お礼品ID:1417802
西国物語-雅-*2023夏版*瀬戸内の旬の魚介を使ったお惣菜7品 冷凍便【広島県大竹市】
鮮度と素材に自信あり!瀬戸内海の旬の魚介を堪能できる、お惣菜7種を詰め合わせた豪華セットです。
寄付金額36,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みより2週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
受付期間外
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷凍
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
───────────
[夏版]セット内容
───────────
1.瀬愛媛県産 カンパチのお刺身
2~3人前(約200g)×1袋
2.広島県/山口県産 天然おこぜのお刺身
1人前(約70g)×1袋
3.愛知県産 うなぎの蒲焼き
1/2匹(約120g)×1袋
4.瀬戸内海産 あわびの旨煮
2個入(約170g)×1袋
5.広島県/山口県産 天然さざえの旨煮
2個(約120g)×1袋
6.山口県産 天然いさきの煮付け
1人前(約200g)×1袋
※仕入れたいさきのサイズにより、1匹または切身のどちらかとなります。予めご了承ください。
7.山口県産 天然 瀬つきあじの煮付け
1匹(約120g)×1袋
合計7袋入り
───────────
製品について
───────────
瀬戸内海の旬の魚介をふんだんに使ったお惣菜7種を詰め合わせた豪華セットです。広島ブランド魚介をはじめ、あわびなどの高級魚介も味わえる、大喜で最上クラスのセットです。
大切な方へのギフトとしても人気の製品です。
◆カンパチのお刺身
カンパチはブリの一種で、ヒラマサ、ブリと共に「ブリ御三家」と呼ばれている高級魚です。ブリと同じ成長とともにその呼び名が変わる出世魚で、カンパチは最終呼び名です。額の模様が八の字に見えることが名前の由来とされています。
旬は夏から秋ですが、宇恵喜では安定した脂乗りと引き締まった身質が特長の愛媛県産の養殖カンパチを使用。獲れたてを活締めしたものを、仕入れ当日に調理し急速冷凍した鮮度の良いお刺身です!
しっかりとした脂乗りながらもしつこくなく、ほんのりと甘みを感じる上品さ。均一で締まった身は、コリコリとした歯ごたえある食感で、噛むと強い旨味が味わえます。
お刺身としてはもちろん、カルパッチョ、寿司、しゃぶしゃぶ、お茶漬け、丼など、アレンジも豊富に楽しめる一品です。
[お召し上がり方]冷凍のまま袋から出さずに自然解凍または流水解凍してください。
◆おこぜのお刺身
不細工な顔つきと背ビレの棘に強い毒を持つ魚として知られている「おこぜ」は、見た目からは想像できないほど美味しく「夏のフグ」と言われることもあるほど。全国的に水揚げ量が少なく、特に西日本では高級魚として扱われています。淡白で上品な肉質をしており、歯ごたえの良い白身魚です。
宇恵喜では、広島県または山口県産の天然おこぜを使い、お刺身に仕上げました。
ベテラン職人が丁寧に捌いた身は、美しく透き通っており、歯ごたえが良く滋味あふれる味わいです。
[お召し上がり方]冷凍のまま袋から出さずに自然解凍または流水解凍してください。
◆うなぎの蒲焼き
日本屈指のうなぎの生産地として有名な愛知県産うなぎを使用した「うなぎの蒲焼き」です。豊かで安定した環境のもと、丁寧に育てられた国産うなぎで、3Lの大きめサイズを厳選。身の厚み・脂のりの良さは抜群です!
職人がこだわって焼き上げた蒲焼は、外はカリッと香ばしく、中身はふっくらと柔らか。秘伝のタレを重ねて仕上げた贅沢な味を、ご家庭で手軽にご堪能いただけます。
そのまま蒲焼としてお召し上がりいただくのはもちろん、炊きたての白米にのせてうな重やうな丼、ひつまぶしやうな茶漬け、ちらし寿司、酢の物(うざく)、卵焼きなど、さまざまなアレンジもお楽しみいただけます。
[お召し上がり方]冷凍のまま袋から出さずに熱湯で3~8分程度温めてください。
◆あわびの旨煮
鮑(あわび)の漁獲量が多い、瀬戸内海で水揚げされた新鮮な黒鮑を使用。まるごとじっくりと柔らかくなるまで煮込んだ鮑は、ほのかな磯の香りと凝縮された旨味により贅沢な味わいとなっています。
白いご飯のおかずや、酒のおつまみとして、そのままでも大変美味しくお召し上がりいただけますが、海鮮丼や炊き込みご飯の具材としてもご利用いただけます。
高級食材で、縁起が良いとも言われていますので、記念日など特別な日の食卓にもふさわしい一品です。
[お召し上がり方]冷凍のまま袋から出さずに熱湯で3~8分程度温めてください。
◆さざえの旨煮
山口県近海ではさざえの餌である海藻が豊富にあるため、質の良いさざえが年間通して漁獲されています。
日本海の荒波で育ち、豊富な餌を食べて育つ天然さざえは粒が大きく、引き締まった身が特長です。
初夏から夏にかけて産卵期を迎えるため、この時期は特に栄養を蓄え身がふっくらと充実しています。宇恵喜ではその山口県産の天然さざえを使い、素材の持ち味を活かしながらも甘辛い旨煮に仕上げました。
ほんのりとした磯の香りと特有の苦味、コリコリとした食感はクセになる美味しさです。白いごはんのおかずにも、お酒のおつまみとして日本酒にもよく合う一品です。
[お召し上がり方]冷凍のまま袋から出さずに熱湯で3~8分程度温めてください。
◆いさきの煮付け
初夏から夏にかけて旬を迎える【いさき(伊佐木)】は、瀬戸内海を代表する魚です。宇恵喜では山口県産の天然物を使用。山口県は特に漁獲量が多く、新鮮で上質ないさきが市場にたくさん並びます。梅雨時から産卵期に入るため、これからの時期はしっかりと肥えた身になり、脂のりもバッチリです。
さっぱりとした淡白な味わいでクセがないため、刺身・焼き物・蒸し物など、どんなメニューでも美味しく食べることができますが、特に煮付けがおすすめです!
いさきは鮮度が落ちると同じ魚と思えないほどに味が落ちてしまうため、「鮮度が命」と言われています。宇恵喜では仕入れ直後、お刺身にできるほど鮮度の良い状態にて調理を行い、すぐに真空パック冷凍にしております。
しっかりと脂が乗って旨味がたっぷり、ふわっとした柔らかい食感は、この時期のいさきならではの味わいです。
ほんのり甘くコクのある上品な味の煮付けは、ご飯のおかず、お酒のおつまみとしてもピッタリ。お子様からご年配の方まで幅広く召し上がっていただける優しい味付けです。
※身は柔らかいですが、骨が硬く突き刺さりやすいので、お召し上がりの際はお気をつけください。
[お召し上がり方]冷凍のまま袋から出さずに熱湯で3~8分程度温めてください。
◆瀬つきあじの煮付け
九州の西の海域で生まれ、対馬海流に乗って山口県の日本海沿岸に来遊し、天然の岩礁「瀬」に住み着いて育つあじ(鯵)を「瀬つきあじ」と呼びます。山口県沖の日本海には大小の島々や多くの瀬があり、その海域では鯵の餌となるプランクトンが豊富に生息しています。瀬つきあじは豊富で良質な餌をたくさん食べて育つため、ふっくら大きく肉厚な身へと成長します。
旬は夏から秋で、この時期の瀬つきあじは色つやも良く、脂のりと旨味が格別!
あじは家庭でも馴染みのある魚ですが、昔から「あじは味なり」と言われているほどに旨味が多く大変美味しい魚です。さらに瀬付きあじとなると、そのあまりの美味しさからブランド化している地域も少なくはありません。中でも山口県産の瀬つきあじは質・美味しさともに高く評価されています。
塩焼き・南蛮漬け・フライ・ムニエルなど幅広い料理が楽しめますが、宇恵喜では新鮮さと素材の味を活かし、煮付けにいたしました。
お刺身にできるほど鮮度の良い状態で調理を行い、すぐに真空パック冷凍にしておりますので臭みもほとんどなく、ほんのり甘いコクのある上品な味に仕上がっています。
白いご飯のおかずはもちろん、お酒のおつまみとしてもオススメの一品です。
[お召し上がり方]冷凍のまま袋から出さずに熱湯で3~8分程度温めてください。
◆保存方法
冷凍(-18℃以下)
◆◆◆ 大喜とは ◆◆◆
●自然解凍または湯せんするだけの簡単調理!
袋ごと自然(流水)解凍または3~8分湯せんするだけでお召し上がりいただけます。調理時間がとれない方、お料理が苦手な方も、手軽に本格的な魚料理が一品完成します。
ご家庭用だけでなく、贈り物としても大変喜ばれています。
●食品添加物不使用!美味しくヘルシーな魚料理でもっと健康に。
大喜のお惣菜は食品添加物を使用せず、素材本来の味を最大限に味わっていただけるようにしております。
また、魚には良質な栄養素が含まれています。
宇恵喜のメニューはすべて、小さなお子様からご年配の方まで、安心してお召し上がりいただけます。
●寄付お申し込み後生産しています
寄付お申し込みをいただいてから仕入れを行い、当日中に板前さんが丁寧に手作りしたものを、真空パックに詰めて急速冷凍します。温度管理可能な発泡スチロール箱に入れて、鮮度を閉じ込めた状態の冷凍便でお届けします。
冷凍便なので長期保存も可能です。献立の一品、お酒のおつまみ、常備食やお弁当など、幅広い用途で便利にお使いいただけます。
■生産者の声
宇恵喜が位置する広島県大竹市は、漁業の島と呼ばれる阿多田島(あたたじま)を持ち、瀬戸内海、西日本海、豊後水道、玄界灘などの豊かな海域や漁場で育った、鮮度と質の良い魚介が市場にたくさん並びます。
それらの美味しさを、一人でも多くの方にぜひ味わっていただきたい。もっとご家庭で魚料理に親しんでいただきたい。
そんな想いから、本格お惣菜シリーズ「大喜(おおよろこび)」は誕生しました。
確かな目利きで選んだ上質な旬の魚介を、老舗割烹料理店の味と技で、本格的なお惣菜に仕上げます。
試行錯誤を重ねながら、今では数十種類のメニューから、季節ごとに特に美味しくご提供できるものを厳選してお届けできるようになりました。
当日水揚げされたものを仕入れ、調理、真空パック冷凍までを、宇恵喜が一貫して行っております。
鮮度良好な状態で、本格的な割烹料理店の味が家庭で簡単に楽しめると、全国から大変ご好評いただいております。
味・鮮度・見た目。こだわり抜いたお惣菜を、ぜひ一度お試しください!
■お礼品の内容について
・西国物語-雅-*2023夏版*瀬戸内の旬の魚介を使ったお惣菜7品 冷凍便【広島県大竹市】[上記ご確認ください]
原産地:広島県、山口県、愛媛県(瀬戸内海沿岸地域)/製造地:広島県大竹市
賞味期限:製造日から冷凍3ヶ月
■原材料・成分
カンパチのお刺身:カンパチ(愛媛県産)
おこぜのお刺身:おこぜ(広島県/山口県産)
うなぎの蒲焼き:うなぎ(愛知県産)、砂糖、醤油、塩、燻製醤油、清酒
あわびの旨煮:アワビ(瀬戸内海産)、水、清酒、濃口醤油、みりん、昆布だし、かつおだし
さざえの旨煮:サザエ(山口県産)、水、清酒、濃口醤油、みりん、昆布だし、かつおだし
いさきの煮付け:いさき(山口県産)、蓮根、ブロッコリー、清酒、砂糖、醤油、みりん、昆布だし、生姜
瀬つきあじの煮付け:瀬つきあじ(山口県産)、蓮根、ブロッコリー、醤油、みりん、清酒、砂糖、昆布だし
■注意事項/その他
できるだけ新鮮な状態でお届けするため、お申し込みをいただいてから魚介を仕入れて調理・パック詰め・冷凍処理を行います。
お届けにお時間をいただきます事、予めご了承ください。
※解凍後、お刺身は当日中に、それ以外は3日以内にお召し上がりください。
本市の店舗で原材料から調理・加工し、それにより100%の付加価値が生じている商品です。
[夏版]セット内容
───────────
1.瀬愛媛県産 カンパチのお刺身
2~3人前(約200g)×1袋
2.広島県/山口県産 天然おこぜのお刺身
1人前(約70g)×1袋
3.愛知県産 うなぎの蒲焼き
1/2匹(約120g)×1袋
4.瀬戸内海産 あわびの旨煮
2個入(約170g)×1袋
5.広島県/山口県産 天然さざえの旨煮
2個(約120g)×1袋
6.山口県産 天然いさきの煮付け
1人前(約200g)×1袋
※仕入れたいさきのサイズにより、1匹または切身のどちらかとなります。予めご了承ください。
7.山口県産 天然 瀬つきあじの煮付け
1匹(約120g)×1袋
合計7袋入り
───────────
製品について
───────────
瀬戸内海の旬の魚介をふんだんに使ったお惣菜7種を詰め合わせた豪華セットです。広島ブランド魚介をはじめ、あわびなどの高級魚介も味わえる、大喜で最上クラスのセットです。
大切な方へのギフトとしても人気の製品です。
◆カンパチのお刺身
カンパチはブリの一種で、ヒラマサ、ブリと共に「ブリ御三家」と呼ばれている高級魚です。ブリと同じ成長とともにその呼び名が変わる出世魚で、カンパチは最終呼び名です。額の模様が八の字に見えることが名前の由来とされています。
旬は夏から秋ですが、宇恵喜では安定した脂乗りと引き締まった身質が特長の愛媛県産の養殖カンパチを使用。獲れたてを活締めしたものを、仕入れ当日に調理し急速冷凍した鮮度の良いお刺身です!
しっかりとした脂乗りながらもしつこくなく、ほんのりと甘みを感じる上品さ。均一で締まった身は、コリコリとした歯ごたえある食感で、噛むと強い旨味が味わえます。
お刺身としてはもちろん、カルパッチョ、寿司、しゃぶしゃぶ、お茶漬け、丼など、アレンジも豊富に楽しめる一品です。
[お召し上がり方]冷凍のまま袋から出さずに自然解凍または流水解凍してください。
◆おこぜのお刺身
不細工な顔つきと背ビレの棘に強い毒を持つ魚として知られている「おこぜ」は、見た目からは想像できないほど美味しく「夏のフグ」と言われることもあるほど。全国的に水揚げ量が少なく、特に西日本では高級魚として扱われています。淡白で上品な肉質をしており、歯ごたえの良い白身魚です。
宇恵喜では、広島県または山口県産の天然おこぜを使い、お刺身に仕上げました。
ベテラン職人が丁寧に捌いた身は、美しく透き通っており、歯ごたえが良く滋味あふれる味わいです。
[お召し上がり方]冷凍のまま袋から出さずに自然解凍または流水解凍してください。
◆うなぎの蒲焼き
日本屈指のうなぎの生産地として有名な愛知県産うなぎを使用した「うなぎの蒲焼き」です。豊かで安定した環境のもと、丁寧に育てられた国産うなぎで、3Lの大きめサイズを厳選。身の厚み・脂のりの良さは抜群です!
職人がこだわって焼き上げた蒲焼は、外はカリッと香ばしく、中身はふっくらと柔らか。秘伝のタレを重ねて仕上げた贅沢な味を、ご家庭で手軽にご堪能いただけます。
そのまま蒲焼としてお召し上がりいただくのはもちろん、炊きたての白米にのせてうな重やうな丼、ひつまぶしやうな茶漬け、ちらし寿司、酢の物(うざく)、卵焼きなど、さまざまなアレンジもお楽しみいただけます。
[お召し上がり方]冷凍のまま袋から出さずに熱湯で3~8分程度温めてください。
◆あわびの旨煮
鮑(あわび)の漁獲量が多い、瀬戸内海で水揚げされた新鮮な黒鮑を使用。まるごとじっくりと柔らかくなるまで煮込んだ鮑は、ほのかな磯の香りと凝縮された旨味により贅沢な味わいとなっています。
白いご飯のおかずや、酒のおつまみとして、そのままでも大変美味しくお召し上がりいただけますが、海鮮丼や炊き込みご飯の具材としてもご利用いただけます。
高級食材で、縁起が良いとも言われていますので、記念日など特別な日の食卓にもふさわしい一品です。
[お召し上がり方]冷凍のまま袋から出さずに熱湯で3~8分程度温めてください。
◆さざえの旨煮
山口県近海ではさざえの餌である海藻が豊富にあるため、質の良いさざえが年間通して漁獲されています。
日本海の荒波で育ち、豊富な餌を食べて育つ天然さざえは粒が大きく、引き締まった身が特長です。
初夏から夏にかけて産卵期を迎えるため、この時期は特に栄養を蓄え身がふっくらと充実しています。宇恵喜ではその山口県産の天然さざえを使い、素材の持ち味を活かしながらも甘辛い旨煮に仕上げました。
ほんのりとした磯の香りと特有の苦味、コリコリとした食感はクセになる美味しさです。白いごはんのおかずにも、お酒のおつまみとして日本酒にもよく合う一品です。
[お召し上がり方]冷凍のまま袋から出さずに熱湯で3~8分程度温めてください。
◆いさきの煮付け
初夏から夏にかけて旬を迎える【いさき(伊佐木)】は、瀬戸内海を代表する魚です。宇恵喜では山口県産の天然物を使用。山口県は特に漁獲量が多く、新鮮で上質ないさきが市場にたくさん並びます。梅雨時から産卵期に入るため、これからの時期はしっかりと肥えた身になり、脂のりもバッチリです。
さっぱりとした淡白な味わいでクセがないため、刺身・焼き物・蒸し物など、どんなメニューでも美味しく食べることができますが、特に煮付けがおすすめです!
いさきは鮮度が落ちると同じ魚と思えないほどに味が落ちてしまうため、「鮮度が命」と言われています。宇恵喜では仕入れ直後、お刺身にできるほど鮮度の良い状態にて調理を行い、すぐに真空パック冷凍にしております。
しっかりと脂が乗って旨味がたっぷり、ふわっとした柔らかい食感は、この時期のいさきならではの味わいです。
ほんのり甘くコクのある上品な味の煮付けは、ご飯のおかず、お酒のおつまみとしてもピッタリ。お子様からご年配の方まで幅広く召し上がっていただける優しい味付けです。
※身は柔らかいですが、骨が硬く突き刺さりやすいので、お召し上がりの際はお気をつけください。
[お召し上がり方]冷凍のまま袋から出さずに熱湯で3~8分程度温めてください。
◆瀬つきあじの煮付け
九州の西の海域で生まれ、対馬海流に乗って山口県の日本海沿岸に来遊し、天然の岩礁「瀬」に住み着いて育つあじ(鯵)を「瀬つきあじ」と呼びます。山口県沖の日本海には大小の島々や多くの瀬があり、その海域では鯵の餌となるプランクトンが豊富に生息しています。瀬つきあじは豊富で良質な餌をたくさん食べて育つため、ふっくら大きく肉厚な身へと成長します。
旬は夏から秋で、この時期の瀬つきあじは色つやも良く、脂のりと旨味が格別!
あじは家庭でも馴染みのある魚ですが、昔から「あじは味なり」と言われているほどに旨味が多く大変美味しい魚です。さらに瀬付きあじとなると、そのあまりの美味しさからブランド化している地域も少なくはありません。中でも山口県産の瀬つきあじは質・美味しさともに高く評価されています。
塩焼き・南蛮漬け・フライ・ムニエルなど幅広い料理が楽しめますが、宇恵喜では新鮮さと素材の味を活かし、煮付けにいたしました。
お刺身にできるほど鮮度の良い状態で調理を行い、すぐに真空パック冷凍にしておりますので臭みもほとんどなく、ほんのり甘いコクのある上品な味に仕上がっています。
白いご飯のおかずはもちろん、お酒のおつまみとしてもオススメの一品です。
[お召し上がり方]冷凍のまま袋から出さずに熱湯で3~8分程度温めてください。
◆保存方法
冷凍(-18℃以下)
◆◆◆ 大喜とは ◆◆◆
●自然解凍または湯せんするだけの簡単調理!
袋ごと自然(流水)解凍または3~8分湯せんするだけでお召し上がりいただけます。調理時間がとれない方、お料理が苦手な方も、手軽に本格的な魚料理が一品完成します。
ご家庭用だけでなく、贈り物としても大変喜ばれています。
●食品添加物不使用!美味しくヘルシーな魚料理でもっと健康に。
大喜のお惣菜は食品添加物を使用せず、素材本来の味を最大限に味わっていただけるようにしております。
また、魚には良質な栄養素が含まれています。
宇恵喜のメニューはすべて、小さなお子様からご年配の方まで、安心してお召し上がりいただけます。
●寄付お申し込み後生産しています
寄付お申し込みをいただいてから仕入れを行い、当日中に板前さんが丁寧に手作りしたものを、真空パックに詰めて急速冷凍します。温度管理可能な発泡スチロール箱に入れて、鮮度を閉じ込めた状態の冷凍便でお届けします。
冷凍便なので長期保存も可能です。献立の一品、お酒のおつまみ、常備食やお弁当など、幅広い用途で便利にお使いいただけます。
■生産者の声
宇恵喜が位置する広島県大竹市は、漁業の島と呼ばれる阿多田島(あたたじま)を持ち、瀬戸内海、西日本海、豊後水道、玄界灘などの豊かな海域や漁場で育った、鮮度と質の良い魚介が市場にたくさん並びます。
それらの美味しさを、一人でも多くの方にぜひ味わっていただきたい。もっとご家庭で魚料理に親しんでいただきたい。
そんな想いから、本格お惣菜シリーズ「大喜(おおよろこび)」は誕生しました。
確かな目利きで選んだ上質な旬の魚介を、老舗割烹料理店の味と技で、本格的なお惣菜に仕上げます。
試行錯誤を重ねながら、今では数十種類のメニューから、季節ごとに特に美味しくご提供できるものを厳選してお届けできるようになりました。
当日水揚げされたものを仕入れ、調理、真空パック冷凍までを、宇恵喜が一貫して行っております。
鮮度良好な状態で、本格的な割烹料理店の味が家庭で簡単に楽しめると、全国から大変ご好評いただいております。
味・鮮度・見た目。こだわり抜いたお惣菜を、ぜひ一度お試しください!
■お礼品の内容について
・西国物語-雅-*2023夏版*瀬戸内の旬の魚介を使ったお惣菜7品 冷凍便【広島県大竹市】[上記ご確認ください]
原産地:広島県、山口県、愛媛県(瀬戸内海沿岸地域)/製造地:広島県大竹市
賞味期限:製造日から冷凍3ヶ月
■原材料・成分
カンパチのお刺身:カンパチ(愛媛県産)
おこぜのお刺身:おこぜ(広島県/山口県産)
うなぎの蒲焼き:うなぎ(愛知県産)、砂糖、醤油、塩、燻製醤油、清酒
あわびの旨煮:アワビ(瀬戸内海産)、水、清酒、濃口醤油、みりん、昆布だし、かつおだし
さざえの旨煮:サザエ(山口県産)、水、清酒、濃口醤油、みりん、昆布だし、かつおだし
いさきの煮付け:いさき(山口県産)、蓮根、ブロッコリー、清酒、砂糖、醤油、みりん、昆布だし、生姜
瀬つきあじの煮付け:瀬つきあじ(山口県産)、蓮根、ブロッコリー、醤油、みりん、清酒、砂糖、昆布だし
■注意事項/その他
できるだけ新鮮な状態でお届けするため、お申し込みをいただいてから魚介を仕入れて調理・パック詰め・冷凍処理を行います。
お届けにお時間をいただきます事、予めご了承ください。
※解凍後、お刺身は当日中に、それ以外は3日以内にお召し上がりください。
本市の店舗で原材料から調理・加工し、それにより100%の付加価値が生じている商品です。
お礼品詳細
配送種別 | 冷凍便 |
---|---|
提供元 | 割烹 宇恵喜 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 〜2023-08-21 |
---|---|
配達外の | エリア離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
広島県大竹市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
鮑(アワビ)
貝
お礼品レビュー
0.0
広島県大竹市のご紹介
大竹市にご興味をお持ちいただきありがとうございます。
大竹市は、瀬戸内海に面した、面積が広島県で一番小さな市です。市内を流れる小瀬川のきれいで豊かな水に恵まれ、日本で最初の石油化学コンビナート(岩国・大竹石油コンビナート)が建設された大竹市は、日本屈指の臨海工業都市として発展してきました。たくさんの企業が世界・国内シェアトップの製品を創りだしています。
みなさまの生活を大竹市産の製品群が支えているといっても過言ではありません!返礼品にもご用意しておりますので、ぜひお試しください。
最先端のものづくり、豊かな自然、「産業と自然が調和するまち」大竹市。
大竹の魅力のつまった品々を、ふるさと納税返礼品でお届けします。
ふるさと納税の使い道情報
- 0 大竹市にお任せ(分野を指定しない)
- 1 教育・文化
- 2 産業・雇用
- 3 生活・環境
- 4 安全・安心
- 5 健康・福祉
- 6 自治・行政運営
お礼品のご紹介
大竹市では、自慢の海産物をはじめ、皆さまの生活を支えている大竹市産の素材を使った製品など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。最先端のものづくり、豊かな自然、「産業と自然が調和するまち」大竹市。大竹市の魅力のつまった品々を、ふるさと納税お礼品でお届けします。ぜひご覧ください。