お礼品ID:1273660
三輪そうめん たっぷりお楽しみ詰合せ
モチモチ食感の三輪素麺と、めずらしい【ふし麺】、よし井オリジナルの麺つゆをセットにしてのお届けです。
寄付金額7,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-08より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
三輪そうめんの歴史は1200有余年と言われています。
伝統の技を今に受け継ぎ、こだわりの原料で丁寧に作り上げました。
麺匠屋よし井の手延そうめんは何といっても『もちもちとした麺のコシ』が自慢です。そうめんの細さでありながら、たとえるなら手打ちうどんのような弾力があります。
そして手延べ独特の『つるつるののど越しの良さ』がすばらしいんです。
もちもちとした麺のコシを生み出す秘密は原料となる小麦粉。『プライムハード』と呼ばれる種類の小麦を原料によし井オリジナルの配合でつくられた素麺専用粉を使っております。
つるつるの秘密は丁寧に延ばしあげたそうめんを最終工程で『みがき(そうめん同士をこすり合わせて麺の表面を磨く工程)』をかけているから。
原料のこだわり製造のこだわりが生み出す品質です。
無選別三輪素麺は少し麺が短かったり、曲がった麺が混じっておりますが、味は上記の説明の通りです。
変わりなくおいしくお召しがりいただけます。
今回はそんな無選別三輪素麺に加えて地元でないとなかなか手にはいらない【そうめんのふし麺】とよし井オリジナルのかつお風味が効いた麺つゆをセットにしました。
【ふし麺】とは、そうめん製造の際にできる、管に付いた曲がりの部分のことです。
少し太く平たいのが特徴で、粘り強く、部分により食感が違うのがなんとも面白いと、食通の間で珍重されてまいりました。
麺匠屋よし井の三輪そうめんはモチモチとした食感が自慢なのですが、
この【ふし麺】はその形状と太さの違いから通常の素麺よりさらにもっちり・モチモチの食感がなんともたまらないのです。
地元では、にゅうめんや味噌汁の具材として使用したり、少し硬めにゆがいた後、よく水分を切って炒め物(チャンプル麺)としても好んで食べられてきました。
ただ、製造できる素麺の一部しか取れないことや、製造工場ではふし麺を粉砕し、粉に戻して翌日の素麺の原料に再利用することから、全国に安定して流通することがありませんでした。
普段はなかなかお目にかかれない【ふし麺】、この機会にどうぞご賞味ください。
■生産者の声
そうめんの販売卸業を三十余年営む中、納得できるそうめんを自分の手で作りたいとの思いで一念発起、平成七年に株式会社よし井を創業致しました。他とは違うそうめんを作ろうと小麦粉の開発から始め、納得のいく製品が出来上がりました。
そうめんの細さでありながら、まるで手打ちうどんのような粘りと弾力、そして手延べ独特のなめらかなのど越し。麺匠屋よし井の手延そうめん自信をもってお届けいたします。
●株式会社よし井では国家資格である【製麺技能士】の認定を受けた製麺士が、丹精を込めてそうめんを作っております。
●株式会社よし井の三輪素麺はGI認定をうけております。
奈良県三輪素麺工業協同組合・奈良県三輪素麺販売協議会に所属する生産者は農林水産省に届け出を致し認証を受けた、厳しい原材料・製造方法の基準を順守し製造されております。その証明として製品にGIマークの表示を許されております。
●株式会社よし井は奈良県HACCP自主衛生管理工場としての認証を取得致しております。皆様に安全安心な製品をお届けすべく、日々管理徹底を致しております。
■お礼品の内容について
・手延べそうめん・めんつゆ(希釈用)詰合せ[無選別三輪素麺900g・三輪そうめんふし麺200g・めんつゆ150ml]
原産地:日本/製造地:奈良県/サービス提供地:奈良県
賞味期限:製造日から1年
■原材料・成分
無選別三輪素麺:小麦粉(国内製造)、食塩、食用植物油
三輪そうめんふし麺:小麦粉(国内製造)、食塩、食用植物油
めんつゆ:しょうゆ((本醸造)(国内製造)、糖類(砂糖、水あめ)、発酵調味料、宗田鰹節、鰯節、食塩、鰹節、昆布、昆布エキス/甘味料(ソルビトール、甘草)、酒精、調味料(アミノ酸)、カラメル色素、保存料(ポリリジン)(一部に小麦、大豆を含む)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
地場産品基準:告示第5条第3号に該当
町内で行っている製造加工工程:麺生地の作成、製麺、引き延ばし、乾燥、梱包
伝統の技を今に受け継ぎ、こだわりの原料で丁寧に作り上げました。
麺匠屋よし井の手延そうめんは何といっても『もちもちとした麺のコシ』が自慢です。そうめんの細さでありながら、たとえるなら手打ちうどんのような弾力があります。
そして手延べ独特の『つるつるののど越しの良さ』がすばらしいんです。
もちもちとした麺のコシを生み出す秘密は原料となる小麦粉。『プライムハード』と呼ばれる種類の小麦を原料によし井オリジナルの配合でつくられた素麺専用粉を使っております。
つるつるの秘密は丁寧に延ばしあげたそうめんを最終工程で『みがき(そうめん同士をこすり合わせて麺の表面を磨く工程)』をかけているから。
原料のこだわり製造のこだわりが生み出す品質です。
無選別三輪素麺は少し麺が短かったり、曲がった麺が混じっておりますが、味は上記の説明の通りです。
変わりなくおいしくお召しがりいただけます。
今回はそんな無選別三輪素麺に加えて地元でないとなかなか手にはいらない【そうめんのふし麺】とよし井オリジナルのかつお風味が効いた麺つゆをセットにしました。
【ふし麺】とは、そうめん製造の際にできる、管に付いた曲がりの部分のことです。
少し太く平たいのが特徴で、粘り強く、部分により食感が違うのがなんとも面白いと、食通の間で珍重されてまいりました。
麺匠屋よし井の三輪そうめんはモチモチとした食感が自慢なのですが、
この【ふし麺】はその形状と太さの違いから通常の素麺よりさらにもっちり・モチモチの食感がなんともたまらないのです。
地元では、にゅうめんや味噌汁の具材として使用したり、少し硬めにゆがいた後、よく水分を切って炒め物(チャンプル麺)としても好んで食べられてきました。
ただ、製造できる素麺の一部しか取れないことや、製造工場ではふし麺を粉砕し、粉に戻して翌日の素麺の原料に再利用することから、全国に安定して流通することがありませんでした。
普段はなかなかお目にかかれない【ふし麺】、この機会にどうぞご賞味ください。
■生産者の声
そうめんの販売卸業を三十余年営む中、納得できるそうめんを自分の手で作りたいとの思いで一念発起、平成七年に株式会社よし井を創業致しました。他とは違うそうめんを作ろうと小麦粉の開発から始め、納得のいく製品が出来上がりました。
そうめんの細さでありながら、まるで手打ちうどんのような粘りと弾力、そして手延べ独特のなめらかなのど越し。麺匠屋よし井の手延そうめん自信をもってお届けいたします。
●株式会社よし井では国家資格である【製麺技能士】の認定を受けた製麺士が、丹精を込めてそうめんを作っております。
●株式会社よし井の三輪素麺はGI認定をうけております。
奈良県三輪素麺工業協同組合・奈良県三輪素麺販売協議会に所属する生産者は農林水産省に届け出を致し認証を受けた、厳しい原材料・製造方法の基準を順守し製造されております。その証明として製品にGIマークの表示を許されております。
●株式会社よし井は奈良県HACCP自主衛生管理工場としての認証を取得致しております。皆様に安全安心な製品をお届けすべく、日々管理徹底を致しております。
■お礼品の内容について
・手延べそうめん・めんつゆ(希釈用)詰合せ[無選別三輪素麺900g・三輪そうめんふし麺200g・めんつゆ150ml]
原産地:日本/製造地:奈良県/サービス提供地:奈良県
賞味期限:製造日から1年
■原材料・成分
無選別三輪素麺:小麦粉(国内製造)、食塩、食用植物油
三輪そうめんふし麺:小麦粉(国内製造)、食塩、食用植物油
めんつゆ:しょうゆ((本醸造)(国内製造)、糖類(砂糖、水あめ)、発酵調味料、宗田鰹節、鰯節、食塩、鰹節、昆布、昆布エキス/甘味料(ソルビトール、甘草)、酒精、調味料(アミノ酸)、カラメル色素、保存料(ポリリジン)(一部に小麦、大豆を含む)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
地場産品基準:告示第5条第3号に該当
町内で行っている製造加工工程:麺生地の作成、製麺、引き延ばし、乾燥、梱包
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
奈良県田原本町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
そうめん
お礼品レビュー
0.0
奈良県田原本町のご紹介
田原本町は、奈良盆地の中央に位置し、町の東部を大和川、中央部を寺川、西部を飛鳥川、曽我川がそれぞれ北流し、これらの河川にはさまれた平坦地として形成されています。歴史の国、大和の国の中でもっとも早くから拓けたところで、日本を代表する大遺跡である「唐古・鍵遺跡」があり、弥生時代の遺構や造物が数多く発見されています。また、江戸時代には「大和の大坂」といわれるほど商業が盛んとなり、水陸交通の要衝の地として栄えました。
こうしたまちの魅力を次世代に引き継ぐため、「子どもから高齢者まで 誰もがいきいきとした 暮らしを楽しむまち たわらもと」をスローガンに将来を見据えたまちづくりを進めています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.子育ての願いをかなえるまちづくり
- 2.健康で安心な暮らしを支えるまちづくり
- 3.潤いや喜びを与える学びとスポーツのまちづくり
- 4.安全で快適な暮らしを支えるまちづくり
- 5.賑わいと活力あふれるまちづくり
- 6.町長におまかせ
お礼品のご紹介
奈良県田原本町は、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。