お礼品ID:1447534
ザ・羽毛布団 リサイクルダウン キング 230×210cm 羽毛 掛け布団 立体キルト
快適な眠りと上質な寝心地を、「ザ・羽毛布団」が叶えます。
寄付金額76,000円
- お礼品発送予定時期
- 2023/09/30から順次発送 ※2023/09/30以降のお申し込みは2週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
●羽毛は、再生可能な資源です
羽毛は、適正な処理をすることで、本来の機能(保温性や吸放湿性など)が回復し、繰り返し使うことができる循環資源です。
●「ザ・羽毛布団リサイクルダウン」が、清潔で高品質な柔らかいリサイクル羽毛布団になる理由
・新毛と同じ工程で羽毛を洗浄
・厳しい品質基準の試験をクリア
●環境に優しい「リサイクル羽毛」
リサイクルすれば、焼却するときに排出する二酸化炭素を抑制します。
(羽毛1kgに対し、約1.8kgの二酸化炭素の削減になります)
資源を再利用することで、持続可能な社会にも役立てることができます。
●「リサイクル羽毛ラベル」とは
日本羽毛協同組合の品質基準(清浄度、酸素計数、ファィバー混入率、きょう雑物混入率など)に合格した、高品質な羽毛原料を使用した製品であることを表します。
●徹底洗浄で新しい羽毛に生まれ変わる工程
【1】回収
使わなくなった羽毛ふとんや着なくなったダウンジャケットを回収します。
【2】解体
回収した製品を解体し、中身の羽毛を取り出します。
【3】洗浄
「軟水」で羽毛の汚れを取り除きます。浸透力の高いきめ細やかな水は、羽毛の隅々にまで浸透し、保温性や吸放湿性などの機能が回復します。
【4】乾燥・滅菌
約150度の乾燥機で濡れた羽毛を乾かします。
フワフワの羽毛に生まれ変わります。
【5】選別
風の力を利用して羽毛を選別します。世界有数の大きさを誇る選別機は、ダウンの比率が高くて良い品質の羽毛を選別することができます。
【6】充填
【お手入れ方法】
●干し方
・側生地の傷みや汚れを防ぐため、シーツやカバーでおおって干してください。
・全体が日に当たるように両面を干してください。
・午前10時から午後3時ごろまでに、片面1時間くらい天気の良い乾燥した日に、月1~2回程度干してください。
・日に干すか、ふとん乾燥機で乾かすと、暖かさ、かさ高、弾力が増し、使い心地がよくなります。
●収納と保管の仕方
・しばらく使わないときは、一度日に干してから、カバーやシーツをはずし、湿気の少ない場所に保管してください。
・ダニやカビを防ぐため、使わない間でも、ふとんはときどき日に干し、押し入れも乾燥させましょう。
●洗い方
・部分的に側生地が汚れたら、すぐにつまみ洗いし、十分乾燥してください。
・やむを得ずクリーニングするときは、ふとん店又はクリーニング業者に相談してください。
■お礼品の内容について
・ザ・羽毛布団 リサイクルダウン キング[230×210cm]
製造地:松阪市
■原材料・成分/提供サービス
中素材:リサイクルホワイトダックダウン70%
中材充填量:1.8kg
側生地素材:ポリエステル85%、綿15%
側生地構造:立体キルト
■注意事項/その他
【羽毛の臭いが気になる場合】
国産以外の製品や長期在庫品などと比べますと、臭いが残りにくい素材・工程で作った羽毛布団をお届けすることができております。
お申込みをいただいてから生産しております。長期保管された在庫品・前年の売れ残り品等ではありませんのでご安心ください。
なお、生産後、すぐに出荷をしているため、生産直後にある独特の羽毛の臭いが残ってしまっている場合があります。羽毛の洗浄は行ってはおりますが、製品の臭いが気になる場合は、
お布団を折りたたんで臭気をぎゅっと押し出して新しい空気と入れ替える「空気抜き」を数回行っていただいてから、3~4時間干してお使いください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
三重県松阪市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
布団
寝具
お礼品レビュー
三重県松阪市のご紹介
松阪市は、三重県のほぼ中央に位置し、東は伊勢湾、西は台高山脈と高見山地、北には雲出川、南には櫛田川が流れ、自然に恵まれた都市です。そのすばらしい自然を背景に産業の発展や歴史・文化が育まれてきました。
全国的に有名な“松阪牛(まつさかうし)”をはじめとする誇り高き特産品や当時の面影をそのまま残す御城番屋敷、国内最大の船形埴輪など歴史ロマンにあふれ、多くの歴史街道が交差しています。
松阪市では、「子育てがしやすい」「安心して生活ができる」「働く場がある」など、さまざまな観点から良いまちだと感じることのできる取り組みを進めています。
10年後の将来像「ここに住んで良かった…みんな大好き松阪市」を実現するため頑張っていきますので、「ふるさと納税」制度を通じて、ぜひ皆さまの応援をよろしくお願いいたします。
ふるさと納税の使い道情報
- 市長におまかせ
- ~輝く子供たち~
- ~いつまでもいきいきと~
- ~活力ある産業~
- ~三重県唯一のフルマラソン~「みえ松阪マラソン」を応援及びスポーツの振興
- ~地域づくり~
- ~人と地域の頑張る力~
- ~安全・安心な生活~
- ~快適な生活~
お礼品のご紹介
世界のブランド・松阪牛をはじめ、近年注目を集める松阪豚、ソウルフードの松阪鶏焼き肉とお肉のまちとして全国のグルメたちを唸らせ続けています。その中でも最上級のご馳走といえば”松阪牛”です。日本三大和牛に数えられ、”肉の芸術品”の異名をとる松阪牛。当市の返礼品には、ロースやヒレなどはもちろん、県外にほとんど流通しない幻の超希少部位であるシャトーブリアンなども準備しています。本場で認められる松阪牛のプロたちが真心こめてお送りする渾身の逸品をぜひご賞味ください。