お礼品ID:1309169


【宮内知子の木工作品】インテリアにも使える木工作家の漆で描いた〈鳥の柄〉お皿(小サイズ1枚)

インテリアにも使える木工作家の漆で描いた〈鳥の柄〉お皿(小サイズ1枚)をお願いします。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
南山城村在住木工作家、宮内知子さんの作品。
木の持つ色味や風合い、個性を大切に、使い手の気持ちを楽しくさせるユニークな木工作品を製作しています。
■お礼品の内容について
・【宮内知子の木工作品】インテリアにも使える木工作家の漆で描いた〈鳥の柄〉お皿(小サイズ1枚)[径9.5×高1.7(3寸サイズ)]
製造地:京都府 南山城村
■注意事項/その他
・経年劣化を防ぐためにウレタン樹脂を含ませてあります。
・水をはじく塗料を使用していますが、水に長時間浸すのはお避けください。
・電子レンジ、食器洗浄乾燥機の使用はお避けください。
・ご使用後は中性洗剤で軽く洗ったあと、十分に乾かしてください。
・食器棚にしまうより風にあたる場所に置いた方がカビを防ぐことができます。
※画像はイメージです。(すべて手作業で制作しているため、作品ごとに色や形が異なります。)
※木の特性上、一点一点木目や色味に濃淡の変化があることをご了承ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
京都府南山城村からのおすすめお礼品
京都府南山城村のご紹介
南山城村は京都府の東南端に位置する「京都府唯一の村」です。
奈良県、三重県、滋賀県に隣接しており、山に囲まれ、中央に木津川が流れる自然豊かなところ。人口約2,500人の小さな村ですが、こだわりある「ものづくり」に取り組んでおり、日本三大銘茶の一つである「宇治茶」の主産地として、数々の受賞歴を誇るなど、日本茶800年の歴史を支え続けています。
2017年にはお茶に特化した道の駅がオープンし注目を集め、本年は世界最大のホテルチェーンであるマリオット・インターナショナル「フェアフィールド・バイ・マリオット」も併設開業し、より魅力的に!
都会ではあまり見ることが出来ない心安らぐ風景や昔ながらの人の温かみが感じられる村。そんな村を次世代へつなげ守り続けるため、皆さんの応援をよろしくお願いします!
ふるさと納税の使い道情報
-
次世代につなげるむらづくりのため
-
村の要である農林業振興のため
-
安心できる子育て環境づくりのため
-
未来ある子ども達の教育充実のため
-
村の魅力を伝える観光振興のため