初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1332817

福井県産ひのきのサンタつみつみ~カラーバージョン~
福井県産ひのきのサンタつみつみ~カラーバージョン~
福井県産ひのきのサンタつみつみ~カラーバージョン~
福井県産ひのきのサンタつみつみ~カラーバージョン~

福井県産ひのきのサンタつみつみ~カラーバージョン~

福井県鯖江市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

福井のひのきで作ったかわいいサンタのつみつみです!飾りにしてもかわいい!クリスマスプレゼントにも!

0.0
0

寄付金額17,000円

お礼品発送予定時期
2025-07-24より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

福井県産ひのきでつくったかわいいサンタさんのつみつみのカラーバージョンです。
UVプリンターで印刷しています。UVインクは色あせがほとんどなく、色も鮮やかです。
※インクを使っているので小さなお子様がなめないようにお願いいたします。

サンタさんは全部で10人、トナカイさんが加わって全部で11個のピースがあります。
色々な積み方ができるので、小さなお子様でもストレスなく遊べます。

木箱もひのきです(底板はベニヤ板)。木箱にはパズル感覚でお片付けができるようにサンタさんのイラストが描かれた台紙が入っています。
遊びの時期が終わればインテリアとしてもお使いいただけます。
お子様から大人の方まで、クリスマスプレゼントに是非どうぞ!

ひとつひとつ手で切り抜いて、ひとつひとつ手で丁寧に磨いています。角は触っても痛くありません。
福井のひのきは油分が多く、キメが細かいのでとても柔らかい手ざわりです。
ひのきの優しい香りにも癒されます。

本体、箱とも全て木でできています。脱プラスチック、SDGsの取り組みにもつながります。

■生産者の声
HIDAMARI工房では、福井県産の良質なひのきをつかっています。雪の多い福井の木は我慢強い木。油分が多く、きめが細かいので手ざわりがとてもやわらかです。
私たちには特別な技術も職人技もありません。とにかく「一生懸命つくる」ことしかできませんが、安心安全と地元の木材にこだわり、かわいくて、やわらかくて、いい匂いがして、赤ちゃんもママも思わず笑顔になる木のおもちゃを目指して製作しています。一度手にとっていただけると嬉しいです。

■お礼品の内容について
・ひのきのサンタつみつみ(カラー)[11体セット]
  原産地:福井県/製造地:福井県鯖江市


■原材料・成分
福井県産ひのき

1個の大きさは高さ4cmから5.7cm、幅4cmから7cm、厚みは1.8cmです。
木箱の大きさは外寸横25cm縦12cm高さ2.5cmです。
OPPフィルムに包んでお届けします。

■注意事項/その他
・天然木のため木目や色合いはひとつひとつ異なります。※画像はイメージです。
・強い衝撃はお避け下さい。木目に沿って割れることがあります。
・ひのきの油分が表面に出ることがあります。無害ですので、濡らしてかたく絞った布でさっと拭き取って下さい。
・香りが弱くなりましたら、付属のサンドペーパーで表面を軽く磨いてみて下さい。香りがよみがえります。サンドペーパー(粒度400以上)はホームセンターなどで購入できます。
・ひのきには抗菌作用がありますが、湿気はカビの原因になりますので、湿気の多い場所での保管はおやめください。定期的な陰干しをおすすめします。※直射日光での天日干しは、急激に木が乾燥して収縮し、ひび割れの原因になりますのでお避け下さい。ストーブなどの暖房器具も同様です。
※画像はイメージです。使用画像の一部に他の製品が写っておりますが、お届けするお礼品は、ひのきのサンタつみつみ(カラー)11体セットです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 HIDAMARI工房
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

福井県鯖江市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

福井県鯖江市のご紹介

  1. 全国
  2. 福井県
  3. 鯖江市

『めがねのまちさばえ』へようこそ!

「めがねまち」として知られる鯖江市は、「眼鏡・繊維・漆器」の三大地場産業を持つものづくりが盛んなまちとして歴史を刻んできました。

【眼鏡】眼鏡づくりの歴史はおよそ100年。今や国内産のメガネフレームの96%以上を製造する日本一の「めがねの産地」です。

【繊維】明治20年頃より、羽二重織物の生産から始まった福井の繊維産業。中でも鯖江市は「繊維王国・福井」の中心的役割を果たしてきました。昨今では、世界をリードする繊維産地を目指し、医療や電子産業など様々な分野での可能性に前向きに取り組んでいます。

【漆器】1500年の伝統と歴史ある「越前漆器」の産地であり、国の伝統的工芸品に指定されています。職人らは、先人の伝統を継承しつつ、伝統技術と現代技術の融合による新たなものづくりにも挑戦しています。

このまちは「ものづくりのまち」として、今なお発展をし続ける活気と魅力あふれるまちです。

また、市内には、北陸随一のつつじの名所として知られる「西山公園」やレッサーパンダが人気の日本一小さい動物園「西山動物園」のほか、由緒ある歴史と文化の香り漂う名所や伝承野菜「吉川ナス」や点在する美味しい「さばえスイーツ」など、数えきれない魅力があふれています。

そして、何より人が温かい!一度訪れるとまたふらりと足を運びたくなる、そんなまちです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 鯖江市におまかせ
  2. めがねのまちさばえのものづくりのため
  3. 安心で快適に暮らせるまちづくりのため
  4. 子どもたちの幸せと未来を創るため

お礼品のご紹介

  1. 福井県鯖江市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ