初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1260228

【冬季限定製造・数量限定】奈良の名産品「吉野本葛・古稀」5kgで葛料理を楽しみましょう
【冬季限定製造・数量限定】奈良の名産品「吉野本葛・古稀」5kgで葛料理を楽しみましょう
【冬季限定製造・数量限定】奈良の名産品「吉野本葛・古稀」5kgで葛料理を楽しみましょう
【冬季限定製造・数量限定】奈良の名産品「吉野本葛・古稀」5kgで葛料理を楽しみましょう

【冬季限定製造・数量限定】奈良の名産品「吉野本葛・古稀」5kgで葛料理を楽しみましょう

奈良県御所市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

白いダイヤモンドと言われる奈良が誇る名産品「吉野本葛」は、料理やお菓子に使えるスーパー食材です。

0.0
0

寄付金額174,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

吉野本葛・古稀5kgをお届けします。
◆魅力
1870年の創業御当時から作り続けている自社製の吉野本葛の中でも、冬季限定製造で数量限定の特別な吉野本葛です。
吉野本葛はマメ科植物の葛(くず)の根からとったでんぷんです。
1300年前の修験道の開祖、役行者が葛粉を作り、厳しい修行を行う上での滋養食としていたことも知られています。
葛の根は葛根という生薬としても知られていますが、同じ原料からでんぷんを取り出したものが葛粉であることからも、そのパワーが推察されます。
また葛は大豆と同じイソフラボンを含むことでも知られており、葛粉は健康を気にする方、マクロビ、ヴィーガンの方に注目されています。
葛粉は乾物なので賞味期限が長く、使いきれずに残ってしまう心配はありません。
胡麻豆腐やあんかけ料理、葛もちなどのお菓子など毎日の食卓にご利用ください。

◆おすすめの食べ方
料理…胡麻豆腐、あんかけ、葛打ち、すり流し、片栗粉や小麦粉の一部を置き換える
菓子…葛餅、葛きり、葛湯、プリン、ゼリー、チーズケーキ、片栗粉や小麦粉の一部を置き換える

◆おすすめの用途
ご自宅用

■生産者の声
◆伝統製法「吉野晒」
私たち葛屋を営む理由は、日本の食文化を支えてきた「白いダイヤモンド」とも呼ばれる「吉野本葛」を継承したいと考えるから。吉野本葛は奈良時代から続く日本の伝統食材で、人々の食生活に役立ちました。万葉歌や物語にも葛という言葉が見られ、葛布が作られたことからも、葛が日本人の生活に寄り添ってきたのかがわかります。
今は生活の中で文化を伝承する機会が失われつつあります。先祖代々食べつながれてきた吉野本葛が、次世代を担う子ども達の食生活に自然に取り入れられるようになることが、日本の食文化の継承につながるのではないでしょうか。そのためには、私たち大人が吉野本葛の価値を見直し、それを日常生活で楽しむことが大切です。吉野本葛は人々の健康にも大きく貢献するため、それを多くの人に伝え『葛生活』を楽しんでいただきたいと願っています。
吉野本葛というと高級食材や、調理が難しいというイメージがあります。しかし、天極堂では気軽に召し上がっていただけるように吉野本葛のお菓子や食材も開発・製造しております。お子様やお孫様に食べさせてあげたいお気に入りの一品が見つかりますように。

■お礼品の内容について
・吉野本葛古稀[5kg×1]
  製造地:奈良県
  賞味期限:製造日から3年


■原材料・成分
葛澱粉

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

御所市で行っている製造加工工程:吉野晒、乾燥、箱詰め

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社井上天極堂
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

奈良県御所市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

乾物

さとふるでは乾物のお礼品を多数掲載しています。料理に乾物を使うときは、どのように戻すかが重要です。方法は食材によって異なりますが、ひじきは水で20分、塩蔵わかめは塩を洗って水で10分、干ししいたけは半日程度、切り干し大根は水洗いして水で15分を目安にしてください。
乾物は素材の味を活かしやすく味を吸いやすいので、煮物や炒めもの、煮浸しがおすすめです。日持ちし、いつもの料理に手軽に活用できる乾物をお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として乾物が届いたら、封を開ける前は高温多湿を避けて、風通しのよい冷暗所で保存します。開封した後は密閉容器や袋に入れて空気を抜き、乾燥剤を入れて冷蔵庫で保存するのがおすすめです。とくに海苔は湿気を吸いやすいので、冷蔵庫で保存しているものを取り出すときは結露を防ぐために、一度常温に戻してから開けてください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは乾物のお礼品を多数掲載しています。料理に乾物を使うときは、どのように戻すかが重要です。方法は食材によって異なりますが、ひじきは水で20分、塩蔵わかめは塩を洗って水で10分、干ししいた... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

奈良県御所市のご紹介

  1. 全国
  2. 奈良県
  3. 御所市

私たちのふるさと御所(ごせ)は、金剛山や一目百万本といわれるツツジで有名な葛城山などの豊かな自然に抱かれた地です。

天孫降臨の地である高天ヶ原や葛城王朝伝説など神話の時代からの数々の説話もあり、貴重な歴史的建造物や寺社仏閣、遺跡や史跡などが多数残っています。
これらを結ぶ観光ルートとして「葛城の道」「巨勢の道」が整備され、自然と触れ合いながら古代のロマンを感じることができます。

“神々の降る里 御所”へあなたの想いを届けていただきますよう、お願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.新型コロナウイルス感染症対策のために
  2. 2.財政健全化のために
  3. 3.教育・文化・スポーツの振興のために
  4. 4.保健・医療・福祉の充実のために
  5. 5.自然環境・生活環境の保全のために
  6. 6.市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 奈良県御所市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ