お礼品ID:1282008




玄米カイロYOHEHO肩掛け・ブラック

肩こりは湿熱でほぐす。年中使える玄米カイロYOHEHO肩掛け
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
熊本県山鹿産の余米と山鹿産月桂樹の葉を使った玄米カイロです。
製品を電子レンジで加熱後、30分程続く玄米の熱で身体を温めます。生地には、安心感を感じる肌触りの良い綿100%でありながら、抗菌抗ウイルス機能加工を施した生地を使用しています。玄米の蒸気は身体を内部から温めることができ、何度も繰り返し使用できます。
【使用方法】
・電子レンジで加熱後、直接または薄手のタオル等を巻いて使用する。
・1回加熱で、約20分~30分程の湿熱温感が持続。
※夏場は冷凍保管すると結露せず使える保冷剤としてほてり対策に使用できる。
・約1年間~2年間の使用が可能(使用頻度により異なる)。
【加熱時間(目安)】
500W 1分30秒
600W 1分20秒
700W 1分10秒
※体感や各レンジによって、調整をお願いします。温めすぎにご注意ください。
※電子レンジの自動温め機能は、ご使用にならないでください。
【おすすめ使用】
冷え込む朝晩の活動を始める時に、温熱肩掛けとして、体調が優れない日の腰や肩・足元を温める際に使用することができるサイズです。
■生産者の声
熊本県山鹿市は、地形の寒暖差と湿度、ミネラル豊富な天然水が取れるので良質な玄米が出来ます。しかし、その玄米は需要量を越えると古米となり、その価値を失います。私達は、そういった余る予定の玄米を製品化しました。そうすることで、玄米が価値を失わず活躍する未来を描くことができ、地域で埋もれる古米問題を解消し自然を循環させる活動に繋がります。また、製品名の「YOHEHO(世へ歩)」は、私達の手からこの製品が「世の中へ歩みだす」ことで、人と自然の豊かさが循環する未来を描く祈りと、熊本県山鹿の郷土民謡「よへほ節」に合わせて名付けました。誰かのために、自然のために、私達はこの地球で起こる自然の摂理の中の、命の誕生から老いまでを見つめる姿勢で活動しています。
※玄米カイロYOHEHOシリーズは、おかげ様でおもてなしselection2022金賞を受賞しました。
おもてなしselectionとは
【日本の優れた製品・サービスを世界に広めることを目的とした民間企業20社以上で構成されているプロジェクトです。おもてなしselectionを通じて、日本のいいものをたくさん集めたプラットフォームを作り、日本ブランドを高め、世界中の人々に驚きと感動を提供する。これが、OMOTENASIセレクションです。】
■お礼品の内容について
・玄米カイロ肩掛け・ブラック[1個(約400g)]
製造地:熊本県山鹿市
■原材料・成分
森のくまさん又はヒノヒカリ・熊本県山鹿産月桂樹の葉(ローリエ)
※本品にはヨモギを含みません
使用玄米量:約400g
使用生地:使用生地:裏毛ニット綿100%
※抗菌・抗ウイルス機能繊維加工技術クレンゼ(R)を施した裏毛ニット綿100%生地を使用しています。
※クレンゼ(R)繊維上の特定ウイルスを99%以上減少し、特定の細菌の増殖を抑制します。
※抗菌・抗ウイルス加工は病気の治療や予防を目的とするものではありません。抗ウイルス加工は、ウイルスの働きを抑制するものではありません。
※抗菌性能・抗ウイルス性能の評価に関しましては、クラボウ社の独自評価によるものを採用しております。
サイズ:約12cm×52cm
カラー:ブラック
■注意事項/その他
・山麓はっちの地域活動に賛同される製作者さん方が一つずつ手作りされたハンドメイド製品です。微細な大きさや模様が説明文と異なる場合があります。
・本製品は、安心して食べられる玄米で出来ています。開封後、しばらく使用しない場合や湿度・温度が高まる時期は冷蔵保管していただく事で、玄米の防虫カビ対策になります。
・製品製作時、パッケージ内部を真空パック処理後14日間保管する事で、初期対策完了とさせていただいております。
・本製品は、中身の玄米がぬれてしまう為、水洗いできません。生地の汚れた部分のみをつまみ洗い等された場合は、必ず風通しの良い室内で乾かして下さい。
・画像はイメージです。お届けするのは玄米カイロ肩掛け(ブラック)ひとつのみです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
熊本県山鹿市からのおすすめお礼品
熊本県山鹿市のご紹介
山鹿市は、熊本県の北部に位置し、面積は299.69平方キロメートルの都市です。
豊かな自然環境のもと良質な温泉群に恵まれ、全国屈指の湧出量を誇り、肌さわりがやわらかな温泉は「美人の湯」ともいわれています。さらに、和紙と糊だけで作られている国指定伝統的工芸品の「山鹿灯籠」や国指定重要文化財の芝居小屋である「八千代座」など、多くの貴重な歴史的文化遺産があります。
ふるさと応援寄附金を通して山鹿市を応援したいという皆様からの温かいご支援をお待ちしております。