初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1260508

パン工房陽だまりの焼き菓子セット(鏡石田んぼアートの米粉使用)
パン工房陽だまりの焼き菓子セット(鏡石田んぼアートの米粉使用)

パン工房陽だまりの焼き菓子セット(鏡石田んぼアートの米粉使用)

福島県鏡石町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

観るだけじゃない!?かがみいしの田んぼアートを食べちゃおう!~焼き菓子編~

0.0
0

寄付金額13,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-08より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

鏡石町の田んぼに広がる「窓から眺める絵本 ~もう一つの“図書館”~」で栽培されたお米、
福島県オリジナル水稲品種の「天のつぶ」を米粉にして岩手・福島県産小麦粉とブレンドして作ったパウンドケーキとクッキー、
さらに人気のスイートスノー(落花生のメレンゲ菓子)をセットにした、パン工房 陽だまりオススメの焼き菓子のセットです。
米粉の美味しさが引き立たせるため、あえてなかにぽとんと落としたドライいちじくがアクセントの「いちじくとくるみ」と。
やさしい味わいの「オレンジピール」と、京都府産の抹茶を使ってうぐいす豆と大納言の甘納豆を入れた「2種のお豆の抹茶」はカットしたものをお届けいたします。
米粉クッキーは、クランベリーとオレンジピールの爽やかなフルーツの香りが広がります。
スイートスノー(落花生)は、どこかなつかしいやさしい甘さの後に会津産落花生の旨みが残る、手土産やプレゼントにも人気の一品。
どうぞ美味しいお飲み物と一緒にお召し上がりください。

■生産者の声
当店は、地元の農産物から自家製天然酵母をおこして作るパンの店です。
オーナーがひとつひとつの工程を丁寧に真心込めて作るパンや焼き菓子には、
ふくらませるため・日持ちをさせるため・香りを強くするための添加物を使っておりません。
地元の農家さんや農業高校の学生さん、そして町内外のみなさまのチカラと、
愛情をたっぷりと受けて育った田んぼアートのお米の粉と小麦粉(全て国内産)のチカラを借りて、旨みのある自信の品ができました。
また、今年は福島県会津産の落花生で作るスイートスノー(メレンゲ菓子=すっととろける卵白のお菓子)が仲間入りしました!
最初にメレンゲのやさしい甘さが、後には会津産落花生の旨みが味わえる自信の一品と共に、
かがみいし田んぼアートを美味しくお召し上がりいただけたら、なによりうれしいです。

■お礼品の内容について
・鏡石田んぼアートの米粉パウンドケーキ(いちじくとくるみ)[2ピース]
  原産地:福島県岩瀬郡鏡石町/製造地:福島県岩瀬郡鏡石町/加工地:福島県岩瀬郡鏡石町/サービス提供地:福島県岩瀬郡鏡石町
  賞味期限:発送日から15日
・鏡石田んぼアート米粉のパウンドケーキ(オレンジピール)[2ピース]
  原産地:福島県岩瀬郡鏡石町/製造地:福島県岩瀬郡鏡石町/加工地:福島県岩瀬郡鏡石町/サービス提供地:福島県岩瀬郡鏡石町
  賞味期限:発送日から15日
・鏡石田んぼアートの米粉パウンドケーキ(2種のお豆の抹茶)[2ピース]
  原産地:福島県岩瀬郡鏡石町/製造地:福島県岩瀬郡鏡石町/加工地:福島県岩瀬郡鏡石町/サービス提供地:福島県岩瀬郡鏡石町
  賞味期限:発送日から15日
・鏡石田んぼアートの米粉フルーツクッキー(クランベリーとオレンジピール)[3枚×1袋]
  原産地:福島県岩瀬郡鏡石町/製造地:福島県岩瀬郡鏡石町/加工地:福島県岩瀬郡鏡石町/サービス提供地:福島県岩瀬郡鏡石町
  賞味期限:発送日から15日
・スイートスノー(落花生)[18g×2袋]
  原産地:福島県岩瀬郡鏡石町/製造地:福島県岩瀬郡鏡石町/加工地:福島県岩瀬郡鏡石町/サービス提供地:福島県岩瀬郡鏡石町
  賞味期限:発送日から15日


■原材料・成分
・米粉パウンドケーキ(いちじくとくるみ):北海道よつ葉バター、砂糖、卵、小麦粉(岩手・福島県産)、米粉(福島県岩瀬郡鏡石産)、いちじく、くるみ、クランベリー、かぼちゃの種〈材料に小麦・卵・乳を使用〉 
・米粉パウンドケーキ(オレンジピール):北海道よつ葉バター、砂糖、卵、小麦粉(岩手・福島県産)、米粉(福島県岩瀬郡鏡石産)、オレンジ砂糖漬け(オレンジピール、砂糖、水飴、ホワイトキュラソー/酒清、香料)〈材料に小麦粉・卵・乳を使用〉
・抹茶米粉パウンドケーキ(2種のお豆の抹茶):北海道よつ葉バター、砂糖、卵、小麦粉(岩手・福島県産)、米粉(福島県岩瀬郡鏡石産)、大納言(大納言小豆(北海道産)、砂糖/ソルビトール)、うぐいす豆(マローファットピース(イギリス産)、砂糖/ソルビトール)、抹茶(京都府産、クロレラ)〈材料に小麦・卵・乳を使用〉 
・米粉フルーツクッキー(クランベリーとオレンジピール):小麦粉(岩手・福島県産)、北海道よつ葉バター、三温糖、米粉(福島県岩瀬郡鏡石産)、卵、クランベリー、オレンジ砂糖漬け(オレンジピール、砂糖、水飴、ホワイトキュラソー/酒清、香料)〈材料に小麦・卵・乳を使用〉 
・スイートスノー(落花生):卵白、砂糖、ピーナッツ(会津産)、レモンジュース(レモン/香料)〈材料に卵・落花生を使用〉

■注意事項/その他
※賞味期限は開封前の期限となります。開封後はできるだけお早めにお召し上がり下さい。また、開封前の保存は直射日光を避けてなるべく涼しいところに保管してください。
※賞味期限はございますが、お届け直後は特に美味しく味わっていただけますので、お早めのお召し上がりをおすすめいたします。
※スイートスノーは湿気に弱いため、開封後はお早めにお召し上がり下さい。
※パン工房 陽だまりの製品はおいしさの為に安定剤や膨張剤を使用しないため、多少の気泡が出来ることがあります。ご了承ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 パン工房 陽だまり
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2023-05-31
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

福島県鏡石町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

パン

さとふるではパンのお礼品を多数掲載しています。食パンやフランスパンはそのままトーストするだけでなく、卵やハム、野菜などの具材をはさんでサンドイッチにしたり、卵と牛乳を混ぜた液につけてバターで焼くフレンチトーストなどの料理にアレンジしたり、さまざまなアレンジでお召し上がりいただけます。他にも食パンにケチャップなどを塗り、チーズやハム、薄切りたまねぎ、ピーマンなどをのせて焼くと、ボリューム感のあるピザトーストができます。その他おやつとしてパンプディングやラスク、揚げパンにしたりと、いつもの食卓だけでなくお弁当やおやつなど幅広いシーンでお楽しみいただけます。
ふるさと納税でパンのお礼品が届いたら、すぐに食べきれない分は食べやすい大きさに切り分けて冷凍庫での保存をおすすめします。冷凍する際は、切り分けたパンをラップで包んでからビニールの保存袋に入れると、乾燥や他の食材のにおいがつくのを防いでくれます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではパンのお礼品を多数掲載しています。食パンやフランスパンはそのままトーストするだけでなく、卵やハム、野菜などの具材をはさんでサンドイッチにしたり、卵と牛乳を混ぜた液につけてバターで焼く... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

福島県鏡石町のご紹介

  1. 全国
  2. 福島県
  3. 鏡石町

鏡石町は、福島県中通りの中央南部に位置し、日本の近代酪農発祥の地とされる「岩瀬牧場」をはじめ、自然環境を活用したスポーツ・レジャー施設等、さわやかな田園都市が広がっています。

平成23年3月に発生した東日本大震災により、田んぼや農業用施設に甚大な被害を受け、一年間ほぼすべての水田で米の作付ができない状況となりました。

その経験から、“福幸”(復興)のシンボルとして「窓から眺める絵本~もう一つの図書館~」をコンセプトに、田んぼを一枚のキャンバスに見立てて、絵の具の代わりに色の異なる稲で田んぼに「ユメ」を描く「田んぼアート事業」を展開しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 文教施設の整備に関する事業
  2. フローラ(花の女神)のまちづくりに関する事業
  3. 田んぼアートに関する事業
  4. その他、特に使途を指定しないまちづくりに関する事業

お礼品のご紹介

  1. 鏡石町では、地域の特性を活かした農産物(果物、米など)を中心にお礼品を取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ