初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1401952

【フルーツトマト】丹那高原トマト(フルティカ)「まいにちBOX」1800g入り
【フルーツトマト】丹那高原トマト(フルティカ)「まいにちBOX」1800g入り
【フルーツトマト】丹那高原トマト(フルティカ)「まいにちBOX」1800g入り
【フルーツトマト】丹那高原トマト(フルティカ)「まいにちBOX」1800g入り

【フルーツトマト】丹那高原トマト(フルティカ)「まいにちBOX」1800g入り

静岡県函南町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

期間限定!トマトのうま味をぎゅっと詰め込んだ風味豊かなフルーツトマトをご堪能ください

0.0
0

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
2024-12-09~2025-07-31 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

【丹那高原トマト(フルティカ)の特徴】
甘さはもちろん酸味、うま味のバランスが良く、ひとつ食べたらとまらない、あと引くおいしさです。
開封時にはトマトの豊かな香りもお楽しみいただけます。

【おすすめの召し上がり方】
ぜひ、まずはそのままで(冷やしてもおいしく召し上がれますが、常温ですと一層風味豊かに)
シンプルにオリーブオイル、チーズと合わせたカプレーゼで
うま味を生かし、新鮮な魚介や鶏肉と合わせたトマトパスタやトマト煮で

【おすすめの用途】
丹那高原トマトをたくさん味わいたい!
いろんなお料理に使ってみたい!
ご友人を招いてのパーティー等
たくさん使いたいシーンにおすすめです。

【保存方法】
丹那高原トマト(フルティカ):冷蔵

■生産者の声
【丹那高原トマトとは】
東を箱根外輪山、西を日本最深の駿河湾(※)、南を天城連山、北を霊峰富士に囲まれた豊かな自然と冬でも温暖な気候の良さを生かして大切に育てた「こだわりトマト」です。

【南箱根農園のこだわり】
~あなたの食卓を少し特別に彩る、おいしさのひみつ~
トマトのおいしさは甘さだけではありません。
うまみ、酸味もおいしさを決める基準になります。
甘さ、うまみ、酸味は太陽の光をもとに作られます。
つまり、おいしさの基本はトマトの木1本、1本がどれだけ光をたくさん利用できたかで決まります。
南箱根農園はトマトが光を無駄なく利用できるよう、与える水と栄養・温度・湿度・葉の大きさ・茎の太さ等の条件すべてが好条件となるように大切に育てます。
その大切に作られたトマトの1粒、1粒に塩による枷をかけ、さらにおいしさを凝縮しています。
そして、甘さだけではない、みんなが「とりこ」になるトマトが生まれます。

※静岡県ホームページより

■お礼品の内容について
・丹那高原トマト(フルティカ)[1800g入]
  原産地:静岡県函南町、他(静岡県)
  賞味期限:出荷日+冷蔵7日


■注意事項/その他
※比較的日持ちするトマトですが、お届け後はできるだけお早めにお召し上がりいただくことをお奨め致します。
※収穫状況によってはお届けまでお時間を頂く場合がございます。
※玉数はおまかせとなりますので、お選びいただけません。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 株式会社協和アルテック
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2024-12-06〜2025-07-14
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

静岡県函南町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

トマト

さとふるではトマトのお礼品を多数掲載しています。トマトは生でサラダにしてもおいしいですが、ミネストローネやハヤシライス、ハンバーグと一緒に煮込むのもおすすめです。ミートソースやトマトソース、カレーなどであれば一度に大量につくれて冷凍もでき、忙しいときに重宝します。プチトマトのピクルスやはちみつ漬け、丸ごとをおでんの具としてもおいしくお召し上がりいただけます。様々な調理方法でトマトのジューシーな味わいをお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品としてトマトが届いたら、青いトマトは常温においておくと赤く熟してきます。赤く熟したらラップをするか袋に入れて、冷蔵庫の野菜室で保存してください。冷凍する場合は丸ごと洗って水分を取り、ラップに包んでから密閉袋やビニール袋に入れて冷凍庫で保存してください。冷凍した完熟トマトは水で洗って解凍すると、簡単に皮がむけて便利です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではトマトのお礼品を多数掲載しています。トマトは生でサラダにしてもおいしいですが、ミネストローネやハヤシライス、ハンバーグと一緒に煮込むのもおすすめです。ミートソースやトマトソース、カレ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

静岡県函南町のご紹介

  1. 全国
  2. 静岡県
  3. 函南町

函南町は静岡県東部、伊豆半島の玄関口に位置し、丹那トンネル西側のJR函南駅は、東京駅から100km圏の距離にあります。函南町は、箱根山脈の分水嶺を境とし、東は熱海市、北東に神奈川県湯河原町及び箱根町に接し、北西は三島市と沼津市、南は伊豆の国市に接しています。

特産品は、130年の歴史を持つ「丹那牛乳」や、「函南西瓜」、トマトやいちごなどの農産物です。ぜひご賞味ください。町民の皆様には快適な環境で安心して暮らせるまちを、そして訪れる皆様には魅力あるもてなしのまちづくりを進め、町民と世界の人たちに愛される大きな存在となりうる、函南町を目指します。ぜひ環境健康都市函南で、心も体も癒されてください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 防災力向上と安心安全なまちづくり
  2. 町の魅力発進と活性化に繋げる事業
  3. 人と自然が共生する環境づくり
  4. みんなが笑顔で暮らせるまちづくり
  5. 次代を担う人材の育成に関する事業
  6. 「スポーツのまち函南」宣言の実現
  7. 町の施策全般

お礼品のご紹介

  1. 静岡県函南町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ