お礼品ID:1318504
天然醸造手づくり醤油<味くらべセット/こいくち・山椒・ポン酢>
百年の杉桶で作った手づくり醤油をお試し!
寄付金額7,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
【天然醸造手づくり醤油<味くらべ/こいくち・山椒・ポン酢>】
明日香村の名所・岡寺へ通じる参道にある徳星醤油醸造場は、大正7年から三代続く天然醸造の醤油屋さんです。
初代から大切に受け継いできた、百年を誇る杉桶で、時間をかけて熟成させた手づくの醤油が、常連さんはもとより、観光客にも評判を呼び、明日香村のお土産の定番品になっています。
自慢のこいくち醤油を筆頭に、味わいにバリエーションをもたらした各種の醤油を、好みや料理に合わせて使いこなすと、料理が一層おいしくなります。
【自慢のこいくち醤油をはじめ、3種の醤油を気軽にお試し!】
こちらの<味くらべセット>は、100mlのかわいいサイズ。徳星醤油自慢のこいくち醤油に、山椒の効いた醤油とポン酢醤油と3種を試せます。
●こいくち醤油 徳星
かけ醤油として幅広く使える、徳星自慢の基本の醤油。
●山椒醤油
焼き魚、冷奴、肉料理などにどうぞ。
●ぽん酢しょうゆ
ゆずをたっぷり使い、酸味を抑えたポン酢です。
【徳星醤油醸造場】
大正7年(1918年)創業。明日香村の名所・岡寺の参道に店と醸造場を構える。当代は三代目の吉田宏さん。
IT系企業に勤めていた息子の吉田伸昭さんも家業を継ぎ、四代目として伝統を守りつつ、現代的な醤油作りに挑戦している。
初代から百年間、使い続けている杉桶で丁寧にひとつひとつ作られる醤油は根強いファンが多い。
■生産者の声
「大きなお醤油屋さんのようにたくさんは造れません。ひとつひとつ手間暇かけた手づくりの醤油を、万葉時代の奈良の里に想いを馳せながら、じっくり味わって頂きたい」
■お礼品の内容について
・徳星醤油[100ml×1本]
製造地:明日香村
賞味期限:製造日から2年
・山椒の実入り醤油[100ml×1本]
製造地:明日香村
賞味期限:製造日から2年
・ぽん酢しょうゆ[100ml×1本]
製造地:明日香村
賞味期限:製造日から1年
■原材料・成分
●徳星醤油
アミノ酸液(国内製造)、脱脂加工大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩、砂糖 / カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、ビタミンB1
●山椒醤油
しょうゆ(大豆・小麦を含む、国内製造)、山椒の実 / カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、ビタミンB1
●ぽん酢しょうゆ
しょうゆ(大豆・小麦を含む、国内製造)、ゆず果汁、醸造酢、食塩、かつおぶしエキス(小麦を含む) / カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(甘草)、ビタミンB1
■注意事項/その他
アレルギー:大豆、小麦
※画像はイメージです。
■製造工程
明日香村で行っている製造加工工程:醤油麹造り、発酵・熟成、瓶詰、梱包
明日香村の名所・岡寺へ通じる参道にある徳星醤油醸造場は、大正7年から三代続く天然醸造の醤油屋さんです。
初代から大切に受け継いできた、百年を誇る杉桶で、時間をかけて熟成させた手づくの醤油が、常連さんはもとより、観光客にも評判を呼び、明日香村のお土産の定番品になっています。
自慢のこいくち醤油を筆頭に、味わいにバリエーションをもたらした各種の醤油を、好みや料理に合わせて使いこなすと、料理が一層おいしくなります。
【自慢のこいくち醤油をはじめ、3種の醤油を気軽にお試し!】
こちらの<味くらべセット>は、100mlのかわいいサイズ。徳星醤油自慢のこいくち醤油に、山椒の効いた醤油とポン酢醤油と3種を試せます。
●こいくち醤油 徳星
かけ醤油として幅広く使える、徳星自慢の基本の醤油。
●山椒醤油
焼き魚、冷奴、肉料理などにどうぞ。
●ぽん酢しょうゆ
ゆずをたっぷり使い、酸味を抑えたポン酢です。
【徳星醤油醸造場】
大正7年(1918年)創業。明日香村の名所・岡寺の参道に店と醸造場を構える。当代は三代目の吉田宏さん。
IT系企業に勤めていた息子の吉田伸昭さんも家業を継ぎ、四代目として伝統を守りつつ、現代的な醤油作りに挑戦している。
初代から百年間、使い続けている杉桶で丁寧にひとつひとつ作られる醤油は根強いファンが多い。
■生産者の声
「大きなお醤油屋さんのようにたくさんは造れません。ひとつひとつ手間暇かけた手づくりの醤油を、万葉時代の奈良の里に想いを馳せながら、じっくり味わって頂きたい」
■お礼品の内容について
・徳星醤油[100ml×1本]
製造地:明日香村
賞味期限:製造日から2年
・山椒の実入り醤油[100ml×1本]
製造地:明日香村
賞味期限:製造日から2年
・ぽん酢しょうゆ[100ml×1本]
製造地:明日香村
賞味期限:製造日から1年
■原材料・成分
●徳星醤油
アミノ酸液(国内製造)、脱脂加工大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩、砂糖 / カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、ビタミンB1
●山椒醤油
しょうゆ(大豆・小麦を含む、国内製造)、山椒の実 / カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、ビタミンB1
●ぽん酢しょうゆ
しょうゆ(大豆・小麦を含む、国内製造)、ゆず果汁、醸造酢、食塩、かつおぶしエキス(小麦を含む) / カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(甘草)、ビタミンB1
■注意事項/その他
アレルギー:大豆、小麦
※画像はイメージです。
■製造工程
明日香村で行っている製造加工工程:醤油麹造り、発酵・熟成、瓶詰、梱包
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
奈良県明日香村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
醤油
お礼品レビュー
0.0
奈良県明日香村のご紹介
歴史薫る日本国はじまりの地 明日香村
奈良県明日香村とその周辺は、飛鳥時代、一時期を除いて都が営まれ、日本の古代国家体制が形成された地域です。大阪府、京都府といった都市圏からも鉄道等で1時間程度でお越しいただくことができます。村内には「大化の改新」の舞台となった宮跡、極彩色の古墳壁画を誇る高松塚古墳やキトラ古墳などの文化遺産が数多く存在し、万葉集にも詠われた自然環境と一体となって歴史的風土を形成しています。昭和55年には通称、明日香法が制定され、国の特別立法で保全された他に類を見ない地域です。
ふるさと納税の使い道情報
- 文化財の保存活用事業
- 良好な生活環境づくり事業
- 魅力ある村づくり事業
- 子ども子育て事業
- 村長におまかせ事業
- コロナに負けない村づくり事業
お礼品のご紹介
奈良県明日香村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。