初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1276260

hito+(ヒトプラス) 消防ホースアップサイクル【バケツ型バッグ】青ベース
hito+(ヒトプラス) 消防ホースアップサイクル【バケツ型バッグ】青ベース
hito+(ヒトプラス) 消防ホースアップサイクル【バケツ型バッグ】青ベース
hito+(ヒトプラス) 消防ホースアップサイクル【バケツ型バッグ】青ベース

hito+(ヒトプラス) 消防ホースアップサイクル【バケツ型バッグ】青ベース

滋賀県近江八幡市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

消防ホースアップサイクル作品!滋賀県近江八幡市から発信!

0.0
0

寄付金額52,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから2~3週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

【役目を終えても役に立つ!】廃棄消防ホースを再利用してバッグ・財布・小物へ!

色んな物を沢山入れて、丈夫で独り立ちしてくれるバケツ型bagです。
*街中でもデニムと合わせてもオシャレに!

【取り外し自由なホック式仕切りポケット】が付いているので
キャンプ用品、スポーツや仕事道具、雑誌、etc... 便利です!
探し物が見つかりやすい型で、ポンと独り立ち。肩掛けもOK!

汚れて洗っても、天気の日には乾きやすいです。

■生産者の声
廃棄消防ホースを再利用してバッグ・財布・小物を製作して製品化及び流通したブランドです。

マテリアルコーディネイトで生産・流通の仕事を持ちながら地域の消防団活動に従事していた事がきっかけで、2007年5月から創作・流通活動開始。
消防署や消防団の方たちのすさまじい訓練や現場での活躍後や工場設備の交換などで産業廃棄物になる「役目を終えた 消防ホース」を100%使用(金具と糸以外)
*皆様のご要望で他素材を組み合す事はあります。
洗浄・天日干し・デザイン・裁断・縫製を一貫して作成しています。

*京都の手づくり市に2007年7月初出展以降、全国のクラフトフェアーなどのイベントで出展を重ねる。
*2008年3月に大手の新聞に取上げられたことをきっかけに、テレビ・新聞社・雑誌の取材を数多く受ける。
*皆様のご要望に応じたオーダーメイドを受ける。(カメラマンの三脚ケース・キャリーバック、旅行かばん、道具入れetc...)
*斬新さと機能性を兼ね備えた作品を手作業で一つ一つ丁寧に製作しています。

■お礼品の内容について
・消防ホースアップサイクル【バケツ型バッグ】青ベース[1個]
  原産地:滋賀県近江八幡市/製造地:近江八幡市


■原材料・成分
【サイズ】
高さ:約29cm
円の直径:約26cm
持ち手の長さ(全長):約70cm
【重さ】
約1200g前後
*中の仕切りパーツを取り外した場合は 約835g前後
●使用ホースによって若干重さは変わります

■注意事項/その他
*ダメージ感や色合い等は全て1点物です。
*文字付の製品に関しても画像の文字と同じ文字になるとは限りません。
*パイピングや持ち手などの部分の色柄は変更になる場合が有ります。
*ダメージ感や使用感は全て1点物です。(ストライプの色などのイメージは残します)
*水洗いをしても天気が良い日や風通しが良い日は天日干しで早く乾きます。
*文字付の製品の場合もイメージは近づけますが、基本的には同じ物は無い旨ご了承下さいませ。
*元々の素材のサイズの違いや一つ一つ手作り作品の為、数ミリの誤差はご容赦下さい。
*画像はイメージです。工具はお礼品に含まれません。

近江八幡市に置いて原材料の調達、製造は全て本人の手作りで全て行っています。最低70%の付加価値がついています。原材料・加工工程ともに80%程度近江八幡市内で実施しています。

・この謝礼品は、市内で価格において付加価値の半分以上が生じています。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 ペイ・イット・フォワード
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から通常1週間程度で発送。ただし、1月中の申込については1月下旬頃の発送となります。

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

滋賀県近江八幡市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他鞄・バッグ

さとふるでは鞄・バッグのお礼品を多数掲載しています。機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグは、日常使いはもちろん、旅行やアウトドアでも活躍します。耐久性に富み、使いやすさを追求したデザインは、どんなシーンでもあなたをサポートします。 さとふるでは鞄・バッグのお礼品を多数掲載しています。機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグは、日常使いはもちろん、旅行やアウトドアでも活躍します。耐久性に富み、使いやすさを追求したデザインは、どん... 続きを読む

鞄・バッグ

さとふるでは鞄・バッグのお礼品を多数掲載しています。機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグは、旅行やアウトドア、ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く活躍します。地域ならではの伝統技術を活かした鞄・バックもございます。使うほどに風合いが増してよく馴染み、適切なお手入れをすることで長く持たせることができます。 さとふるでは鞄・バッグのお礼品を多数掲載しています。機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグは、旅行やアウトドア、ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く活躍します。地域ならではの伝統技術を活かした鞄... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

滋賀県近江八幡市のご紹介

  1. 全国
  2. 滋賀県
  3. 近江八幡市

近江八幡市は、滋賀県のほぼ中央に位置し、日本唯一の淡水湖に浮かぶ有人島(沖島)を有しています。ラムサール条約の登録湿地である西の湖は、琵琶湖で一番大きい内湖であり、ヨシの群生地である水郷地帯は琵琶湖八景の一つに数えられ、国の第1号重要文化的景観にも選定されています。古くから農業を中心に栄えてきましたが、中世以降は陸上と湖上の交通の要衝という地の利を得て、多くの城が築かれ、日本最大の山城「観音寺城跡」、天下の名城「安土城跡」など国の史跡が点在しています。また、織田信長の改革精神により開かれた楽市楽座は、豊臣秀次の自由商業都市の思想に引き継がれ、さらに近江商人の基礎を築きました。このような歴史的背景から各時代を代表する歴史的遺産が点在し、風情が香る景観は今日も各所で受け継がれています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 自然環境及び地域の歴史的遺産の保全
  2. 医療及び福祉の充実
  3. 教育及び文化の振興
  4. 産業の振興
  5. 安全及び安心の都市づくり
  6. 市長が必要と認める事業/指定なし

お礼品のご紹介

  1. 滋賀県近江八幡市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ