨、ブーケ、フラワーオブジェ装飾等のデザイン、制作、販売をしています。ネットショップやイベント等での展示販売、商品企画やワークショップを開催し、メディアにも出演しています。
商品の特性として、人体に影響のないオイルを使用しており、液漏れの心配がなく、安心してお使いいただけます。
強硬化により落としても壊れにくく、生活インテリア雑貨等、弊社独自の工程で商品の制作をしています。
近年は、地球環境に向き合う取り組みとして、資源の再利用による作品も手掛けています。

【実績】
●2022年10月、国連平和の鐘支援イベント『ニューヨークカーネギーホール第10回 花と音楽の祭典~Kajiki's Artist Show~』のロビーに作品を出展。
●2022年11月、国連平和の鐘支援イベント『ニューヨークカーネギーホール第10回 花と音楽の祭典~Kajiki's Artist Show~』にゲスト出演し、国際親善アーティストに認定される。
●2024年3月「ホノルルフェスティバル2024」に作品を出展。
第2回JTBフラワー大賞コンクール ハワイ大会 in ホノルルフェスティバル(個人の部)
米国財団法人ホノルルフェスティバルより、最優秀グランプリ作品賞を授与。


■お礼品の内容について
・ハーバリウム箸置き&ハーバリウム(ミニボトル)制作2時間1名様体験レッスンチケット[1枚]
  製造地:八王子市:Art grace
  有効期限:発行日から半年間


■提供サービス
ハーバリウム箸置き&ハーバリウム(ミニボトル)制作2時間1名様体験レッスンチケット
ハーバリウム箸置き 材質:アクリル
ハーバリウム(ミニボトル)材質:ガラス 

■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、体験チケットを送付します。
※ご利用の際は、事前に必ず(メール)にて直接ご予約ください。
Art grace メールアドレス artgrace.furusato@gmail.com (体験レッスン 土日 10時から15時)
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※場所は、八王子周辺のレンタルスペース(約1.5~2時間)を予定しています。
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※体験チケットの有効期間は、「発行日から半年間」です。
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用いただけません。
※チケットの払戻等は出来ません。
※寄付金額には材料費が含まれています。
※離島にはお届けできません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 Art grace
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

東京都八王子市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

東京都八王子市のご紹介

  1. 全国
  2. 東京都
  3. 八王子市

八王子市は、ミシュラン三ツ星の高尾山をはじめとする豊かな自然と長い歴史に育まれた、「自然の恵みとグルメ」・「伝統のわざ」・「おもてなし文化」が自慢のまちです。まちなかでは、おまつりやイベント、個性的なお店がにぎやかな毎日を彩ります。一方で、高尾山や陣馬山など、「ここは東京?」と思うほどの自然がすぐそばにあります。さらに、21の大学・専門学校・高専で約10万人の学生が学ぶ、全国有数の「学生のまち」としても知られています。

八王子市のふるさと納税では、寄附者の皆様に感謝の気持ちをお伝えするため、生産者や職人の“わざ”と“想い”が詰まった、地産地消の「お届け返礼品」に加え、五感で楽しむ「体験型返礼品」をご用意しました。また、まちづくりに取り組む団体などを応援する「応援型」寄附で、ふるさと八王子を応援する皆様のお気持ちに応えます。

皆様からお預かりした寄附金は、このまちを育んできた自然・伝統文化を未来につないでいく事業や、子どもたちや学生が活躍するまちづくりなどに大切に活用していきます。

ぜひ、ふるさと納税で、八王子を応援してください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 子育てナンバーワンのまちづくりを応援
  2. 2. 歴史・文化を継承するまちづくりを応援
  3. 3. 自然を大切にし、自然とともに生きるまちづくりを応援
  4. 4. 学生が活躍するまちづくりを応援
  5. 5. 住みたい・住み続けたいと思えるまちづくりを応援
  6. 6. 健康・医療が充実し、笑顔あふれるまちづくりを応援
  7. 7. 1から6までのすべての使い道を応援(市長におまかせ)

お礼品のご紹介

  1. 東京都八王子市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ