初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1304718

【懐石料理の隠れ宿】沢乙 うちみ(沢乙)至福のおもてなし特別プラン1泊2食ペア宿泊券(平日)
【懐石料理の隠れ宿】沢乙 うちみ(沢乙)至福のおもてなし特別プラン1泊2食ペア宿泊券(平日)
【懐石料理の隠れ宿】沢乙 うちみ(沢乙)至福のおもてなし特別プラン1泊2食ペア宿泊券(平日)
【懐石料理の隠れ宿】沢乙 うちみ(沢乙)至福のおもてなし特別プラン1泊2食ペア宿泊券(平日)

【懐石料理の隠れ宿】沢乙 うちみ(沢乙)至福のおもてなし特別プラン1泊2食ペア宿泊券(平日)

宮城県利府町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

1日3組/デザイナーズ客室/海と里山の旬の懐石料理を目の前で主人自らおもてなし

0.0
0

寄付金額300,000円

お礼品発送予定時期
お申し込みより1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

【客室】伝統美あふれる癒しの空間
木と土壁の特別室【沢乙sawaoto】は、良質な杉床と天然の土壁で自然素材が呼吸し調質作用をもたらす癒しの空間。東北を代表するデザイナー渡辺吉太氏のデザイン設計により、スタイリッシュでありながら伝統建築が織りなす伝統美も感じられる。樹齢500年天杉木組みデスクからは天然もみじ100本のライトアップが望めます。ベッドはシモンズ製セミダブルワイド2台。部屋に入るとすぐにその風格を感じていただけます。

【晩餐】日本料理の伝統文化を体感
内海旅館の懐石料理は、主人と若女将の二人の料理人が御座敷に出向き、手間暇かけた旬の素材を目の前で調理し、お料理を丁寧に紹介。カウンター割烹の臨場感を体感していただけます。

【お酒】懐石料理とのマリアージュ
ワインは、ペルチェ式温冷蔵庫で徹底温度管理した「生きたワイン」。ブルゴーニュはアンティッシュ、ジャンフルニエ、コルディエなどの情熱的生産者のワインをラインナップ。宮城を代表するFattoriaALFIOREのナチュラルワインを取り揃えております。日本酒は、県内の蔵を中心に厳選したものを徹底温度管理し熟成具合を見計らい、お料理に合わせて提供いたします。

【温泉】170年の歴史ある名湯
温まりの湯として親しまれてきた、安政年間創業170年の歴史ある名湯。湧き出る鉱泉はどこまでもクリアでつるりと肌をすべるようなしっとりした感触です。吹き渡る風を感じられる露天風呂に浸かり、旅の疲れを癒せます。

【朝食】「日本の心」伝統的な和朝食
みやぎ利府の清らかな土壌で実った天日干し源流米ひとめぼれを土鍋の炊きたて煮えばなで。木樽仕込みの生きたお味噌を使ったお味噌汁、三陸産鮮魚の自家製丸干し、そして宮城の名物・ずんだ餅や手焼き笹かまぼこ、じっくり丁寧に炊いた旬の野菜たち。伝統的な和朝食膳を体感してください。

【宿の特徴】1日3組のおもてなし「馳走する美食の隠れ宿」
馳走とは、当主自ら食材を探し回り、当主自ら調理しておもてなしすること。沢乙温泉うちみ旅館は伊達政宗公が名言した「馳走の精神」を具現化する宿。地元の天然素材にこだわり、手間暇をかけて料理いたします。宮城の食文化を日本料理の世界で体感していただけます。

【みやぎ利府】
古代東北の都から続く千年物語。みやぎ利府は、海と里山が共存共栄している風土が魅力。食材、土壌、風土、歴史、里山を生かした伝統和食文化をお楽しみください。

●プランについて
※基本プランよりもグレードアップした特別プランです。
※平日のプラン(1泊2食ペア料金)となっております。
※夕食時のお飲み物代も含まれております。(ワイン・日本酒のほか、ビール・焼酎等のメニューもお飲みいただけます。)
※朝食はバイキング形式ではございません。
※ご宿泊の趣旨や食材の苦手・お好み等があればお伺いいたします。

■生産者の声
【大切な時間を贅沢な美食の世界に】
 伝統的な京料理の流れを汲む料理店で修業し、茶懐石を学んだ九代目当主と若女将が自ら、みやぎ利府の海と里山の旬の素材に手間暇かけて、持ち味をとことん生かし、真心をこめてお料理いたします。家族の旅の思い出、自分へのご褒美や様々な御記念の旅、大切なゲストをおもてなししたいときなど、大切な場面でお手伝いさせていただけたら幸いです。心温まるおもてなしをご用意させていただきます。

■お礼品の内容について
・【懐石料理の隠れ宿】至福のおもてなし特別プラン1泊2食ペア宿泊券(平日)特別室【沢乙】[1枚]
  サービス提供地:宮城県利府町
  使用期限:発送日から1年


■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、有限会社 沢乙温泉内海旅館よりペア宿泊券を送付いたします。
※ペア宿泊券到着後、必ずお電話にて利用する日程のご予約をお願いいたします。その際、ペア宿泊券をご利用の旨お伝えください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※ご宿泊券での年末年始・GW・お盆期間中のご利用は出来かねます。予めご了承ください。
※ペア宿泊券は期日までにご利用ください。期日を過ぎたペア宿泊券はご利用いただけません。
※当日は必ずペア宿泊券をご持参ください。忘れた場合サービスをご利用いただけない場合がございます。
※紛失や破損によるペア宿泊券の再発行は対応いたしかねます。ご了承ください。
※ペア宿泊券の払い戻し、換金、第三者へ譲渡すること、オークション等での転売はできません。
※画像はイメージです。

町内で提供する役務(宿泊サービス)であって、町の観光スポットであることから、町と相当程度関連があるものである

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 有限会社 沢乙温泉内海旅館
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

宮城県利府町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

旅行券・宿泊券

さとふるでは旅行券・宿泊券のお礼品を多数掲載しています。
旅行券・宿泊券を利用することで普段は訪れない地域の宿泊施設を利用できたり、観光を楽しんだりすることができます。美味しい食べ物や、見たことのない景色と出会うことで、心身ともに満たされ日頃の疲れもリフレッシュできることでしょう。また、「どこへ行くか」「誰と行くか」と計画を立てる時間も楽しみのひとつです。
旅行券・宿泊券を使って、憩いのひと時をごゆっくりとお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として旅行券・宿泊券が届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは旅行券・宿泊券のお礼品を多数掲載しています。
旅行券・宿泊券を利用することで普段は訪れない地域の宿泊施設を利用できたり、観光を楽しんだりすることができます。美味しい食べ物や、見たこ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

宮城県利府町のご紹介

  1. 全国
  2. 宮城県
  3. 利府町

利府町は、仙台市を含む7つの市町と隣接し、宮城県のほぼ中央に位置しています。町内には3つのJR駅と4つのインターチェンジがあり、好アクセスのまちとなっています。

利府町には日本三景の一角をなす表松島の海があり、図書館・公民館・ホール・カフェが一体となった文化複合施設リフノス、東北最大規模の商業施設であるイオンモールや、2020東京オリンピックサッカー競技の会場となった宮城スタジアム(グランディ・21)、敷地面積が日本一のJR東日本新幹線総合車両センター、東北楽天ゴールデンイーグルス2軍のホームスタジアムとなる楽天イーグルス利府球場(中央公園野球場)などがあり、自然・文化・産業が調和した町です。

現在、全町民に利府町に対して誇りと愛着を持ってもらえるよう、わくわくするまちづくりに努めています。「もっと先へチャレンジ利府!」を合言葉に市政移行を見据え、これからも様々な事に取り組んでいきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.未来を担う子どもたちのため
  2. 2.高齢者の生きがいづくりのため
  3. 3.安全で快適に暮らせるまちづくりのため
  4. 4.スポーツ・文化振興のため
  5. 5.産業(商工観光・農林水産業)
  6. 6.災害復旧・復興のため
  7. 7.町長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 宮城県利府町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ