お礼品ID:1430375
ハルクファクター EAA グレープフルーツ風味 人工甘味料不使用 520g BCAA 国産 サプリ
モンドセレクション金賞の必須アミノ酸 EAA サプリメント。プロテインとの併用がおすすめです。
寄付金額18,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-16より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
8種類の必須アミノ酸 EAA ( BCAA )にベータアラニン、クエン酸、マルトデキストリンを加えたプロフェッショナル品質のEAAパウダー。 (1食12gあたり )
■本格的グレープフルーツ風味
甘すぎないリアルな酸味を楽しめる徹底的にこだわったグレープフルーツ風味。プロフェッショナル品質としてグレープフルーツ風味は 脂質ゼロ・人工甘味料・合成着色料・保存料は不使用。また、集中トレーニングのために L-トリプトファン も不使用です。
■圧倒的な栄養価
L-ロイシン 2,315.0mg/L-リジン塩酸塩 1,535.0mg/L-バリン 1,157.5mg/L-イソロイシン1,157.5mg/トレオニン(スレオニン) 1,100.0mg/L-フェニルアラニン 730.0mg/L-メチオニン 225.0mg/L-ヒスチジン 180.0mg/ベータアラニン 1200.0mg/マルトデキストリン/クエン酸 *1食あたり
■持ち手の長い便利な計量スプーン付き
ハルクファクターEAAは、世界中の方に安心してお召し上がりいただくために日本国内のGMP認定工場で確かな品質管理のもと製造されています。さらに、計量スプーン付きだからその日からすぐにご飲用いただけます。
■お召し上がり方
1日1~3回を目安、1食分につき付属のスプーン大盛り2杯を目安に水やお好みの飲料(350mlほど)に混ぜてお召し上がりください。水は冷水を使用するとよりおいしくお召し上がりいただけます。アミノ酸が枯渇しがちな「起床時」や「運動前」「運動中」を目安としての摂取がおすすめです。
※運動時のコンディション維持に役立つと今話題の非必須アミノ酸 ベータアラニン配合。「アラニンフラッシュ」と呼ばれる全身の”ピリピリ感”でパワーを体感することができます。健康上の問題はなく時間の経過とともに治まります。ピリピリ感が気になる方は、少量ずつ時間を置いてお飲みいただくことをおすすめします。
■お礼品の内容について
・ハルクファクターEAA グレープフルーツ風味[520g 1袋]
原産地:日本/加工地:池田町
賞味期限:製造日から2年
■原材料・成分
β-アラニン(国内製造)、マルトデキストリン/L-ロイシン、L-リジン塩酸塩、L-バリン、L-イソロイシン、L-トレオニン、クエン酸、L-フェニルアラニン、L-メチオニン、L-ヒスチジン、甘味料(ステビア)、ヒマワリレシチン、香料、微粒二酸化ケイ素
■注意事項/その他
・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
・開封後はお早めにご使用ください。
・製品により多少の色の違いや斑点がありますが品質に問題はありません。
・本品はご自身の体重や運動量などを考慮して適量をご使用ください。また体質や体調により稀に合わない場合があります。その場合は使用を中止し、医師へご相談ください。
・ベータアラニンは、一時的に皮膚などへピリピリとした刺激を感じる場合がございます。ピリピリとした刺激が気になる方は少量ずつ時間を置いてお飲みください。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
岐阜県池田町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
-
評価:2025年01月09日
まきさん
おいしくいただきました。
岐阜県池田町のご紹介
岐阜県池田町にようこそ
池田町は、木曽三川によって形成された広大な濃尾平野の最北端に位置し、西に924メートルの池田山を背負います。池田山の東の斜面には緑の茶畑が広がり、暖かい日差しを受けて良質のお茶が育っています。このお茶の花が池田町の花です。また、池田町の木はヤマザクラです。特に霞間ヶ渓(かまがたに)の桜は全国的に有名で、国の史跡名勝・天然記念物であり、全国の桜百選に指定されています。『池田町制60周年』を迎えさせていただき、「都会でもない。田舎でもない。」そういう環境を活かした町づくりを進めております。
特に養老鉄道存続には力を入れており、3駅周辺の無料駐車場の整備や年末にイルミネーションの整備をして駅を華やかにしております。町民ボランテイアによる駅の清掃等、町を挙げて存続を支援しております。また少子化により人口減少が進む池田町ですが、高校生までの医療費無料化や多子世帯の保育料及び給食費の無料化、病児病後児保育事業などにより、子育てしやすい環境づくりに取り組んでおります。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.養老鉄道存続支援
- 2.子育て支援
- 3.池田町をまるごと応援
お礼品のご紹介
岐阜県池田町では、地域の特性を活かしたお茶やお米などの農産物をはじめ、岐阜県のブランド和牛「飛騨牛」や、懐かしい岐阜のお菓子、町内店舗でご利用いただける食事券などの特産品を取り揃えております。サプリメントや健康補助食品の加工品も多数ありますのでぜひご覧ください。