初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1379788

FUMITEKO
FUMITEKO
FUMITEKO
FUMITEKO

FUMITEKO

三重県松阪市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

トイレのレバーにさわらず、手を伸ばさず、腰を曲げずに足で踏んで流せるフミテコ

0.0
0

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-12より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

「トイレのレバーにさわりたくない」という発想から開発!
ありそうでなかった!新製品。
多くのトイレ(便器)に馴染むよう白を基調に製作。
「お子様からご年配」誰もが一目で「踏む」とわかるユニバーサルデザインのペダル。
多くのレバーに対応したクリップ。
工事や工具不要で誰でも簡単トイレのプチリフォーム。

◆製品サイズ
ペダル:216×80×58mm
クリップ:約φ48mm
ワイヤー:約φ2mm×長さ848mm

■生産者の声
弊社は完全非接触で使えるトイレットペーパーホルダー「カタテコ」の開発を元に非接触事業を展開しております。
トイレットペーパーホルダーの開発を進める中でお客様より
「トイレのレバーにもさわりたくない」というお話しを伺ったことをきっかけにフミテコを開発しました。
トイレのレバーを回す事は、お子様やご年配の方、ケガをしているとき、腰を曲げるのが辛いときにも大変なことが多いです。
「さわりたくない」だけではなく、様々なシーンで活躍してくれる製品であると自負しております。
そんな方々の負担を減らすため手作業で一生懸命組立ております。

■お礼品の内容について
・FUMITEKO/フミテコ[1個]
  製造地:三重県松阪市


■注意事項/その他
お手入れ
滑り止めはホコリなどが付着すると効果を発揮しにくくなりますので定期的に拭いてください。

注意
全てのレバーに装着できる訳ではありません。便器の前に立ちタンクの右側にレバーがある物が対象です。
ご不明なことがございましたらご連絡いただければ幸いです。
ワイヤーなどで足をひっかけないように注意しておつかいください。
「大小」どちらにも対応しておりますが、ご使用前にペダル裏側のワイヤー調整機構で長さを調整してからお使いください。
力強く踏まないでください。流れにくい時はペダルを適当な位置に移動させてからお使いください。
ワイヤーで引っ張っているためレバー少し傾きますが、製品の重さによって水が流れっぱなしになることはございません。

※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 有限会社東海樹脂加工
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

三重県松阪市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

三重県松阪市のご紹介

  1. 全国
  2. 三重県
  3. 松阪市

松阪市は、三重県のほぼ中央に位置し、東は伊勢湾、西は台高山脈と高見山地、北には雲出川、南には櫛田川が流れ、自然に恵まれた都市です。そのすばらしい自然を背景に産業の発展や歴史・文化が育まれてきました。

全国的に有名な“松阪牛(まつさかうし)”をはじめとする誇り高き特産品や当時の面影をそのまま残す御城番屋敷、国内最大の船形埴輪など歴史ロマンにあふれ、多くの歴史街道が交差しています。

松阪市では、「子育てがしやすい」「安心して生活ができる」「働く場がある」など、さまざまな観点から良いまちだと感じることのできる取り組みを進めています。

10年後の将来像「ここに住んで良かった…みんな大好き松阪市」を実現するため頑張っていきますので、「ふるさと納税」制度を通じて、ぜひ皆さまの応援をよろしくお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市長におまかせ
  2. ~輝く子供たち~
  3. ~いつまでもいきいきと~
  4. ~活力ある産業~
  5. ~三重県唯一のフルマラソン~「みえ松阪マラソン」を応援及びスポーツの振興
  6. ~地域づくり~
  7. ~人と地域の頑張る力~
  8. ~安全・安心な生活~
  9. ~快適な生活~

お礼品のご紹介

  1. 世界のブランド・松阪牛をはじめ、近年注目を集める松阪豚、ソウルフードの松阪鶏焼き肉とお肉のまちとして全国のグルメたちを唸らせ続けています。その中でも最上級のご馳走といえば”松阪牛”です。日本三大和牛に数えられ、”肉の芸術品”の異名をとる松阪牛。当市の返礼品には、ロースやヒレなどはもちろん、県外にほとんど流通しない幻の超希少部位であるシャトーブリアンなども準備しています。本場で認められる松阪牛のプロたちが真心こめてお送りする渾身の逸品をぜひご賞味ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ