お礼品ID:1296104
お茶屋の抹茶ロールケーキ
濃厚な抹茶の香りと上品なクリームが織りなす和のロールケーキです。
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025/1/16から順次発送 ※2025/1/16以降はお申込後1週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島、北海道、沖縄県、東北、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷蔵
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
宇治抹茶ロールケーキは何度も試作を重ねて出来上がったお茶屋こだわりのケーキです。
鮮やかな緑色は宇治抹茶の本来の色です。
たっぷりの宇治抹茶が香るロールケーキには、宇治抹茶と相性の良い丹波産の渋皮付き栗と北海道十勝産の小豆を巻き込みました。
あっさりと軽い口当たりに仕上げた生クリームがおいしさを引き立てます。
■生産者の声
老舗茶舗千紀園(せんきえん)は、江戸時代末期創業の日本茶専門店です。
千紀園の抹茶スイーツのこだわりは、製菓用の抹茶ではなく、伝統の製法である石臼挽きによって精製した本物の高級抹茶だけを使用するということです。
石臼を使うと均一に挽けるため、きめ細やかな抹茶ができるだけでなく、摩擦熱が出ないため、抹茶の風味を損ないません。
抹茶はとても繊細なものですが、お茶屋だからこそ知り尽くしている知識をもとに、菓子作りにあわせて様々な種類の抹茶をブレンドし、抹茶本来の味わいを存分に楽しんでいただけるように工夫を凝らしております。
抹茶風のお菓子を作る気持ちは一切ありません。
本当の宇治抹茶のもつ素材の素晴らしさを、老舗茶舗として、また、日本のブランドとして責任をもって表現したいのです。
着色料などの科学的な添加物は一切使用しておりません。
抹茶本来の色や香り、風味、味わいを自然のままに楽しんでいただけます。
■お礼品の内容について
・宇治抹茶ロールケーキ[420g×1本]
製造地:草津市/加工地:草津市
消費期限:出荷日+3日
■原材料・成分
卵、生クリーム、和栗、砂糖、小豆、小麦粉、牛乳、乳等を主要原料とする食品、宇治抹茶/トレハロース、(一部に小麦・卵・乳成分を含む)
■注意事項/その他
冷蔵保存(10℃以下)。
消費期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。
草津市で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、混合、焼成、成形、冷却、手細工加工、包装、梱包
鮮やかな緑色は宇治抹茶の本来の色です。
たっぷりの宇治抹茶が香るロールケーキには、宇治抹茶と相性の良い丹波産の渋皮付き栗と北海道十勝産の小豆を巻き込みました。
あっさりと軽い口当たりに仕上げた生クリームがおいしさを引き立てます。
■生産者の声
老舗茶舗千紀園(せんきえん)は、江戸時代末期創業の日本茶専門店です。
千紀園の抹茶スイーツのこだわりは、製菓用の抹茶ではなく、伝統の製法である石臼挽きによって精製した本物の高級抹茶だけを使用するということです。
石臼を使うと均一に挽けるため、きめ細やかな抹茶ができるだけでなく、摩擦熱が出ないため、抹茶の風味を損ないません。
抹茶はとても繊細なものですが、お茶屋だからこそ知り尽くしている知識をもとに、菓子作りにあわせて様々な種類の抹茶をブレンドし、抹茶本来の味わいを存分に楽しんでいただけるように工夫を凝らしております。
抹茶風のお菓子を作る気持ちは一切ありません。
本当の宇治抹茶のもつ素材の素晴らしさを、老舗茶舗として、また、日本のブランドとして責任をもって表現したいのです。
着色料などの科学的な添加物は一切使用しておりません。
抹茶本来の色や香り、風味、味わいを自然のままに楽しんでいただけます。
■お礼品の内容について
・宇治抹茶ロールケーキ[420g×1本]
製造地:草津市/加工地:草津市
消費期限:出荷日+3日
■原材料・成分
卵、生クリーム、和栗、砂糖、小豆、小麦粉、牛乳、乳等を主要原料とする食品、宇治抹茶/トレハロース、(一部に小麦・卵・乳成分を含む)
■注意事項/その他
冷蔵保存(10℃以下)。
消費期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。
草津市で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、混合、焼成、成形、冷却、手細工加工、包装、梱包
お礼品詳細
配送種別 | 冷蔵便 |
---|---|
提供元 | 千年の香り千紀園 (せんきえん) |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア離島、北海道、沖縄県、東北、九州 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、北海道、沖縄県、東北、九州はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
滋賀県草津市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ケーキ
お礼品レビュー
5.0
-
評価:2024年01月23日
マイメロディーさん
抹茶の風味がきいたスポンジに、甘すぎないクリーム、しっとりした栗が入っていて美味しかったです! 冷蔵で届きますが、あっという間になくなりました。
滋賀県草津市のご紹介
草津市は、日本最大の湖「琵琶湖」の南東に位置し、温暖な気候に恵まれた街です。東海道と中山道が分岐・合流する宿場町として栄え、市内には、国史跡草津宿本陣など、多くの歴史遺産があります。
現在も、京都や大阪などの近畿都市部に近い好立地に加え、主要な鉄道や幹線道路が通っており、交通の利便性が高く住みよいまちとして発展を続けています。大学や各種産業が集まり、若い活力に満ちた街です。
ふるさと納税の使い道情報
- 福祉または医療の充実に関する事業
- 子育ての支援に関する事業
- 教育環境の整備に関する事業
- 青少年の健全育成に関する事業
- 地域協働合校の理念を生かした事業
- 歴史的または文化的な遺産の保全に関する事業
- 地球温暖化の防止に関する事業
- 防犯または防災に関する事業
- 自然環境の保全に関する事業
- まちの魅力をPRする事業
- 市長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
草津市では、近江牛や農産物、スイーツなどの食品をはじめ、家電や工芸品、日用品など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。草津市ならではの魅力ある特産品をぜひご覧ください。