初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1255954

根羽桧 樹齢100年 一生もののまな板 メンテナンス込み
根羽桧 樹齢100年 一生もののまな板 メンテナンス込み
根羽桧 樹齢100年 一生もののまな板 メンテナンス込み

根羽桧 樹齢100年 一生もののまな板 メンテナンス込み

長野県根羽村

2
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

樹齢100年の根羽桧を使用し、その道50年の大工さんが心を込めて作ります。

4.0
2

寄付金額6,000円

お礼品発送予定時期
2025-09-05~ (お届け時間帯指定可)

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

長野県根羽村の樹齢100年・根羽桧(ひのき)を使用した、 "一生ものの″まな板です。
その道50年の大工さんが1枚板のヒノキから、一つ一つ丁寧に加工し、削り出しました。
"一生″ご使用していただけるよう、何かございます際は、
メンテナンスも無料で行います。
(※送料のご負担はお願いしております。)

【ヒノキのまな板の特徴】
○刃のあたりが柔らかく、刃こぼれしにくい。
○耐水性・防虫効果・抗菌作用に優れている。
○簡単なお手入れでも雑菌が増殖することなく清潔に使用できる。

【根羽桧とは?】
村の総面積のうち、92%が森林である根羽村。
長野県の最南端に位置し、三河地方を潤す矢作川の源流地域にあたります。
面積は約90平方km、人口は千人余り。
鉄道などの公共交通もなく、過疎の印象が強いこの村ですが
林業関係者の間では、先進地として知られています。
ほぼ全戸が山林を保有しており、代々森林を受け継ぐことで、美しい杉林を
保ってきました。
矢作川の源流にあたり、年間2千ミリ超の雨が降ることから、植物はよく育つ
環境にあります。
根羽桧は、そんな南信州の自然が育んだ木材です。

■お礼品の内容について
・ひのきのまな板(根羽檜)[1枚]
  原産地:長野県


■提供サービス
縦23cm×横29cm 高さ約3cm 

■注意事項/その他
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 ネバーランド
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

長野県根羽村からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

キッチン用品

さとふるではキッチン用品のお礼品を多数掲載しています。毎日の料理を楽しく心地よくお楽しみいただくキッチンウェアをご用意いたしました。日常的に使えるものからプロ仕様のツールまで、幅広い方に長くご愛用いただけます。キッチンシーンをスタイリッシュに彩り、快適にお使いいただける逸品を、ぜひご利用ください。 さとふるではキッチン用品のお礼品を多数掲載しています。毎日の料理を楽しく心地よくお楽しみいただくキッチンウェアをご用意いたしました。日常的に使えるものからプロ仕様のツールまで、幅広い方に長くご愛... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2023年11月02日

    ハマヒロさん

    使用感も良く長く使えると良いな。

  • 評価:
    2023年05月15日

    いわせ こーじさん

    本日商品届きました。 開封した時に「ひのきの香りで癒される」 使用感は、板の厚みや適度な刃の当たりがよく使用感はとても良かったです。 メンテナンスも自己負担送料ですが、していただけます。 とても良い商品だと思います。

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

長野県根羽村のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 根羽村

根羽村は長野県の南西部最南端に位置している人口932人(H30年6月30日現在)の小さな村です。村の総面積89.97平方キロメートルの92%を森林が占めており、また、三河湾から太平洋に注ぎ込む全長117kmの一級河川、矢作川の源流地でもあります。この「豊かな森林」と「きれいな水」という村の財産は、林業、畜産業や農業などにおいても大きな恩恵となっており、根羽村ならではの各種の特産品が生み出されています。

そんな根羽村では、地域に人が住み続けられるために、挑戦を続けています。それは、働く場所や機会をつくる「雇用の循環」、地域内での「経済の循環」、教育や福祉・医療など生きるための「サービスの循環」と、それを応援してくれる流域連携による地域づくりが、生き残りをかけた根羽村の挑戦です。そして何より大切なことは自分達の住む地域に「誇り」と「自信」を持って自ら実践し、次世代に引き継いで行くことです。矢作川の源流・南信州根羽村の挑戦に皆さんの応援をお待ちしています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 水源・森林保全・自然エネルギー活用など環境保全に関する事業
  2. 森林・林業に関する技術普及、遊休農地の利活用、山村文化木材芸術の継承など、地域振興に関する事業
  3. 住民の助け合いや福祉の充実に関する事業
  4. その他、目標達成に必要な事業

お礼品のご紹介

  1. 長野県根羽村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ