お礼品ID:1334411
摂津特産 鳥飼なす 5品セット
摂津特産の鳥飼なすを使用して、お漬物・肉まん・ちまき・餃子・おやきを作製しました。
寄付金額15,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後、2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷凍
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
「鳥飼なす漬」
鳥飼なすとは丸い実をつける摂津市(鳥飼地区)特産のなすびで、なにわの伝統野菜にも登録されています。
鳥飼なすはもっちりとした食感、独特の甘みがあります。
また、野菜の果肉がしっかりとしており、他のなすより鳥飼なすの皮は少し厚みがありますが、柔らかいのが特徴です。 なにわ伝統野菜の鳥飼なすは、数が少なくなり、珍しくなりつつありますが、貴重な伝統野菜の鳥飼なすを、おいしく食べていただける様にお漬物にしました。
「鳥飼なす入 チャーシュー肉まん」
なにわ伝統野菜の鳥飼なすを、ほかほかの肉まんの中に入れました。丹精込めて煮込んだ具材・チャーシューと鳥飼なすが絡み合い、お互いの味を引き立てています。
「鳥飼なす入 ちまき」
中華ちまきの中に、鳥飼なす・チャーシュー・黒豆・椎茸が入ってます。中華風のジャンがすべとの素材と絡み合い、いい味を出してます。蒸し器で蒸していただくと美味しく食べて頂けます。
「鳥飼なす入 肉餃子」
なにわ伝統野菜の鳥飼なすを、ジューシーな肉餃子の中に入れました。丹精込めて煮込んだ具材と鳥飼なすが絡み合い、お互いの味を引き立てています。肉餃子の中に、鳥飼なす・キャベツ・生姜・ニラ・ニンニクが入ってます。肉の油がなすや全ての素材と絡み合い、いい味を出してます。プライパンで焼いて頂くと美味しく食べて頂けます。
「鳥飼なす入 おやき」
なにわ伝統野菜の鳥飼なすを、丹精込めて煮込んだ具材えび・にらと鳥飼なすが絡み合い、お互いの味を引き立てています。
◆おすすめの食べ方
「鳥飼なす漬」
1、自然解凍後、ヘタを切り、半分に割り軽く絞り、食べやすいサイズにカット。
「鳥飼なす入 チャーシュー肉まん」
1、蒸気の上がった蒸し器で10分蒸します。はい、できあがり
(注)食べる際、中の汁が熱くなっておりますので、やけどにはお気をつけ下さい。
「鳥飼なす入 ちまき」
1、蒸気の上がった蒸し器で15分蒸します。はい、できあがり
(注)食べる際、中の汁が熱くなっておりますので、やけどにはお気をつけ下さい。
「鳥飼なす入 肉餃子」
1、プライパンにサラダ油(大さじ1)をまんべんなく広げる。
火をつける前に冷凍のままの、餃子を並べる。
2、中火で2~3分加熱し、そこに焼き色をつける。
3、水100ccを注ぐ。
4、蓋をして水分がなくなるまで焼く4分焼く。火加減は中火にまま。
5、蓋を取り、水分を飛ばす。
水分が残っている部分に日を当ててカリッと焼き上げる。
6、ヘラで底をはがし、お皿に載せたら出来上がり!
(注)食べる際、中の汁が熱くなっておりますので、やけどにはお気をつけ下さい。
「鳥飼なす入 おやき」
1、プライパンにサラダ油(大さじ1)をまんべんなく広げる。
火をつける前に冷凍のままの、おやきを並べる。
2、弱火で4~5分加熱し、焼き色をつける。裏返して、もう片面にも焼き色をつくまで焼く。
3、水を少し注ぐ。
4、蓋をして水分がなくなるまで加熱。火加減は弱火のまま。
5、蓋を取り、水分を飛ばす。
6、ヘラで底をはがし、お皿に載せたら出来上がり!
(注)食べる際、中の汁が熱くなっておりますので、やけどにはお気をつけ下さい。
◆保存方法
冷凍
◆包装方法
小分け
■生産者の声
鳥飼なすを自家栽培し、収穫したなすを漬物・加工品に使用しています。
摂津鳥飼で有機肥料・有機堆肥を畑に入れ土作りから取り組んでいます。
なすの生産は栽培期間中農薬を減らすように務めています。
■お礼品の内容について
・鳥飼なす漬[1個]
原産地:摂津市/製造地:摂津市/加工地:摂津市
賞味期限:製造日から360日
・鳥飼なす入 肉まん[70g×2個]
原産地:摂津市/製造地:摂津市/加工地:摂津市
賞味期限:加工後から90日
・鳥飼なす入り ちまき[140g×2個]
原産地:摂津市/製造地:摂津市/加工地:摂津市
賞味期限:加工後から90日
・鳥飼なす入 餃子[50g×10個、たれ10g×1個]
原産地:摂津市/製造地:摂津市、交野市/加工地:摂津市、交野市
賞味期限:加工後から120日
・鳥飼なす入 おやき[50g×6個]
原産地:摂津市/製造地:摂津市/加工地:摂津市
賞味期限:加工後から90日
■原材料・成分
・鳥飼なす漬:なす、漬け原材料「塩、りんご酢、ワイン」/調味料(アミノ酸等)、ミョウバン、ソルビット、(一部にリンゴを含む)
・鳥飼なす入肉まん:具(豚肉(デンマーク産)、なす、食用植物油脂、小麦粉、砂糖、オイスターソース、たまり醤油、醤油、生姜、食塩、胡椒)、皮(小麦粉、砂糖、調整ラード(豚脂、食用動物油脂、食用精製加工油脂)イースト、食塩、シリコーン増粘剤、カラメル色素/調味料(アミノ酸等)酸化防止剤(トコフェロール)(一部に大豆、小麦、牛肉を含む)
・鳥飼なす入ちまき:餅米、豚肉、なす、椎茸、黒豆、干しえび、醤油醤油、ごま油、砂糖、食塩、(一部に大豆、小麦、えびを含む)
・鳥飼なす入餃子:野菜(キャベツ、生姜、にら、にんにく)(国産)、茄子漬物(茄子(大阪府摂津市)、食塩)(国内製造)、豚脂(国産)、豚肉(国産)、ラード、大豆たんぱく、大豆油、食塩、ごま油、中華だし、こしょう、皮(小麦粉、ごま油、食塩)、たれ(しょうゆ、砂糖、米酢、なたね油、食塩、ごま油、香辛料)/調味料(アミノ酸等)(一部に小麦・牛肉・豚肉・鶏肉・ごま・大豆・ゼラチンを含む)
・鳥飼なす入おやき:えび(マレーシア)、小麦粉、豚肉、ニラ、小麦澱粉、茄子、春雨、片栗粉、醤油、砂糖、ごま油、チキンコンソメ、にんにく、塩/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、安定剤、ミョウバン、(一部に乳、大豆、小麦、豚肉、牛肉、鶏肉、ごまを含む)
■注意事項/その他
・アレルギー成分あり。
・パッケージは予告なく変更あり。
・調理時、やけどに注意。
※画像はイメージです。
鳥飼なす100%摂津市、加工製造80%
鳥飼なすとは丸い実をつける摂津市(鳥飼地区)特産のなすびで、なにわの伝統野菜にも登録されています。
鳥飼なすはもっちりとした食感、独特の甘みがあります。
また、野菜の果肉がしっかりとしており、他のなすより鳥飼なすの皮は少し厚みがありますが、柔らかいのが特徴です。 なにわ伝統野菜の鳥飼なすは、数が少なくなり、珍しくなりつつありますが、貴重な伝統野菜の鳥飼なすを、おいしく食べていただける様にお漬物にしました。
「鳥飼なす入 チャーシュー肉まん」
なにわ伝統野菜の鳥飼なすを、ほかほかの肉まんの中に入れました。丹精込めて煮込んだ具材・チャーシューと鳥飼なすが絡み合い、お互いの味を引き立てています。
「鳥飼なす入 ちまき」
中華ちまきの中に、鳥飼なす・チャーシュー・黒豆・椎茸が入ってます。中華風のジャンがすべとの素材と絡み合い、いい味を出してます。蒸し器で蒸していただくと美味しく食べて頂けます。
「鳥飼なす入 肉餃子」
なにわ伝統野菜の鳥飼なすを、ジューシーな肉餃子の中に入れました。丹精込めて煮込んだ具材と鳥飼なすが絡み合い、お互いの味を引き立てています。肉餃子の中に、鳥飼なす・キャベツ・生姜・ニラ・ニンニクが入ってます。肉の油がなすや全ての素材と絡み合い、いい味を出してます。プライパンで焼いて頂くと美味しく食べて頂けます。
「鳥飼なす入 おやき」
なにわ伝統野菜の鳥飼なすを、丹精込めて煮込んだ具材えび・にらと鳥飼なすが絡み合い、お互いの味を引き立てています。
◆おすすめの食べ方
「鳥飼なす漬」
1、自然解凍後、ヘタを切り、半分に割り軽く絞り、食べやすいサイズにカット。
「鳥飼なす入 チャーシュー肉まん」
1、蒸気の上がった蒸し器で10分蒸します。はい、できあがり
(注)食べる際、中の汁が熱くなっておりますので、やけどにはお気をつけ下さい。
「鳥飼なす入 ちまき」
1、蒸気の上がった蒸し器で15分蒸します。はい、できあがり
(注)食べる際、中の汁が熱くなっておりますので、やけどにはお気をつけ下さい。
「鳥飼なす入 肉餃子」
1、プライパンにサラダ油(大さじ1)をまんべんなく広げる。
火をつける前に冷凍のままの、餃子を並べる。
2、中火で2~3分加熱し、そこに焼き色をつける。
3、水100ccを注ぐ。
4、蓋をして水分がなくなるまで焼く4分焼く。火加減は中火にまま。
5、蓋を取り、水分を飛ばす。
水分が残っている部分に日を当ててカリッと焼き上げる。
6、ヘラで底をはがし、お皿に載せたら出来上がり!
(注)食べる際、中の汁が熱くなっておりますので、やけどにはお気をつけ下さい。
「鳥飼なす入 おやき」
1、プライパンにサラダ油(大さじ1)をまんべんなく広げる。
火をつける前に冷凍のままの、おやきを並べる。
2、弱火で4~5分加熱し、焼き色をつける。裏返して、もう片面にも焼き色をつくまで焼く。
3、水を少し注ぐ。
4、蓋をして水分がなくなるまで加熱。火加減は弱火のまま。
5、蓋を取り、水分を飛ばす。
6、ヘラで底をはがし、お皿に載せたら出来上がり!
(注)食べる際、中の汁が熱くなっておりますので、やけどにはお気をつけ下さい。
◆保存方法
冷凍
◆包装方法
小分け
■生産者の声
鳥飼なすを自家栽培し、収穫したなすを漬物・加工品に使用しています。
摂津鳥飼で有機肥料・有機堆肥を畑に入れ土作りから取り組んでいます。
なすの生産は栽培期間中農薬を減らすように務めています。
■お礼品の内容について
・鳥飼なす漬[1個]
原産地:摂津市/製造地:摂津市/加工地:摂津市
賞味期限:製造日から360日
・鳥飼なす入 肉まん[70g×2個]
原産地:摂津市/製造地:摂津市/加工地:摂津市
賞味期限:加工後から90日
・鳥飼なす入り ちまき[140g×2個]
原産地:摂津市/製造地:摂津市/加工地:摂津市
賞味期限:加工後から90日
・鳥飼なす入 餃子[50g×10個、たれ10g×1個]
原産地:摂津市/製造地:摂津市、交野市/加工地:摂津市、交野市
賞味期限:加工後から120日
・鳥飼なす入 おやき[50g×6個]
原産地:摂津市/製造地:摂津市/加工地:摂津市
賞味期限:加工後から90日
■原材料・成分
・鳥飼なす漬:なす、漬け原材料「塩、りんご酢、ワイン」/調味料(アミノ酸等)、ミョウバン、ソルビット、(一部にリンゴを含む)
・鳥飼なす入肉まん:具(豚肉(デンマーク産)、なす、食用植物油脂、小麦粉、砂糖、オイスターソース、たまり醤油、醤油、生姜、食塩、胡椒)、皮(小麦粉、砂糖、調整ラード(豚脂、食用動物油脂、食用精製加工油脂)イースト、食塩、シリコーン増粘剤、カラメル色素/調味料(アミノ酸等)酸化防止剤(トコフェロール)(一部に大豆、小麦、牛肉を含む)
・鳥飼なす入ちまき:餅米、豚肉、なす、椎茸、黒豆、干しえび、醤油醤油、ごま油、砂糖、食塩、(一部に大豆、小麦、えびを含む)
・鳥飼なす入餃子:野菜(キャベツ、生姜、にら、にんにく)(国産)、茄子漬物(茄子(大阪府摂津市)、食塩)(国内製造)、豚脂(国産)、豚肉(国産)、ラード、大豆たんぱく、大豆油、食塩、ごま油、中華だし、こしょう、皮(小麦粉、ごま油、食塩)、たれ(しょうゆ、砂糖、米酢、なたね油、食塩、ごま油、香辛料)/調味料(アミノ酸等)(一部に小麦・牛肉・豚肉・鶏肉・ごま・大豆・ゼラチンを含む)
・鳥飼なす入おやき:えび(マレーシア)、小麦粉、豚肉、ニラ、小麦澱粉、茄子、春雨、片栗粉、醤油、砂糖、ごま油、チキンコンソメ、にんにく、塩/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、安定剤、ミョウバン、(一部に乳、大豆、小麦、豚肉、牛肉、鶏肉、ごまを含む)
■注意事項/その他
・アレルギー成分あり。
・パッケージは予告なく変更あり。
・調理時、やけどに注意。
※画像はイメージです。
鳥飼なす100%摂津市、加工製造80%
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
大阪府摂津市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
惣菜
お礼品レビュー
0.0
大阪府摂津市のご紹介
大阪の真ん中のちょっと上にあるハート型の「摂津市」
コンパクトな市域で、互いの顔が見える温かいまちです。また、都心に近く通勤通学の利便性が良いだけはでなく、「新幹線鳥飼車両基地」「阪急電鉄正雀工場」もあり、鉄道好きの方にもに愛されています。
4000以上の中小企業があり、「摂津優品(せっつすぐれもん)」として、中小企業の優れた技術を活かした商品がたくさんあります。
ふるさと納税の使い道情報
- 摂津市市制施行60周年記念
- 住民自治
- 都市整備
- 上下水道
- 危機管理
- 環境
- 人権
- 福祉
- 教育
- 地域経済
- 行政経営
- 市長におまかせ
お礼品のご紹介
摂津市では、地域の特性を活かした農産物や海産物などの食品をはじめ、工芸品バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。