初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1464958

ナガオ KOGEI ティーポット 680ml 極厚鏡面 18-8ステンレス
ナガオ KOGEI ティーポット 680ml 極厚鏡面 18-8ステンレス
ナガオ KOGEI ティーポット 680ml 極厚鏡面 18-8ステンレス
ナガオ KOGEI ティーポット 680ml 極厚鏡面 18-8ステンレス

ナガオ KOGEI ティーポット 680ml 極厚鏡面 18-8ステンレス

新潟県

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

そのティーポットは工業製品ではない そのティーポットは工芸製品である

0.0
0

寄付金額68,000円

お礼品発送予定時期
2023/12/20から順次発送 ※2023/12/20以降のお申し込みは2週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

ナガオのKOGEI ティーポット。
ステンレスキッチン用品の製造産地である新潟県燕市でつくられたティーポット/急須。
ほぼ全ての工程において、手作業でつくられるティーポット。それ即ち工芸=KOGEI。

初めにことわっておきます。このKOGEI ティーポットは使い勝手のよい実用的な製品ではありません。
サイドボードの中や、飾り棚やキッチンカウンターの上でこそ輝く製品なのです。
遠目にも圧倒されるとてつもない質感と重量感。事実、このティーポットはとにかく重い。とくに680mlは感覚的にかなり重い。
極厚のSUS304材(18-8ステンレス)を使用して、職人の勘と経験があってこそ形づくられる本製品。
直線と曲線が激しく入り混じるデザインであるにもかかわらず、表面は鏡面仕上げ。八角形とアールのラインの絶妙な融合。
そう、KOGEI ティーポットはお茶を淹れることもできるアート作品なのかもしれない。
根拠はありません。それは勘でしかない。

現在は、透明で・軽く・割れないティーポットが主流となりつつあると思う。
優れた利便性。すみません、それとは真逆です。
中身は見えず、不必要なまでに重く、熱くなる本体。共通項は割れないということくらいでしょうか。
ウェブ上ではご法度とされている訴求方法があります。それは質感を売りに訴求することです。
なぜならば、実際に見て、実際に手で触れていないあなたに質感を説くことは、作り手側のただの思い込みの押しつけにすぎないから。

しかしながら、このKOGEI ティーポットには質感しかないのです。
何度書いてもうまく伝えることができないその質感しかないのです。
まだ熟練の職人の技が残っている工場(こうば)にきちんとした対価を支払ってこの製品をつくりました。
温度や湿度など、日々刻々と変化する機械の調子と相談しながら人間が手作業でつくる、作業工程が標準化できないこのような製品はおそらく今後絶滅してゆくでしょう。
大きな時代の流れはどうすることもできませんが、できるだけそういった製品に光をあてたい。
現代は、シェアやダウンロードがあたり前の時代です。すみません、やっぱり真逆です。
KOGEI ティーポットは所有するたのしみを味わう製品です。
存分に、好きな物に囲まれて暮らすのもよいのではないでしょうか。

■お礼品の内容について
・KOGEI ティーポット[680ml×1]
  製造地:新潟県燕市


■原材料・成分
●サイズ:口径83×幅190×底径100×高さ128mm
●素材・材質:
本体 18-8ステンレス(SUS304)
脚部:18-0ステンレス(SUS340)
茶こし:18-8ステンレス
●生産国:日本/燕市
●本体重量:595g
●満水容量:680ml

■注意事項/その他
十分な在庫確保に努めておりますが、万一欠品の場合はお届けまでにお時間をいただく場合があります。
茶こし付のティーポットです。きちんとお茶を淹れることができます。
茶こしは本体底までついていません。半分以上、一度にある程度の量を作る必要があります。
初めてのご使用の前は柔らかいスポンジに中性洗剤をつけてポットをよく洗ってください。
お湯を注いでしばらく経つと本体は非常に高温になります。取っ手やつまみに触れる際は必ずミトンをはめて使用してください。
底面からの熱により、木製のテーブルは傷つく恐れがありますので必ず鍋敷きやトリベットを敷いてください。
本体底部とポットの中は鏡面磨きになっておりません。また、溶接跡や曲げ工程の跡、研磨のバフが届かない細かな箇所も同様に鏡面磨きではございませんが、いずれも製造者検品をクリアした製品を出荷しております。
お届けするティーポットは1点です。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 有限会社ナガオ
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

新潟県からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

キッチン用品

さとふるではキッチン用品のお礼品を多数掲載しています。毎日の料理を楽しく心地よくお楽しみいただくキッチンウェアをご用意いたしました。日常的に使えるものからプロ仕様のツールまで、幅広い方に長くご愛用いただけます。キッチンシーンをスタイリッシュに彩り、快適にお使いいただける逸品を、ぜひご利用ください。 さとふるではキッチン用品のお礼品を多数掲載しています。毎日の料理を楽しく心地よくお楽しみいただくキッチンウェアをご用意いたしました。日常的に使えるものからプロ仕様のツールまで、幅広い方に長くご愛... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

新潟県のご紹介

  1. 全国
  2. 新潟県
  3. 新潟県

新潟県には、素晴らしいものがたくさんあります。美しい自然や美味しい食べ物をはじめ、歴史的価値の高い遺産や文化、世界に誇れる産業がいくつもあります。何よりまじめで温かい人々がいます。

新潟は、一斉に花が咲き誇る春、海と川そして花火がまばゆい夏、稲穂が黄金に実る秋、そして白銀の冬と、鮮やかな四季で彩られています。そして、現在でも人口200万人を超える大きな県ですが、明治初期には人口全国1位の県でした。稲作を中心とした農業をはじめ、工業、商業等の様々な産業が新潟県を支えています。

ぜひ、この魅力ある新潟県をふるさと納税を通じて知っていただければ幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.災害からの復旧・復興と災害に強いまちづくり
  2. 2.ふるさと新潟との交流・移住の促進
  3. 3.にいがた産品のブランド化
  4. 4.中山間地域の保全・活性化
  5. 5.地場産業の振興や雇用の場の確保
  6. 6.少子高齢化に対応した健康で暮らしやすいまちづくり
  7. 7.教育環境の充実と文化・スポーツの振興
  8. 8.知事にお任せ

お礼品のご紹介

  1. 新潟県では、地域の特性を活かした農産物や海産物などの食品をはじめ、工芸品、地域の施設をご利用いただける優待券、宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ