- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 雑貨・日用品 >
- 家具・インテリア
- その他雑貨 >
- その他家具・インテリア >
- ハーバリウムウェルカムプレート(ピンク)
お礼品ID:1254206



ハーバリウムウェルカムプレート(ピンク)
本物のお花と固まるハーバリウムオイルの美しさで、日常を華やかに彩るインテリアプレートです。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
本物のお花と固まるハーバリウムオイルの美しさで、日常を華やかに彩るインテリアプレートです。
◆魅力
プリザーブドフラワー・ドライフラワーなどの本物の枯れないお花を使用していますので、お手入れ不要で美しいお花を長く楽しむことが出来ます。
従来の液体オイルではなく、固まるオイルを使用した新しいフラワー雑貨です。
お花の美しさを活かして、オイルからお花を立体的に浮き出させて作りました。
ご自宅のインテリアの他、新築祝い・結婚祝い・開店祝いなどのギフトにもオススメです。
◆管理方法
直射日光・高温多湿を避けて保管
◆用途
ギフト/お祝い/インテリア
■生産者の声
奈良県磯城郡田原本町にて、本物のお花を使ったアットホームな自宅教室を開催しています。
生産者自身も生まれ育った田原本町に携わりたいと思い、ふるさと納税に参加させていただきました。
本物のお花と固まるオイルで作るハーバリウムプレートは、ご自宅のインテリアだけでなく、新築祝い・結婚祝い・開店祝い・出産祝いなどにもご好評いただいています。
普段はご依頼主様のご希望を聞き、お好きな文字とお色を入れた完全オーダーメイド品ですが、ふるさと納税では、いろんなシーンでお使いいただける定番のWelcomeプレートをご用意いたしました。
繊細なお花を丁寧に取り扱い、1点ずつ心を込めて作らせていただいています。
お一人でも多くの方に、お花を通して元気や癒しを与えることで、笑顔になっていただけますと幸いです。
■お礼品の内容について
・ハーバリウムウェルカムプレート(ピンク)[1点]
製造地:奈良県磯城郡田原本町
■原材料・成分
プリザーブドフラワー、ドライフラワー、専用オイル、クリアケース
◆サイズ:約7.5×11×3.5cm
■注意事項/その他
お申込み受付後に製作に入ります。
こちらはピンク系のお色で、文字はwelcomeです。
画像はイメージになり、お届けするプレートに使用するお花・デザインはお任せになります。
直射日光・高温多湿を避けて保管して下さい。
お花とオイルの特性上、気泡が入る場合がございます。
ハンドメイド品であることをご理解下さい。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | kanоn* |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外のエリア |
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
奈良県田原本町からのおすすめお礼品
奈良県田原本町のご紹介
田原本町は、奈良盆地の中央に位置し、町の東部を大和川、中央部を寺川、西部を飛鳥川、曽我川がそれぞれ北流し、これらの河川にはさまれた平坦地として形成されています。歴史の国、大和の国の中でもっとも早くから拓けたところで、日本を代表する大遺跡である「唐古・鍵遺跡」があり、弥生時代の遺構や造物が数多く発見されています。また、江戸時代には「大和の大坂」といわれるほど商業が盛んとなり、水陸交通の要衝の地として栄えました。
こうしたまちの魅力を次世代に引き継ぐため、「子どもから高齢者まで 誰もがいきいきとした 暮らしを楽しむまち たわらもと」をスローガンに将来を見据えたまちづくりを進めています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.子育ての願いをかなえるまちづくり
-
2.健康で安心な暮らしを支えるまちづくり
-
3.潤いや喜びを与える学びとスポーツのまちづくり
-
4.安全で快適な暮らしを支えるまちづくり
-
5.賑わいと活力あふれるまちづくり
-
6.町長におまかせ