お礼品ID:1288490




オーダー専門 “吉田スーツ” がお仕立てする『レディースパターンオーダースーツ』
吉田スーツがあなただけの特別なスーツをお仕立てします。
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
吉田スーツの「レディースパターンオーダースーツ」の上下をお仕立てするコースです。
※こちらのコースには仮縫いがつきません。
【レディースパターンオーダースーツ】
「スーツをオーダーしたいけれど、サイズを細かく測られるのには抵抗がある」という声を多くの女性の皆様からいただきます。
吉田スーツでは、そんな女性の皆様のために、レディース・パターン・オーダーのお申し込みをはじめました。
サイズサンプルをいくつか試着してサイズ感を確かめて頂き、その中から好みのサイズのものをベースに採寸していきます。
変更点がなければそのままお仕立て致します。
もちろんご用命頂ければ、男性スタッフから見た、素敵なサイズで仕立てるためのサイズをアドバイスさせて頂きます。
事前にご連絡頂ければ女性スタッフによるオーダーも可能ですので、是非お問い合わせ下さい。
パターン・オーダーになりますので、横幅など変更できる幅に限りがありますが、あなただけのオーダースーツをお仕立てすることが出来ます。
その他はメンズオーダーと同様に、生地からお選び頂き、ボタンや裏地もお好みの物を!
形は何パターンか素敵なモデルをご用意しておりますので、お好みをお選びください。
一度お仕立ていただきますと、サイズを保管しておりますので、同じサイズ感でのお仕立てや、前回のスーツからの変更も簡単にでき、次回からはよりスムーズにご利用いただけます。
オーダーにかかるお時間は、早い方で15分ほど、長い方は1時間30分くらいですので、だいたい1時間となっております。
(お一人様につき1時間ほどお時間を確保させて頂いております。)
ご来店は完全予約制の営業時間前をおすすめしております(10時~12時)。
お仕立券が到着後、まずはメールやお電話で、希望の日時と希望店舗、ご自身のいつも着ている号数サイズなど(S、M、Lなどのサイズ表記でも大丈夫です。)を教えてください。
店頭には3号~15号のサンプルを用意しておりますが、事前に大まかなサイズを教えていただければ26号までのサンプルを用意することが可能です。
◇対応可能シルエット:テーラードジャケット、ノーカラージャケット、タイトスカート、パンツ
□□□吉田スーツ□□□
2003年に創業した吉田スーツ。
現在は都内に4つの店舗(国分寺、下北沢、虎ノ門、国立)を構えています。
吉田スーツでは、3つのお仕立てラインを用意しており、オーダー初心者の方も、これまでオーダーをされてきた玄人の方も、オーダーをお楽しみ頂けます。
また、幅広いオーダー製品の取り扱いがあり、トータルコーディネートの提案も得意です。
寄付者様の好みをしっかりとヒアリングして、本当に欲しいスーツをお仕立てさせていただきますので、初めての方でも安心してご来店下さい。
是非吉田スーツの「丁寧な接客と採寸」をご体験ください。
何かわからないことなどありましたらお気軽にお問い合わせください。
【吉田スーツ 国分寺店】月曜・火曜定休日
■お礼品の内容について
・オーダースーツお仕立券[1枚]
サービス提供地:東京都 国分寺市
有効期限:発行後から1年間
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、吉田スーツよりお仕立券を送付いたします。
※ご利用の際は、事前にお電話・メールにて直接ご予約ください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※お仕立券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※お仕立券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたお仕立券はご利用頂けません。
※お仕立券の払戻等は出来ません。
※こちらのコースは吉田スーツ国分寺店にて裏地・ディティールの選択、採寸が必要になります。(納品に関しては他の店舗での受け取り、または配送をご選択いただけます。)
□納期:約1ヶ月~1ヶ月半 (※繁忙期や、年末年始などは納期が長くなる場合もございます。)
□有効期限:1年 (※新型コロナウイルス等の影響により、ご来店が困難な方はご相談下さい。)
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
東京都国分寺市からのおすすめお礼品
東京都国分寺市のご紹介
国分寺市は東京都の中心(重心)、いわば「へそ」にあたります。大部分は武蔵野段丘上のほぼ平坦地です。
市の南端は急激に下降して国分寺崖線をなし、立川段丘に連なります。崖は昔から「ハケ」と呼ばれて親しまれ、ハケ下の各所から豊かな湧き水が野川にそそいでいます。
市名の「国分寺」は、奈良時代に武蔵国分寺が建てられたことに由来しています。市内には、JR中央線・武蔵野線、西武国分寺線・多摩湖線が縦横に走り、なかでも国分寺駅は多摩地域の交通の要衝となっています。
首都近郊にあって水と緑に彩られた文化都市として発展してきました。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.使途を指定しない(市長に委ねる)
-
2.国分寺崖線,樹林地などの緑地や地下水・湧水の保全(自然環境の保全に関する事業)
-
3.公園や緑地の整備(自然環境の保全に関する事業)
-
4.子育て施設の整備や子どもが心豊かに育つための環境整備(福祉分野の充実に関する事業)
-
5.高齢者の福祉サービス基盤の整備(福祉分野の充実に関する事業)
-
6.障害者の福祉サービス基盤の整備(福祉分野の充実に関する事業)
-
7.教育施設の整備(教育分野の充実に関する事業)
-
8.公民館活動や図書館活動などの社会教育の充実(教育分野の充実に関する事業)
-
9.史跡武蔵国分寺跡等の歴史遺産の保存・活用に関する事業
-
10.(仮称)国分寺市郷土博物館建設基金
-
11.その他国分寺市が実施する事業(寄附したい事業の内容を記入してください。)