初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1433922

三重県四日市市 左官職人が考えた小さな野菜蔵(DIYキット)【申し込み受付後生産品】
三重県四日市市 左官職人が考えた小さな野菜蔵(DIYキット)【申し込み受付後生産品】
三重県四日市市 左官職人が考えた小さな野菜蔵(DIYキット)【申し込み受付後生産品】
三重県四日市市 左官職人が考えた小さな野菜蔵(DIYキット)【申し込み受付後生産品】

三重県四日市市 左官職人が考えた小さな野菜蔵(DIYキット)【申し込み受付後生産品】

三重県四日市市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

竹にわら縄を編み、練り土を塗り付けて仕上げる自分だけのオリジナル野菜蔵が作れます!

0.0
0

寄付金額37,000円

お礼品発送予定時期
2025-09-01より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

ワインの空き箱を再利用し、竹に縄を編み、練り土を塗り自分で作り上げるDIYキットです。

野菜のおいしさや日持ちは、保存方法で大きく変化します。
土の中で育つ野菜には常温保存に向いています。
土がついた状態で『野菜蔵』に保存すれば畑で育つ状態と同じ環境になるため、
野菜の保存に適します。(根菜類の野菜の保存をおすすめします)
野菜の保存だけでなくお好みでワインを貯蔵するなど、多様な用途でお使いいただけます。

□常温保存できる野菜□
常温とは20℃くらいまでの温度です。また、常温でも湿度が高い場所は良くありません。
野菜蔵をお使いの際は風通しの良い冷暗所で保存するのがお勧めです。
土の中で育つ野菜は常温保存に向いています。
たまねぎ、ジャガイモ、にんじん、ごぼう、さつまいも、大根、長ネギ、里芋、
にんにく、かぼちゃ(カットせず丸ごと保存してください)などが常温保存可能です。

□ご用意いただくもの□
バケツ(14L相当)×2個[材料用、手洗い用]、シャベル、養生テープ、ドライバー 2B
計量カップ、水(2.5~2.7L)、軍手(薄手のものが作業しやすくオススメです)

<注意事項>
※仕様に関して予告なく変更になる場合がございます。
※ワイン箱の銘柄・焼印は写真とは異なります。ワイン箱のデザインのご指定はできません。
※釘の突出や箱の割れなどで、手を怪我する場合がございます。
※木箱に水分が含み四隅が開く恐れがある為、ワイン箱の四隅にビニールテープが貼り付けてあります。
 土が完全に固まった後、ビニールテープを外しご使用ください。
※野菜蔵は荒壁仕上げの為、ヒビ・割れ等生じます。
※使用した水は直接排水溝に流さないでください。ゴミや土はお住まいの市区町村の指示に従い処分してください。
 また、残った土は再利用可能となっており、野菜蔵のヒビ割れ等の補修、プランターの土などにご使用いただけます。
※ふた板、ワイン箱は輸入品の為ヒビ割れや、そりがありピッタリと合わさらない場合がございます。
 完全密閉でのご使用よりも少し空気を入れていただく方が土壁の吸湿性能等、土のちからを発揮します。
 箱とふたのズレが目立つものもございますが、ご了承ください。
※季節によって鮮度は変わります。野菜蔵は風通しの良い場所で保管をお願いします。

■生産者の声
蒼築舎株式会社は三重県四日市市にある、日本古来より伝わる左官仕上げの伝統技術を守り、継承する左官職人舎です。
住宅はもちろん、社寺仏閣や、学校、カフェなど幅広い内外装仕上げを行っています。
本社は四日市市の海蔵川付近にあり、毎年4月ごろ約500本のソメイヨシノが埋め尽くす桜の名所です。

蒼築舎では、土に触れ合う気持ち良さや伝統文化を現代に取り入れたプロダクトブランド「Sochikusya」を起ち上げ、
土壁製品の製作・販売・ワークショップや個展などを行っています。
三重県知事が指定する地域産業資源として「左官製品」認定されており、
「左官の伝統技術・土壁」の環境性能の高さが現代で脚光を浴び、求められています。

■お礼品の内容について
・左官職人が考えた小さな野菜蔵(DIYキット)[[完成サイズ]高さ:約18㎝、幅:約50㎝、奥行き:約33㎝、重さ:約7kg]
  製造地:三重県四日市市
  その他期限:『製作承り書』返送期限:到着より2か月


■原材料・成分/提供サービス
【 完成サイズ 】
[本 体]width:約500mm  height:約180mm depth:約330mm  weight:約7kg
※DIYキットの為、人それぞれ土の塗る量によって重さが変わります。

【 素 材 】ワイン箱:木材(ワイン箱は輸入品の為、木の種類が異なります)
ロープ:綿、割竹:竹、木ねじ:鉄、わら縄・わらスサ・敷きわら:藁、土:中土

【 セット内容 】
・野菜蔵キット・説明書・美味しい野菜の保存方法
[野菜蔵キットセット内容詳細]
ワイン箱…1個(蓋付)、ロープ(約40cm)…2本、竹 大(約44cm)…6本、竹 小(約27cm)…6本、
木ねじ(16mm)…31本(予備1本)、わら縄 大(約145cm)…6本、わら縄 小(約85cm)…6本、
土…約5.3kg(1袋)、わらスサ…約240g(1袋)、敷きわら(約42cm)…1枚

■注意事項/その他
【寄付お申し込み後の流れ】
1.お申し込み後 蒼築舎株式会社より『製作承り書』を送付いたします。
2.送付いたしました『製作承り書』の内容を確認・ご記入いただき、蒼築舎株式会社へ(郵送/メール/FAX等にて)ご返信ください。
3.ご返信いただいた内容に基づき、納品時期、配送日時等について別途相談、調整のうえお礼品をお届けいたします。
※『製作承り書』到着後は、はやめにご返信ください。
※ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。
※お申し込み後製作のためご返信をいただいてから実際のお礼品のお届けまで、1 カ月以上かかる場合があります。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 蒼築舎株式会社
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

三重県四日市市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

キッチン用品

さとふるではキッチン用品のお礼品を多数掲載しています。毎日の料理を楽しく心地よくお楽しみいただくキッチンウェアをご用意いたしました。日常的に使えるものからプロ仕様のツールまで、幅広い方に長くご愛用いただけます。キッチンシーンをスタイリッシュに彩り、快適にお使いいただける逸品を、ぜひご利用ください。 さとふるではキッチン用品のお礼品を多数掲載しています。毎日の料理を楽しく心地よくお楽しみいただくキッチンウェアをご用意いたしました。日常的に使えるものからプロ仕様のツールまで、幅広い方に長くご愛... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

三重県四日市市のご紹介

  1. 全国
  2. 三重県
  3. 四日市市

~自然と産業のバランスに恵まれた豊かなふるさと。四日市~

四日市市(よっかいちし)は、臨海部には全国屈指の石油化学コンビナートが広がり、内陸部には世界最大級の半導体工場をはじめ、自動車・電気・機械・食品など、多様な企業が集積しています。

一方で、国産の7割以上を占める土鍋のほか、ごはん鍋、急須などの四日市萬古焼や、日永うちわ、大矢知手延素麺・冷麦、地酒、ごま油など、古くから続く伝統の地場産業も盛んなものづくりのまちです。

また、鈴鹿山脈の麓(ふもと)は、かぶせ茶の日本有数の産地であるほか、上質な黒毛和牛を飼育している牧場があり、自然が豊かなまちでもあります。

現在、中心市街地においては、路線バス、高速バス、タクシー乗り場を集約化し、近鉄四日市駅周辺と一体化することで、歩行者の円滑な移動・乗換を支援する一大交通拠点「バスタプロジェクト」が中部地方で初めて事業化され、整備が進んでいます。

さらには、本市のシンボル通りである中央通りの再編を行うなど、「居心地がよく歩きたくなる魅力的なまちなかの形成」に向けて、誰もが暮らしやすいまちとして、さらなる発展を目指しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 「子育てするなら四日市」「教育するなら四日市」を推進します!
  2. 環境に配慮し、ものづくりのまちのポテンシャルを高めます!
  3. 魅力あふれるまちのにぎわいを創出します!
  4. 安心して暮らせる仕組みづくりと医療の充実を図ります!
  5. 市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 三重県四日市市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ