お礼品ID:1287229
【羽毛ふとんリフォーム】羽毛ふとんが生まれ変わります。コンパクトコース ダブルサイズ
SDGsの観点からも注目を浴びている【羽毛ふとんリフォーム】 ボリュームを抑えて生まれ変わります。
寄付金額181,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
近年、SDGsの観点からも非常に注目を浴びています。羽毛ふとんリフォームは、SDGs 17の目標のうち、12の「つくる責任・つかう責任」(持続可能な消費と生産のパターンを確保する)にあたります。
使い捨てではなく、使えるものはリフォーム(リユース)して、さらに何十年使用できる羽毛ふとんに作り変える事で、ごみを減らし地球環境に貢献します。
空調設備が整ったマンション・一軒家では、保温力がありボリュームがあればいいという羽毛ふとんはもう必要無くなってきました。収納スペース等を考え、1枚の羽毛ふとんをどれだけ長い期間で使えるかが重要ですよね?
こちらのコンパクトコースでは、寄付者様の冬用羽毛ふとん(ダブルサイズ)をリフォームし、ボリュームを抑え、夏以外の3シーズン使える合掛ふとん(ダブルサイズ)に作り変え致します。
※合掛ふとんとはダブルサイズで羽毛量が約0.9~1.2kg入れた羽毛ふとんを指します。
長い期間で使用する事ができ、ボリュームが抑えてある事で収納もラクチン。
【寄付お申込み後の流れ】
1、亀屋寝装センターより羽毛ふとん回収キット(移動バッグ、アンケート、返送伝票)をお送り致します。※画像をご参照下さい。
2、アンケートの中のお送り先住所や、側生地の色など必要事項をご記入の上、羽毛ふとんと一緒にご返送下さい。
※返送期限は、発送日より14日以内とさせて頂きます。期日を過ぎた場合はサービスをご利用頂けません。
※返送に関しましては、着払い伝票を同封させて頂きますのでご利用下さい。
3、到着後、亀屋寝装センター羽毛工房にて加工を致します。(時期により2~4週間ほどかかります。)
4、出来上がり次第、お送りさせて頂きます。
※ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。
■生産者の声
当店では、2000年より店内に羽毛工房を設置し、羽毛ふとんの製造と同時にリフォームについても加工させていただいておりました。当時から、「良いものを長く使って頂きたい。」との想いから、リフォームして2.3年しか使えないものではなく、リフォームして最低7~10年、それ以降も使用できるもの。をご提供させていただいております。みなさまが、ご婚礼の時にご購入頂いたものなど、側生地は劣化していますが、中身は元気かもしれません。是非、長く使えるものにリフォームしてみませんか?
■お礼品の内容について
・羽毛ふとんリフォーム コンパクトコース ダブルサイズ[ダブルサイズ(190×210cm)からダブルサイズへ]
製造地:亀岡市/加工地:亀岡市
有効期限:発送日から14日
■原材料・成分
【羽毛ふとんリフォーム】とは、お使いの羽毛ふとんの羽毛だけを取り出し、温水洗浄して・パワー(保温力・耐久力)がある羽毛を選りすぐり、新しい側生地に入れ直す工程のことです。
冬用羽毛ふとんダブルサイズ(190×210cm)1枚から、合掛ふとんダブルサイズ1枚へリフォーム
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※ダブルサイズ(190×210cm)からダブルサイズへのリフォームです。
※出来上がる羽毛ふとんの充填量は、お預かりした際の羽毛ふとんの量、傷み具合によって変わります。
※ダウン率が80%以下(フェザー率が20%以上)のものは、リフォーム致しかねますのでご了承下さい。
※側生地に破損がある場合には、ガムテープ等でふさいでから梱包して下さい。
※羽毛の詰め物が「アイダ―ダック」の場合はリフォーム致しかねますのでご了承下さい。
※こちらは合掛へリフォームするコースになります。お住まい地域、季節により3シーズン使用できない場合もありますがご了承下さい。また、真冬の時期も1枚では寒い場合もあると思います。その際は毛布等を重ねてご使用下さい。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 亀屋寝装センター |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
京都府亀岡市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他旅行券・チケット
お礼品レビュー
京都府亀岡市のご紹介
そこは豊かな自然と悠久の歴史が調和する「京の奥座敷」
亀岡市は京都の西となりに位置し、京都駅からおよそ20分。美しい山並みに囲まれ、豊かな自然とおいしい水に恵まれた暮らしやすいまちです。また、城下町として栄え、足利尊氏や明智光秀など日本の歴史が変わる発信点となったまちでもあります。
― まだ見ぬ、もう一つの京の姿 ―
四季おりおりの保津川渓谷の美しさが満喫できる「嵯峨野トロッコ列車」、京都の名勝嵐山まで約16kmの渓流を約2時間で下るスリル満点の「保津川下り」、本殿が国の重要文化財に指定されている「出雲大神宮」、京の奥座敷、山あいに連なる「湯の花温泉」など、自然と歴史、文化が共存する亀岡市。嵐山から電車でわずか8分でもう一つの京都に出会えます。
― 京を支える食材の宝庫 ―
豊かな自然環境やおいしい水に恵まれている亀岡市は、京料理や京菓子などの食材の主要生産地として、京野菜をはじめ、丹波黒豆、丹波大納言小豆、丹波栗、丹波松茸など、年間を通して自然の恵みが栽培され、そのほかにも、亀岡牛や丹波地鶏、猪などの肉類など、数多くの特産品があります。
ふるさと納税の使い道情報
- 市長が市民とともに進めるまちづくりへ応援!
- 子育てしたい、住み続けたいまちへ応援!
- スポーツ、歴史・文化、観光の魅力で産業が輝くまちへ応援!
- 世界に誇れる環境先進都市へ応援!
- だれもが安全安心に暮らせるまち、多文化共生のまちへ応援!
- 次代をリードする新産業を創出するまちへ応援!
- 全国都市緑化フェアin京都丹波の開催を応援!
- 京都サンガF.C.とともに進める「サッカーのまち」づくりを応援!
お礼品のご紹介
朝霧の生み出す寒暖差と適度な潤い、肥沃な大地とおいしい水、そして京の伝統に磨き上げられた技術があわさり、亀岡ならではの自慢の逸品が生まれます。
亀岡産黒毛和牛、丹波黒豆、丹波地鶏、京野菜など、京の台所・亀岡市にゆかりのある食材を取り入れた特別なおせち料理をご用意いたしました。
京都ならではの技が生きた匠の味、こだわりが詰まった、”ほんまもん”をぜひご堪能ください。