お礼品ID:1389842
キャンピングカー専用寝具『hulu hulu』 人口羽毛綿Air Flake(R)使用 日本製
新世代の人口羽毛綿『Air Flake(R)』を使用したキャンピングカー専用寝具 丸洗い可能
寄付金額110,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025-01-16以降、お申込みより1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
通常の寝袋とは違い、少し硬めの通気性のよい敷布団パート、イシケン株式会社の新世代の人工羽毛綿「Air Flake(R)」を使った掛け布団パート、本体を収納すればクッションになり衣類などを詰めて枕にも出来るピローパートから成り立つ一体型寝具です。
キャンピングカーでの使用を想定しておりますので、快適使用温度は15℃~と環境の整った車内で快適に使用出来るつくりとなっています。
中綿に使用している「Sustainable・Air Flake(R)」は、長繊維の人工羽毛のため、洗濯しても中わたが片寄らず、中綿の吹き出しもほとんどありません。
乾けばふわふわ感が長続きし、リサイクル・ポリエステル100%のため、ニオイがしにくく、ホコリが出にくく、丸洗いOKなので、清潔・安心。
■生産者の声
●新世代の人工羽毛綿「Air Flake(R)」
イシケン株式会社と倉敷紡績株式会社が共同開発した特許技術を使った新素材。羽毛の高級品とされる、北極圏に生息するアイダーダックの羽毛(ダウンボール)形状を研究し、バイオミメティックス(生体模倣技術)により、「羽毛を超える」をコンセプトに開発された次世代の中綿素材。リサイクルPET100%で環境に配慮した素材です。
■お礼品の内容について
・『hulu hulu』 フルフル[1つ]
製造地:瀬戸市
■原材料・成分
サイズ:展開時 約90~100×170cm、収納時 約40×65×15cm
掛け:中綿 ポリエステル100% Air Flake(R)、表地 ナイロン100%(軽量・撥水)
敷き:表地 ポリウレタン100%、裏地 ナイロン100%(軽量・撥水)
重量:約1.5kg
原産地:日本
洗濯: ご自宅での洗い方については、製品に付いている取り扱い絵表示をご確認願います。
■注意事項/その他
※エアーフレイク(R)/Air Flake(R)はクラボウ(倉敷紡績(株))の登録商標です。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※本製品の収納方法は、実用新案登録第3239767号「ファスナー・収納袋つきの就寝用マット」として、株式会社レクビィが権利を取得しています。
※画像はイメージです。
瀬戸市で行っている製造加工工程:デザイン、一部縫製、梱包、包装
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 株式会社レクビィ |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
愛知県瀬戸市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
スポーツ・アウトドア用品
お礼品レビュー
-
評価:2023年08月29日
イチロウさん
キャンピングカー仕様のハイエースで車中泊をしています。家庭用寝具を利用していましたが、荷物が多くなり場所もとり不便を感じており、寝袋にしようか迷っていたところ、キャンピングカーショーてフルフルに出会い、実物を見て決断! まさか「ふるさと納税」の返礼品にあるとは。即寄付!! コンパクトで軽く清潔、大満足です。
愛知県瀬戸市のご紹介
愛知県瀬戸市は、名古屋市の北東約20kmに位置し、森や里山に囲まれ、自然を身近に感じられるまちです。陶磁器の総称である「せともの」という言葉は、「瀬戸で作られたやきもの」が語源になったと言われており、良質で豊富な陶土に恵まれたこの地では、先人たちが新しい技術や文化を柔軟に取り入れ、「やきもののまち」を発展させてきました。
長年受け継がれてきたやきものづくりの卓越した技は、多種多様なやきものづくりに繋がり、陶器と磁器が共存する稀有な産地であるだけでなく、ノベルティ(置物・装飾品)、ファインセラミックスなどが生産され、今も新しいものづくりが続けられています。先人たちより引き継がれてきた「歴史」「伝統」「文化」、そして豊かな「自然」が、今もなお、瀬戸の暮らしに息づいています。
また、2017年4月には、瀬戸市を含む日本六古窯の産地が提唱する「きっと恋する六古窯-日本生まれ日本育ちのやきもの産地-」のストーリーが日本遺産に認定されました。
ふるさと納税の使い道情報
- 市長にお任せ
- 都市像①活力ある地域経済と豊かな暮らしを実感できるまち
- 都市像②安心して子育てができ、子どもが健やかに育つまち
- 都市像③地域に住まう市民が自立し支え合い、笑顔あふれるまち
お礼品のご紹介
瀬戸市は、日本遺産に認定されいる「日本六古窯」のひとつであり、日本で陶磁器一般を指す「せともの」という言葉ができるほど、歴史と伝統を有する日本を代表するやきもの産地です。「せともの」をはじめ、ガラス製品や木工製品といったツクリテ文化を感じていただけるお礼品から、瀬戸の頂 三国山山麓で肥育された牛のお肉などの食品やキッズ用自転車、洗剤といった日用生活品までバラエティ豊かなお礼品を取り揃えています。ぜひご覧ください。