初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1278680

はらからの逸品 みそづけ油揚げ食べ比べセット
はらからの逸品 みそづけ油揚げ食べ比べセット
はらからの逸品 みそづけ油揚げ食べ比べセット

はらからの逸品 みそづけ油揚げ食べ比べセット

宮城県村田町

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

宮城県産大豆を使用した肉厚な油揚げをみそだれ・辛みそだれに付け込んで仕上げた、味付き油揚げです。

5.0
1

寄付金額7,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

【みそづけ油揚げ】
秘伝の調理みそは甘めに仕上げており、お子様にも喜んで食べて頂ける味付けになっております。
フライパンなどで、軽く焼いてからお召し上がり頂くと、みその風味と大豆の甘みが広がります。
また冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにしたり、細く切って葉物野菜と炒めたり、おかずにもおつまみにもぴったりな一品です。

【辛みそづけ油揚げ】
辛みそのタレは、辛味を抑えて仕上げております。ネギ、もやし、にらなどの野菜との相性もよく、細く切って一緒に炒めても美味しく召し上がれます。おかずでもおつまみにもぴったりな一品です。

【生産者の声】
8cm×16cmの油揚げが1袋に3枚入っています。秘伝のみそだれと辛みそだれに付け込んだ油揚げは、各地でおいしい!と評判になっている、はらから福祉会のロングセラー製品です。

■お礼品の内容について
・みそ漬けあぶら揚げセット[5袋(みそづけ2袋、辛みそづけ3袋)]
  製造地:宮城県村田町
  賞味期限:出荷日+6日


■原材料・成分
からみそ油揚げ:油揚げ(国産大豆・食用植物油脂)、米みそ(大豆(遺伝子組み換えでない)、米、塩)、みりん、砂糖、豆板醤、唐辛子、つゆ/調味料(アミノ酸等)、豆腐用凝固剤(塩化マグネシウム)、消泡剤(グリセリン脂肪酸エステル)、(一部に小麦・大豆・さばを含む)
みそづけ油揚げ:油揚げ(国産大豆・食用植物油脂)、米みそ(大豆(遺伝子組み換えでない)、米、塩)、みりん、砂糖、豆板醤、唐辛子、つゆ/調味料(アミノ酸等)、豆腐用凝固剤(塩化マグネシウム)、消泡剤(グリセリン脂肪酸エステル)、(一部に小麦・大豆・さばを含む)

■注意事項/その他
※本品は冷蔵品です。冷蔵庫で保管ください。
※開封後は出来るだけお早めにお召し上がりください。
※原材料に小麦・大豆・さばを使用しています。
※画像は全てイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 社会福祉法人 はらから福祉会 (びいんず夢楽多)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

宮城県村田町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

豆腐・納豆

さとふるでは豆腐・納豆のお礼品を多数掲載しています。絹ごし豆腐やおぼろ豆腐は柔らかくて口溶けがよいので、冷奴や麻婆豆腐として召し上がるのがおすすめです。木綿豆腐は絹ごし豆腐よりも水分が少なくしっかりしているので、炒め物や肉豆腐、お菓子の材料としてもお使いいただけます。焼き豆腐はすき焼きやステーキ、煮物におすすめです。納豆はそのまま白米にかけるのが定番ですが、納豆オクラやオムレツ、納豆塩辛などは副菜やおつまみにおすすめです。
ふるさと納税のお礼品として豆腐や納豆が届く場合、開封した豆腐はその日に食べきるのがおすすめですが、毎日新しい水に取り替えて密閉容器に入れ冷蔵庫で保存すれば数日は持ちます。納豆はパックのまま冷凍できますが、風味や触感を保つため冷蔵してできるだけ期限内に食べきるようにしてください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって保存方法、調理方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは豆腐・納豆のお礼品を多数掲載しています。絹ごし豆腐やおぼろ豆腐は柔らかくて口溶けがよいので、冷奴や麻婆豆腐として召し上がるのがおすすめです。木綿豆腐は絹ごし豆腐よりも水分が少なくしっ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2023年03月31日

    めいあんぺぺさん

    油揚げが好きなので、見つけて、なにげなく注文しました。無茶苦茶美味しかったので、びっくりしました。ご飯と食べる以外に、フライパンで焼く時にチーズをのせて焼いたりすると、ワインやビールのおつまみになります。もちろん、そのままでもおつまみになりますが。絶対、また頼みたいです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

宮城県村田町のご紹介

  1. 全国
  2. 宮城県
  3. 村田町

宮城県村田町は、宮城県南部に位置します。南に白石川が流れ、西に蔵王山系の山々を望む、自然環境に恵まれた地で、農業が盛んです。特に稲作では「ひとめぼれ」「ササニシキ」「つや姫」などが栽培され、「そらまめ」や「スイートコーン」の栽培も盛んです。
また、畜産では優良な仙台牛や仙台黒毛和牛を肥育しています。

町中心部に東北自動車道「村田IC」を有し、宮城県で唯一、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された商家町には、江戸後期からの土蔵群が現存し歴史的資源にも恵まれています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 少子高齢化対策に関する事業
  2. 地域産業の振興に関する事業
  3. 自然環境並びに地域景観の保全及び活用に関する事業
  4. 教育及び文化スポーツの振興に関する事業
  5. 医療及び福祉の充実に関する事業
  6. 特に指定しない

お礼品のご紹介

  1. 村田町では、「A5ランク仙台牛のステーキやハンバーグ」、「ひとめぼれ・つや姫などのお米」、「そらまめ」、「スイートコーン」、「スポーツランドSUGO利用券」など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。村田町の魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ