お礼品ID:1366154



たんぽぽハーバリウム&ガラスドーム

たんぽぽの綿毛のハーバリウムとガラスドームに納めたドライフラワーです。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
特殊な技法で綿毛のふわふわを残しています。儚い綿毛をずっと一緒に。インテリアをかわいく演出します。
◆品種
たんぽぽ/苔プリ/あじさい(プリザードフラワー)
◆内容/大きさ
2個セット
ハーバリウム 直径7cm×高さ6.5cm
ガラスドーム 直径4.5cm×高さ9cm
◆管理方法
直射日光では色の変色がおこる場合があります。
◆育成方法
お手入れ不要。
◆用途
インテリア/ご自宅用/ギフト/お祝い/贈答品など
■生産者の声
たんぽぽの綿毛のハーバリウムとガラスドームに納めたドライフラワーです。特殊な技法で綿毛のふわふわを残しています。儚い綿毛をずっと一緒に。インテリアをかわいく演出します。
■お礼品の内容について
・たんぽぽの綿毛のハーバリウムとガラスドーム[各1点]
原産地:国内/加工地:埼玉県幸手市
■注意事項/その他
タンポポ以外の花材は画像と異なることがございます。
ハーバリウム、ガラスドームともに、開封せずそのままご鑑賞ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
埼玉県幸手市からのおすすめお礼品
埼玉県幸手市のご紹介
全国で唯一市の名前に「幸」が使われているまち、幸手市(さってし)です。
関東有数の桜の名所、権現堂桜堤では約1000本のソメイヨシノがおよそ1kmにわたり咲き誇ります。周辺に広がる菜の花畑とのコントラストはまさに絶景!6月にアジサイ、8月はひまわり、9月には曼珠沙華、そして1月は水仙が見ごろを迎え、1年を通して季節の花を楽しむことができます。
江戸時代には宿場町(幸手宿)として栄えた幸手市。また、米どころとしても有名で、かつては日本一美味しいお米として幕府に上納された「白目米」発祥の地とされており、現在も美味しいお米が作られています。
ふるさと納税の使い道情報
-
こどもたちの教育に関する事業
-
こどもから高齢者までの健康・福祉に関する事業
-
資源のリサイクルなど環境に関する事業
-
農業・商業・工業を支援する事業
-
財政の健全化に関する事業
-
使途を指定しない