お礼品ID:1435351
軽量小型電動裁断機 ミニカッター HC-1007A 自動研磨装置付き
世界的ベストセラーの業務用小型カッターです。手作りや雑貨等ハンドメイドを楽しむ方にもお勧めです。
寄付金額250,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
発売から50周年を迎え、国内企業から海外企業まで数多くの出荷実績のあるベストセラーモデルです。
生地を重ねての裁断やカーブの裁断も容易に行うことができます。
世界の縫製工場での実績はもちろんのこと個人での御使用にも適しています。
自動研磨装置を内蔵しており、常に鋭い切れ味を保つことができます。
■生産者の声
どの様な製品でも、その製造段階において原材料を製品に合わせたサイズに切り離す(裁断)事が不可欠です。
その意味で、裁断装置は種々雑多な業界において必要とされており、その裁断方法や使用する裁断機器も、非常に多岐にわたります。
弊社は1973年創業以来、裁断機器専門メーカーとして、各種業界に通用する裁断関連機器を提供する事を使命と感じ、その製品は
数百種類に及びます。
■お礼品の内容について
・ミニカッター[1台]
製造地:忠岡町
■提供サービス
ナイフ直径:φ50mm
替刃:1枚付属
裁断厚:8mm
電源:単相/100V
・軽量小型電動カッター 小さなカーブもずれなく切断
・硬刃にアラミド繊維・PBO繊維・炭素繊維・ガラス繊維等を切断する事ができます。
・電動カッター
・一般布帛・クロス・ニット・布裁断 業務用カッター
・服地等の切断
・軽くて使いやすい、自動研磨装置付き
・小さなカーブもスイスイ裁断できます
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
生地を重ねての裁断やカーブの裁断も容易に行うことができます。
世界の縫製工場での実績はもちろんのこと個人での御使用にも適しています。
自動研磨装置を内蔵しており、常に鋭い切れ味を保つことができます。
■生産者の声
どの様な製品でも、その製造段階において原材料を製品に合わせたサイズに切り離す(裁断)事が不可欠です。
その意味で、裁断装置は種々雑多な業界において必要とされており、その裁断方法や使用する裁断機器も、非常に多岐にわたります。
弊社は1973年創業以来、裁断機器専門メーカーとして、各種業界に通用する裁断関連機器を提供する事を使命と感じ、その製品は
数百種類に及びます。
■お礼品の内容について
・ミニカッター[1台]
製造地:忠岡町
■提供サービス
ナイフ直径:φ50mm
替刃:1枚付属
裁断厚:8mm
電源:単相/100V
・軽量小型電動カッター 小さなカーブもずれなく切断
・硬刃にアラミド繊維・PBO繊維・炭素繊維・ガラス繊維等を切断する事ができます。
・電動カッター
・一般布帛・クロス・ニット・布裁断 業務用カッター
・服地等の切断
・軽くて使いやすい、自動研磨装置付き
・小さなカーブもスイスイ裁断できます
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
大阪府忠岡町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
大阪府忠岡町のご紹介
“日本一小さなまち”の忠岡町では“日本一元気なまち”を目指してまちづくりを進めています。忠岡町は人口が約17,000人おり、大阪府の西南部、大阪湾に面する臨海平坦部に位置し、東西に長く南北に短い地形で、その面積は3.97平方キロメートルです。また、大阪の中心部へは電車で約30分に位置し、関西国際空港へも電車で約30分と利便性の高い町となっております。
毎年8月13日には約100店舗の夜店が並ぶ「墓店」でにぎわっております。他にも、毎年10月には勇壮な忠岡だんじり祭りが行われたり、多数の東洋古美術品を収蔵する正木美術館があります。
生まれ育った忠岡町から離れて頑張っておられるみなさん!忠岡町にゆかりのあるみなさん!忠岡町に少しでも興味を持って頂いたみなさん!忠岡町のまちづくりに参加したいという気持ちをお持ちの皆さんからの応援をお待ちしています。
ふるさと納税の使い道情報
- 住民の福祉に関する事業
- 公共施設の整備事業
- 教育振興又は町の施策全般
お礼品のご紹介
大阪府忠岡町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。