お礼品ID:1273009
SDGsバッジ シルバー 金属製
17色全部を漆で塗った、風格あるSDGsバッジ
寄付金額29,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
国際連合の規定に沿った漆塗りのSDGsバッジです。
SDGsへの理解を深め、社会課題に取り組む証になります。
SDGsとは
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、
2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリーダーによって定められた、2030年までに達成すべき17の国際社会共通の目標です。
17色すべてを色漆で再現。落ち着いた色調が風格を感じさせます。
マグネット式で、服地に穴を開けません。強力なネオジウム磁石でしっかりと固定することができます。
洋服やカバンにもワンポイントとしてご利用いただけます。
・持続可能な開発目標(SDGs)カラーホイール17色のアイコンに合わせたピンバッジです。
SDGsに賛同される方、SDGsに関わる活動をされている個人・団体・企業単位でお使いください。
売上の一部をウルシ苗の植栽活動に寄付しています。
現在文化財修理修復のための国産漆が不足しております。沖縄の首里城や台風被害で損壊した神社仏閣などの修理にも大量の漆が必要です。そのためには潤沢なウルシ木資源が欠かせません。
我々はNPO法人ウルシネクスト及び一般社団法人次世代漆協会とともに全国各地でのウルシ苗植栽活動に取り組んでいます。
・持続可能な開発目標(SDGs)とは
持続可能な開発目標(SDGs)、通称「グローバル・ゴールズ」は、貧困に終止符を打ち、地球を保護し、
すべての人が平和と豊かさを享受できるようにすることを目指す普遍的な行動を呼びかけています。
これら17の目標は、ミレニアム開発目標(MDGs)の成功を土台としつつ、気候変動や経済的不平等、
イノベーション、持続可能な消費、平和と正義などの新たな分野を優先課題として盛り込んでいます。
ある目標を達成するためには、むしろ別の目標と広く関連づけられる問題にも取り組まねばならないことが多いという点で、
目標はすべて相互接続的といえます。
SDGsは、パートナーシップと実用主義の精神に基づき、いま正しい選択をすることで、将来の世代の暮らしを持続可能な形で改善することを目指します。すべての国がそれぞれの優先課題や、全世界的な環境課題に応じて採用できる明確なガイドラインやターゲットも設けられています。
SDGsは包摂的なアジェンダとして、貧困の根本的な原因に取り組むとともに、人間と地球の両方にとってプラスとなる変化の実現に向け、
私たちを団結させるものとなっています。
■お礼品の内容について
・SDGsバッジ シルバー 金属製[1個]
製造地:岩手県 盛岡市
■原材料・成分
サイズ:直径21mm留め具:マグネット(ネオジウム磁石)
色:シルバー(縁取り色)
■注意事項/その他
※画像はイメージとなります。
SDGsへの理解を深め、社会課題に取り組む証になります。
SDGsとは
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、
2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリーダーによって定められた、2030年までに達成すべき17の国際社会共通の目標です。
17色すべてを色漆で再現。落ち着いた色調が風格を感じさせます。
マグネット式で、服地に穴を開けません。強力なネオジウム磁石でしっかりと固定することができます。
洋服やカバンにもワンポイントとしてご利用いただけます。
・持続可能な開発目標(SDGs)カラーホイール17色のアイコンに合わせたピンバッジです。
SDGsに賛同される方、SDGsに関わる活動をされている個人・団体・企業単位でお使いください。
売上の一部をウルシ苗の植栽活動に寄付しています。
現在文化財修理修復のための国産漆が不足しております。沖縄の首里城や台風被害で損壊した神社仏閣などの修理にも大量の漆が必要です。そのためには潤沢なウルシ木資源が欠かせません。
我々はNPO法人ウルシネクスト及び一般社団法人次世代漆協会とともに全国各地でのウルシ苗植栽活動に取り組んでいます。
・持続可能な開発目標(SDGs)とは
持続可能な開発目標(SDGs)、通称「グローバル・ゴールズ」は、貧困に終止符を打ち、地球を保護し、
すべての人が平和と豊かさを享受できるようにすることを目指す普遍的な行動を呼びかけています。
これら17の目標は、ミレニアム開発目標(MDGs)の成功を土台としつつ、気候変動や経済的不平等、
イノベーション、持続可能な消費、平和と正義などの新たな分野を優先課題として盛り込んでいます。
ある目標を達成するためには、むしろ別の目標と広く関連づけられる問題にも取り組まねばならないことが多いという点で、
目標はすべて相互接続的といえます。
SDGsは、パートナーシップと実用主義の精神に基づき、いま正しい選択をすることで、将来の世代の暮らしを持続可能な形で改善することを目指します。すべての国がそれぞれの優先課題や、全世界的な環境課題に応じて採用できる明確なガイドラインやターゲットも設けられています。
SDGsは包摂的なアジェンダとして、貧困の根本的な原因に取り組むとともに、人間と地球の両方にとってプラスとなる変化の実現に向け、
私たちを団結させるものとなっています。
■お礼品の内容について
・SDGsバッジ シルバー 金属製[1個]
製造地:岩手県 盛岡市
■原材料・成分
サイズ:直径21mm留め具:マグネット(ネオジウム磁石)
色:シルバー(縁取り色)
■注意事項/その他
※画像はイメージとなります。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
岩手県盛岡市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
岩手県盛岡市のご紹介
\\自然と文化に育まれた水と緑のまち//
雄大な岩手山を望む盛岡市は、県庁所在地として約29万人(令和3年11月1日時点)を支える都市機能を有しながら、豊かな緑と清らかな川に囲まれた、居心地の良い都市です。
伝統と高い技術に裏付けられた工芸品や、「美食王国もりおか」として展開する盛岡ならではの食文化は、御家庭でも楽しんでいただくことができます。
暮らしを彩るまち並みや特産品、芸術文化、偉大な先人、そして何より住んでいる人の温かさ、全てが世界に誇る「盛岡ブランド」です!
ふるさと納税の使い道情報
- (1)地域の産業を元気に!商工業・農林業など地域の経済を応援
- (2)観光・移住・歴史・文化など魅力あるまちづくりを応援!
- (3)盛岡の将来を担う子ども・若者を応援!
- (4)誰もが自分らしく輝ける盛岡のまちづくりを応援!
- (5)芸術文化やスポーツなどを通じて生きがいを感じられるまちづくりを応援!
- (6)みんなで築く福祉のまちづくりを応援!
- (7)誰もが健やかに生活できるまちづくりを応援!
- (8)多様な主体が協働するまちへ!地域コミュニティの活性化を応援
- (9)災害に強い安全・安心なまちづくりを応援!
- (10)かけがえのない環境を未来へ!持続可能なまちづくりを応援
- (11)快適で暮らしやすいまちへ!誰もが住みやすいまちづくりを応援
- (12)市長におまかせ!元気な盛岡づくりを応援
- (13)その他(寄附の使途を指定)
お礼品のご紹介
おもてなしや市民のソウルフードとして生まれた「わんこそば」、「盛岡冷麺」、「盛岡じゃじゃ麺」は盛岡三大麺として観光客にも人気でお土産、返礼品の定番商品です。また、日本代表のトップアスリートが使用したことで注目の「南部鉄器」も盛岡市の特産品です。さらに、お米やりんごなどの農産物に日本酒やクラフトビールなどの地酒もラインナップがございましたので、返礼品を通じてぜひ盛岡の魅力を感じてください!