初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1342362

ルビンのこけし(カラフル/ペア)
ルビンのこけし(カラフル/ペア)
ルビンのこけし(カラフル/ペア)
ルビンのこけし(カラフル/ペア)

ルビンのこけし(カラフル/ペア)

青森県黒石市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

佐藤卓氏デザイン!松屋銀座の地域共創プロジェクト×青森県黒石市が生んだ新しい「津軽こけし」

0.0
0

寄付金額22,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-09より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

松屋銀座の地域共創プロジェクトと青森県黒石市との取り組みにより生まれた新しい津軽こけし「ルビンのこけし」。
デザインを担当したのは日本を代表するグラフィックデザイナー、佐藤卓氏。こけしの制作は名工、阿保六知秀工人・正文工人親子が担当。
色合い鮮やかでインテリアやギフトにもピッタリです。

〈松屋銀座の地域共創プロジェクト〉
2020年から始まり、進化、発展を続ける「松屋の地域共創プロジェクト」。
日本各地で継承されている伝統工芸・産業・文化を、絶やすことなく新たな機会創出と発展へと繋げることを使命とし、発足したプロジェクトです。
地域の魅力、伝統に根ざした真摯なモノ作りを、松屋銀座の商品や店内装飾の演出に用い、これまで数多くのコラボレーションを実現してきました。

〈津軽こけし〉
青森県の津軽地方に属する、黒石市で継承される伝統こけし。
東北地方の各地で12系統ある伝統こけしの中でも、「津軽こけし」は様々な型や模様があり、その表現様式は実に多彩でバラエティー豊か。

〈新しい津軽こけし「ルビンのこけし」のデザイン〉
グラフィックデザイナー、佐藤卓氏がデザインした未来の「津軽こけし」。
佐藤氏が向けた眼差しは、こけしとこけしの間にある隙間。
壺のシルエットが向き合った顔に見える「ルビンの壺」にちなんで「ルビンのこけし」と名付けられました。津軽こけしの名工、阿保六知秀工人・正文工人親子により1つ1つ丹精を込めて作られた凹凸のペアのこけしは、回転させるとキスをする、愛らしさが加わっています。

〈大きさ〉
高さ 約12cm×幅 約7.8cm×奥行 4cm
※手作りの為、大きさは若干個体差がございます。

■お礼品の内容について
・津軽こけし[1セット]
  原産地:青森県黒石市


■注意事項/その他
・色落ちの危険がございますので、濡れた手で触れないようにしてください。
・湿度の高いところや温度変化の激しいところでの保管は避けてください。
・天然素材のため、経年劣化による色の変化の可能性がございます。
・職人が手作業でお作りしているため、大きさ・柄に若干の差がございますが、製品に問題はございません。
・木の特性上、一部色の滲みがある場合がございます。

photo : Koji Udo

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社 松屋
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

青森県黒石市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

家具・インテリア

さとふるでは家具・インテリアのお礼品を多数掲載しています。デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムは、あなたの生活を豊かに彩ります。こだわりの素材と美しい仕上がりは、お部屋の雰囲気を一変させる力があります。あなたのライフスタイルに合わせた品々を、ぜひお選びください。 さとふるでは家具・インテリアのお礼品を多数掲載しています。デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムは、あなたの生活を豊かに彩ります。こだわりの素材と美しい仕上がりは、お部屋の雰囲気を一変させる力が... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

青森県黒石市のご紹介

  1. 全国
  2. 青森県
  3. 黒石市

黒石市は、青森県のほぼ中央に位置し、三方に津軽平野、東に八甲田連峰が連なる豊かな自然と豊富な温泉に恵まれ、味の良い「黒石米」と「黒石りんご」の産地として知られる古くからの城下町です。

また、十和田湖の西玄関口にあたり、東北自動車道黒石ICを擁し、青森空港や東北新幹線新青森駅まで約30分と観光地へのアクセスにも優れ、四季の彩豊かな魅力ある「田園観光・産業・環境都市」を目指してまちづくりを進めております。

近年、重要伝統的建造物群保存地区の「中町こみせ通り」や紅葉の名所「中野もみじ山」とともに、「黒石やきそば」「つゆやきそば」が全国的に注目を浴びています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 次代を担う人づくり(人材育成)
  2. 伝統的建造物及び歴史的景観の保存と活用
  3. 観光の振興
  4. 商工の振興
  5. 農林業の振興
  6. 高齢者福祉の充実
  7. 児童福祉の充実
  8. 障がい者福祉の充実
  9. 学校教育環境の整備
  10. 社会教育環境の整備
  11. 文化の振興
  12. スポーツ環境の整備
  13. 姉妹都市交流の推進
  14. 市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 黒石市では、昼夜の寒暖の差でおいしく栽培されるりんご等の果物類や八甲田連峰のミネラル豊富な伏流水で育つ米などの農産物をはじめ、りんごジュースや日本酒、日本の伝統工芸「津軽こけし」をモチーフとした工芸品など魅力あるお礼品を数多く取り揃えております。
    黒石市ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ