初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1266645

特別栽培らっきょうの甘酢漬
特別栽培らっきょうの甘酢漬
特別栽培らっきょうの甘酢漬
特別栽培らっきょうの甘酢漬

特別栽培らっきょうの甘酢漬

鳥取県

16
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

特別栽培自家のらっきょうを昆布などでだしをとりシャリシャリに漬け込みました。添加物、漂白剤不使用

4.6
16

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
2025/7/20から順次発送 ※2025/7/20以降はお申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

鳥取県の特別栽培の認可を受けています。美味しく環境にやさしいと、リピーターも増え好評です。

■お礼品の内容について
・特別栽培らっきょうの甘酢漬[180g×5袋]
  原産地:鳥取県鳥取市/製造地:鳥取県鳥取市/加工地:鳥取県鳥取市
  賞味期限:発送日から6ヶ月


■原材料・成分
原材料名:らっきょう鳥取県産【自家】、漬原材料(醸造酢、砂糖、みりん、酒、水飴、食塩、しょうゆ、昆布だし、唐辛子)(一部に小麦・大豆を含む)
栄養成分表示(100gあたり)熱量89kcal、たんぱく質.0.3g、脂質0.2g、炭水化物21.4g、食塩相当量1.9g
保存方法直射日光を避け保存

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 有限会社砂丘農園
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

鳥取県からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他漬物

さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの相性もよく、刻んだ漬物を野菜や魚介類と和えてサラダにするのもおすすめです。また細かく刻んでタルタルソースやチャーハンに入れれば、味に深みが増します。スープやおじやに入れても漬物の味わいを楽しむことができます。そのままでもおいしい漬物ですが、ぜひ様々な料理にご活用ください。
ふるさと納税のお礼品として漬物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。開封後は食べる前に切り分けるようにし、密閉容器に入れてできるだけ早くお召し上がりください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの... 続きを読む

漬物

さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの相性もよく、刻んだ漬物を野菜や魚介類と和えてサラダにするのもおすすめです。また細かく刻んでタルタルソースやチャーハンに入れれば、味に深みが増します。スープやおじやに入れても漬物の味わいを楽しむことができます。そのままでもおいしい漬物ですが、ぜひ様々な料理にご活用ください。
ふるさと納税のお礼品として漬物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。開封後は食べる前に切り分けるようにし、密閉容器に入れてできるだけ早くお召し上がりください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年01月03日

    バルーさん

    とても美味しい らっきょですね、歯ごたえ感は、しゃっきしゃきで口の中の音が気持ちいいです。小分けされた袋なので、食べたい量を食べられる。また、来年も食べたいらっきょです。

  • 評価:
    2024年12月11日

    みほさん

    らっきょうが好きで頼みました。 小分けされてるので、皆で分けやすく助かりました。 大きくて一粒の食べ応えがあり、甘さだけでなくほんの少しピリッとした刺激もあり、おつまみにもぴったりでした。 美味しかったです。

  • 評価:
    2024年08月30日

    すむたろうさん

    内容が素晴らしく、とても美味しいです。 つけ汁も、余さずお料理に使っています。 同封された、生産者さんのパンフレットが、暖かく嬉しいです。

  • 評価:
    2024年07月28日

    ミキティさん

    とても大きく、しっかりした食感 甘すぎず美味しいらっきょです 健康の為毎日いただくので、国産特別栽培はありがたいです。 定期的にリピートさせてもらいます。

  • 評価:
    2024年07月20日

    らっきょう好きさん

    粒ぞろいで味もしっかりで美味しかったです。何より同梱されているお手紙(ペラ)から生産者の想いやお人柄が偲ばれて温かい気持ちになりました。

  • 評価:
    2024年06月04日

    だいすけさん

    味が良く、粒も大きくて満足でした。

  • 評価:
    2024年05月28日

    しゅんさん

    とても美味しいです。夫婦2人で1パックを1日で食べて、1週間ぐらいで全て食べ切ってしまいました。リピートします。

  • 評価:
    2023年05月30日

    たけさん

    奥さんの里が鳥取なので。ありがとうございました。おいしかったです。

  • 評価:
    2023年04月14日

    はむちゅさん

    歯応えも良く、美味しかったです! 国産だけあって嫌な臭さが残らないので、翌日も安心でした。

  • 評価:
    2023年01月02日

    いでさん

    美味しかった

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

鳥取県のご紹介

  1. 全国
  2. 鳥取県
  3. 鳥取県

青く澄み渡る日本海、緑豊かな山々。鳥取県は豊かな自然に囲まれています。こうした環境の中で、二十世紀梨をはじめ、数々の農産物が生産され、新鮮な海の幸が水揚げされます。自然との共生が、氷温技術など独自の新技術を生み、付加価値の高い産業を支えています。そして文化の香り高い風土の中で、新しい時代を担う人材が育っています。

また鳥取県は、古くから日本海を隔てた対岸の国々との交流があり、環日本海時代の拠点づくりを進めています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 鳥取県こども未来基金
  2. 自然環境の保全等に関する事業
  3. 障がい者の支援に関する事業
  4. 産業、農林水産業の活性化に関する事業
  5. 文化・観光振興に関する事業
  6. 2025春開館鳥取県立美術館事業
  7. 上記以外の鳥取県の振興に資する事業

お礼品のご紹介

  1. 鳥取県では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ