初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1425729

富良野ブルーリッジ 2024ホームゲーム始球式権(サイン入りボール&Tシャツ付)
富良野ブルーリッジ 2024ホームゲーム始球式権(サイン入りボール&Tシャツ付)
富良野ブルーリッジ 2024ホームゲーム始球式権(サイン入りボール&Tシャツ付)
富良野ブルーリッジ 2024ホームゲーム始球式権(サイン入りボール&Tシャツ付)

富良野ブルーリッジ 2024ホームゲーム始球式権(サイン入りボール&Tシャツ付)

北海道富良野市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

富良野ブルーリッジのホーム戦で始球式をしてみませんか?

0.0
0

寄付金額100,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-01以降、お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

●お礼品詳細
ご希望のホームゲーム開催日に、始球式で投球ができる権利です。
始球式後は本部席で試合を観戦し、試合終了後には選手達との記念写真撮影を行います。
ランダムで選手のサイン入りボールとサイン入りTシャツをプレゼント!
TシャツはLサイズです。※サイズはお選びいただけません。


●球団紹介
富良野ブルーリッジは2021年に設立し、北海道ベースボールリーグに所属しました。
2023年度北海道ベースボールリーグは、富良野ブルーリッジ、すながわリバーズ、旭川ビースターズの3球団でリーグ戦を行っています。
ブルーリッジは、夢を実現するために全国から集まってきた選手が、地域と関わり、愛され、シーズンオフには、富良野で野球をして良かったと思えるよう全力でバックアップしています。
又、全力で野球に打ち込む選手の姿を応援することは勿論、社会人としても成長するよう願い、地域力を生かしセカンドキャリアをも支援しています。
皆様の応援が何よりの力です。彼らが存分に力を発揮できるよう応援の程よろしくお願いいたします。

BLUE:澄み切った富良野の青空と清流「空知川(そらちがわ)」のイメージ。チームカラーとしても使用しています。
RIDGE:峰、山の尾根、山の一番高い部分などを表す英語で、富良野沿線のシンボル秀峰「芦別岳(あしべつだけ)」「十勝岳(とかちだけ)」に因んでいます。
 
球団マスコット「リッジくん」は、顧問である絵本作家あべ弘士さんが、子どもたちが一度は夢中になるミヤマクワガタをモチーフに描いてくださいました。

●チーム紹介
全国から入団してきた選手は、全員入寮し団体生活をしています。球団は食生活には心を配り、地域の食材を生かした手づくりを心がけています。
選手の生活は、午前中は就労し、午後は練習し、週末は試合をしています。
地域貢献も大切にし、ボランティア活動に積極的に参加しています。

●役員・運営体制
近隣5市町村の自治体が積極的に応援していただき、地域球団としての確立を目指しています。役員一同はボランティアで安定経営を目指し奮闘しています。

■お礼品の内容について
・富良野ブルーリッジ 2024ホームゲーム始球式権(サイン入りボール&Tシャツ付)[チケット1枚]
  サービス提供地:北海道富良野市
  その他期限:2024シーズン(5月~9月)希望試合日の2週間前までにチケット記載のメールアドレスへ返信ください。


■注意事項/その他
【お申し込み後の流れ】 必ずお読みください。
※寄付のお申し込み受付後、球団より権利チケットを送付いたします。
※チケットに記載の必要事項(氏名やご希望の連絡先・方法等)をご用意の上、チケット記載のメールアドレスへご連絡ください。
※2024年シーズンの試合日程は同年4月頃に決定となりますため、4月頃になりましたら球団より日程調整のご連絡を差し上げます。
※シーズン中(2024年5月〜9月)にお申し込みの場合は、希望試合日の2週間前までにチケット記載のメールアドレスへご連絡ください。
※試合当日は、必ずチケットをご持参ください。
※雨天等により試合が延期または中止となった場合は、同日に球団代表・選手・コーチ・監督数名(ランダム)とのお食事会にご招待いたします。(球団オリジナルグッズプレゼント付)
※権利チケットの払戻等は出来ません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 合同会社富良野ブルーリッジ
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2024-08-01
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1週間程度(申込完了日の翌営業日を目途に発送)(オンラインワンストップ申請者を除く)

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

北海道富良野市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

北海道富良野市のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 富良野市

富良野市は北海道の中央「どまんなか」に位置し、美しい農村景観と雄大な大自然に囲まれたまちです。

昭和56年に放送されたテレビドラマ「北の国から」のロケ地として、全国的に知名度が上がり、多くの観光客の皆さまに訪れていただいております。

清流空知川がもたらす肥沃な大地からは、「安全・安心」な品質の高い農産物が生産されています。

平成28年に富良野市は、市制施行50周年の節目の年を迎えました。これからも富良野市の礎を築いた先人に感謝し、未来を担う子どもたちに誇れるまちを目指して、住み慣れた地域で生きがいを持ち、安心して暮らせるまちづくりを進めます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. その他市長が必要と認める事業
  2. 子育て・教育の充実(輝く。つながり合う。ひとのWA!事業)
  3. 医療・介護・福祉の充実(輝く。つながり合う。ひとのWA!事業)
  4. 農業・雇用・観光の振興(創る。まわす。しごとのWA!事業)
  5. 都市基盤・情報ネットワークの整備(想う。みがき合う。まちのWA!事業)
  6. 環境・景観の保護保全と活用(感じる。つなげる。自然のWA!事業)

お礼品のご紹介

  1. 北海道富良野市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ