お礼品ID:1314947




渦 タンブラーペア 食洗機対応

食洗機対応 軽量タイプで持ちやすいタンブラー
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
うれしい食洗機対応です。
耐熱性の高い樹脂で作られているため、
家庭用の食器洗浄機使用可能です。
職人技のコーティング
深みのある色合いでブルーとレッドの渦模様。
越前漆器産地の塗装技術を生かし、ひとつひとつ職人が作り上げました。
・サイズ:ともに径85×高さ110mm
・容 量:ともに310ml
・素材:PET+ABS樹脂
・塗り:ウレタン塗装
色種類
・外側:ブルー渦・レッド渦模様
・内面:グレージュ※
※クレージュとは…ベージュとグレーの中間色で、
白金銀を混ぜて奥深い色合いに仕上げました。
■生産者の声
軽量タイプで持ちやすいのタンブラーです。
おうち飲み、夫婦ふたりゆったり晩酌にどうぞ。
■お礼品の内容について
・タンブラーペア[2個]
原産地:日本/製造地:鯖江市 河和田地区
■注意事項/その他
・保温・保冷機能はついておりません。
・蓋なし
・画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福井県鯖江市からのおすすめお礼品
福井県鯖江市のご紹介
『めがねのまちさばえ』へようこそ!
「めがねまち」として知られる鯖江市は、「眼鏡・繊維・漆器」の三大地場産業を持つものづくりが盛んなまちとして歴史を刻んできました。
【眼鏡】眼鏡づくりの歴史はおよそ100年。今や国内産のメガネフレームの96%以上を製造する日本一の「めがねの産地」です。
【繊維】明治20年頃より、羽二重織物の生産から始まった福井の繊維産業。中でも鯖江市は「繊維王国・福井」の中心的役割を果たしてきました。昨今では、世界をリードする繊維産地を目指し、医療や電子産業など様々な分野での可能性に前向きに取り組んでいます。
【漆器】1500年の伝統と歴史ある「越前漆器」の産地であり、国の伝統的工芸品に指定されています。職人らは、先人の伝統を継承しつつ、伝統技術と現代技術の融合による新たなものづくりにも挑戦しています。
このまちは「ものづくりのまち」として、今なお発展をし続ける活気と魅力あふれるまちです。
また、市内には、北陸随一のつつじの名所として知られる「西山公園」やレッサーパンダが人気の日本一小さい動物園「西山動物園」のほか、由緒ある歴史と文化の香り漂う名所や伝承野菜「吉川ナス」や点在する美味しい「さばえスイーツ」など、数えきれない魅力があふれています。
そして、何より人が温かい!一度訪れるとまたふらりと足を運びたくなる、そんなまちです。
ふるさと納税の使い道情報
-
「めがねのまち鯖江」のものづくりを応援
-
市民主役のまちづくりを応援
-
学生が集まるまちを応援
-
環境にやさしいまちづくりを応援
-
健康長寿のまちづくりを支援
-
未来を担う子供たちの育みを支援
-
公園整備を応援
-
分野を指定せず応援