お礼品ID:1465833
日本酒 セット 松の司 「純米酒」 「特別純米酒」 「生酛純米酒」 720ml 3本 AJ015
純米酒 特別純米酒 生酛(きもと)純米酒 の 720ml3本 飲み比べ セットです。
寄付金額16,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
●純米酒
日々の晩酌のお供に、冷酒から燗酒まで幅広い温度帯で楽しんで頂ける味わいを目指した『松の司』のスタンダード純米酒。
やわらかな香りと『松の司』らしい瑞々しさの中に米の甘みやエキス分がしっかりと感じられる食中酒にピッタリのお酒です。
●特別純米酒
純米酒とはいえ、純米吟醸クラスにもならぶ60%まで精米をした“環境こだわり農産物”認定の竜王町産米(山田錦など酒米)を使用しています。
しっかりと米の旨みを感じさせながらもキレが良く、やわらかくバランスのとれた呑み飽きない純米酒です。
日々の晩酌のお供にも気軽にお楽しみ頂きたいお酒です。
●生酛純米酒
酒造りの根本を見つめ直し、“生酛造り”で醸した純米酒。
麹や蒸米を桶の中に入れ、蔵人が手仕事で擦った(=山卸)酒母を酒蔵内に放置し、蔵付酵母が自然とその中に入るのを待ちます。
山卸を行うことによって酵母が繁殖し易い環境となった酒母の中で、他の微生物に淘汰されず生き残った優良酵母が酒を醸すのです。
■生産者の声
「松の司」の酒造りは、つねに自分らしく在りたいと考えています。
「松の司」であるためには、地元で育んだ酒米や地下120Mから吸上げる仕込み水など地元素材のセレクトから始まります。
地下120Mの大きな岩盤の下を流れる鈴鹿山系愛知川伏流水を仕込み水とし、100%契約栽培により栽培法を定め十分に審査された酒米を、
蔵人が時間をかけて精米。
酒に味わいをつける箱麹法による麹造りや、酒質を決める社内保存酵母菌による速醸酒母と、昔ながらの生もと酒母の採用。
また、発酵温度を低温に抑えながらも完全発酵を目指す小仕込み(1.2t以下)によるモロミ工程、そして瓶詰貯蔵による低温熟成管理(5℃以下)
など、永年の経験による出来る限り丁寧な手造りで、深遠な味わいの「松の司」を醸しだします。
■松の司 数々の受賞歴
◆IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)(2007年)
◆SAKE部門 純米吟醸酒・純米大吟醸酒トロフィー受賞(2007年)
◆FIFAワールドカップ・サッカー南アフリカ大会(2007年)
◆FIFA オフィシャルライセンスによる限定酒発売(2007年)
◆大阪国税局新酒鑑評会金賞(1993、1998年)
◆全国新酒鑑評会金賞(1958、1992、1999、2009、2017、2018、2022、2023年)
◆全国新酒鑑評会入賞(2010、2013、2014、2015、2021年)
◆「滋賀 地酒の祭典」みんなで選ぶ滋賀の地酒 知事賞(2014年、2016年)
◆国際線ビジネスクラス搭載酒実積
■お礼品の内容について
・松瀬酒蔵 松の司 純米酒[720ml瓶 × 1本]
原産地:滋賀県竜王町/製造地:滋賀県竜王町/加工地:滋賀県竜王町
賞味期限:製造日から1年(冷暗所にて)
・松瀬酒蔵 松の司 特別純米酒[720ml瓶 × 1本]
原産地:滋賀県竜王町/製造地:滋賀県竜王町/加工地:滋賀県竜王町
賞味期限:製造日から1年(冷暗所にて)
・松瀬酒蔵 松の司 生もと純米酒[720ml瓶 × 1本]
原産地:滋賀県竜王町/製造地:滋賀県竜王町/加工地:滋賀県竜王町
賞味期限:製造日から1年(冷暗所にて)
■原材料・成分
【松の司 純米酒】
内容量:720ml
アルコール分:15度
原料米:滋賀県竜王町産米、米麴
精米歩合:65%
【松の司 特別純米酒 】
内容量:720ml
アルコール分:15度
原料米:滋賀県竜王町産米、米麴
精米歩合:60%
【松の司 生もと純米酒】
内容量:720ml
アルコール分:15度
原料米:滋賀県竜王町産米、米麴
精米歩合:65%
■注意事項/その他
到着後は、直射日光を避けて冷暗所にて保管して下さい。
・20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
・飲酒運転は法律で禁止されています。
・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
・お酒は楽しく適量を。
※画像はイメージです。
日々の晩酌のお供に、冷酒から燗酒まで幅広い温度帯で楽しんで頂ける味わいを目指した『松の司』のスタンダード純米酒。
やわらかな香りと『松の司』らしい瑞々しさの中に米の甘みやエキス分がしっかりと感じられる食中酒にピッタリのお酒です。
●特別純米酒
純米酒とはいえ、純米吟醸クラスにもならぶ60%まで精米をした“環境こだわり農産物”認定の竜王町産米(山田錦など酒米)を使用しています。
しっかりと米の旨みを感じさせながらもキレが良く、やわらかくバランスのとれた呑み飽きない純米酒です。
日々の晩酌のお供にも気軽にお楽しみ頂きたいお酒です。
●生酛純米酒
酒造りの根本を見つめ直し、“生酛造り”で醸した純米酒。
麹や蒸米を桶の中に入れ、蔵人が手仕事で擦った(=山卸)酒母を酒蔵内に放置し、蔵付酵母が自然とその中に入るのを待ちます。
山卸を行うことによって酵母が繁殖し易い環境となった酒母の中で、他の微生物に淘汰されず生き残った優良酵母が酒を醸すのです。
■生産者の声
「松の司」の酒造りは、つねに自分らしく在りたいと考えています。
「松の司」であるためには、地元で育んだ酒米や地下120Mから吸上げる仕込み水など地元素材のセレクトから始まります。
地下120Mの大きな岩盤の下を流れる鈴鹿山系愛知川伏流水を仕込み水とし、100%契約栽培により栽培法を定め十分に審査された酒米を、
蔵人が時間をかけて精米。
酒に味わいをつける箱麹法による麹造りや、酒質を決める社内保存酵母菌による速醸酒母と、昔ながらの生もと酒母の採用。
また、発酵温度を低温に抑えながらも完全発酵を目指す小仕込み(1.2t以下)によるモロミ工程、そして瓶詰貯蔵による低温熟成管理(5℃以下)
など、永年の経験による出来る限り丁寧な手造りで、深遠な味わいの「松の司」を醸しだします。
■松の司 数々の受賞歴
◆IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)(2007年)
◆SAKE部門 純米吟醸酒・純米大吟醸酒トロフィー受賞(2007年)
◆FIFAワールドカップ・サッカー南アフリカ大会(2007年)
◆FIFA オフィシャルライセンスによる限定酒発売(2007年)
◆大阪国税局新酒鑑評会金賞(1993、1998年)
◆全国新酒鑑評会金賞(1958、1992、1999、2009、2017、2018、2022、2023年)
◆全国新酒鑑評会入賞(2010、2013、2014、2015、2021年)
◆「滋賀 地酒の祭典」みんなで選ぶ滋賀の地酒 知事賞(2014年、2016年)
◆国際線ビジネスクラス搭載酒実積
■お礼品の内容について
・松瀬酒蔵 松の司 純米酒[720ml瓶 × 1本]
原産地:滋賀県竜王町/製造地:滋賀県竜王町/加工地:滋賀県竜王町
賞味期限:製造日から1年(冷暗所にて)
・松瀬酒蔵 松の司 特別純米酒[720ml瓶 × 1本]
原産地:滋賀県竜王町/製造地:滋賀県竜王町/加工地:滋賀県竜王町
賞味期限:製造日から1年(冷暗所にて)
・松瀬酒蔵 松の司 生もと純米酒[720ml瓶 × 1本]
原産地:滋賀県竜王町/製造地:滋賀県竜王町/加工地:滋賀県竜王町
賞味期限:製造日から1年(冷暗所にて)
■原材料・成分
【松の司 純米酒】
内容量:720ml
アルコール分:15度
原料米:滋賀県竜王町産米、米麴
精米歩合:65%
【松の司 特別純米酒 】
内容量:720ml
アルコール分:15度
原料米:滋賀県竜王町産米、米麴
精米歩合:60%
【松の司 生もと純米酒】
内容量:720ml
アルコール分:15度
原料米:滋賀県竜王町産米、米麴
精米歩合:65%
■注意事項/その他
到着後は、直射日光を避けて冷暗所にて保管して下さい。
・20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
・飲酒運転は法律で禁止されています。
・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
・お酒は楽しく適量を。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
滋賀県竜王町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日本酒
お礼品レビュー
0.0
滋賀県竜王町のご紹介
竜王町は、びわ湖と鈴鹿山系の間に開ける湖東平野に位置し、東西ふたつの竜王山に囲まれています。
町土の30%を占める水田からは良質な近江米が生産され、広大な果樹園では四季折々のフルーツが収穫でき、日本三大和牛「近江牛」発祥の地としても知れ渡っています。
野菜に米、肉、日本酒、チーズ、ふなずし…。
全てが揃う食材の宝庫「竜王町」の魅力をあなたにも。
竜王町にぜひ遊びに来てください。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.自然を愛し、緑豊かな美しいまちを守る安らぎづくり事業
- 2.おはよう、こんにちはがこだまするうるおいのある地域づくり事業
- 3.心とからだを鍛え、明るい家庭が育つ温もりづくり事業
- 4.仕事にはげみ、豊かで活力のあるまちづくり事業
- 5.若い力を育て、夢と希望にあふれる人づくり事業
- 6.「緑と文化の町」にふさわしいまちづくりのために町長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
滋賀県竜王町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。