初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1251789

レッドオルカ redorca+1 腰鉈 八寸 黒打ち仕上げ 両刃
レッドオルカ redorca+1 腰鉈 八寸 黒打ち仕上げ 両刃
レッドオルカ redorca+1 腰鉈 八寸 黒打ち仕上げ 両刃
レッドオルカ redorca+1 腰鉈 八寸 黒打ち仕上げ 両刃

レッドオルカ redorca+1 腰鉈 八寸 黒打ち仕上げ 両刃

高知県香美市

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

枝打ちや藪払いなど、山仕事やアウトドアで活躍。二軒の鍛冶屋さんのコラボで生まれた腰鉈です。

5.0
1

寄付金額90,000円

お礼品発送予定時期
2025-09-29より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • ※沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

人気のナイフブランド、レッドオルカ(redorca)の秋友さんと、伝統工芸士の父を師匠に持つ、上村鍛造所の二代目鍛冶師、上村さんとのコラボで生まれた腰鉈です。


秋友さんが企画を立ち上げ始まった「redorca+1(レッドオルカプラスワン)」。
この腰鉈は、ブレード(刃)の部分を上村さんが制作、柄とケースの部分を秋友さんが担当しています。


枝や木を切る山仕事の必需品ともいえる、先端が四角い形をした腰鉈。
その用途は枝打ちや藪払い、木のツル切り、竹割りなどさまざま。
また、キャンプや渓流釣りなどのアウトドアシーンでも幅広く活躍します。


土佐打刃物は、加熱しハンマーで成形していく鍛造作業から鋭い切れ味を付ける刃付け作業まで、全ての作業を一本一本鍛冶職人が行っています。
大きなハンマーで鋼材を叩きながら成形していく様子は、まさに匠の技。
高温で熱せられ真っ赤になった鋼材が、火花を散らしながら形を変えていく様は美しくすらあります。
また火造り鍛造で鍛えられた刃物は工業品の刃物とは違い、ハンマーで打つことによってより強靱さを増していきます。


手造りで一本一本鍛造しているため大量生産できず、また完成するまでに時間はかかりますが、手間暇かけて産み出された土佐打刃物は耐久性にも優れており、伝統に培われた確かな技術がその品質に反映されています。
まさに、匠の技による至高の火造り鍛造品です。


表面の仕上げは、土佐打ち刃物の特徴の一つでもある、黒い部分を残した「黒打(くろうち)」仕上げ。
この「黒打ち仕上げ」とは、刃物の仕上げ方法のことで、製造過程で黒くなった部分を残し、刃の部分だけを研いだものをいいます。


刃の鋼は、安来鋼(やすきはがね)の高級鋼「青二鋼」を使用。
長切れし、高い硬度と粘り強さを兼ね備えた鋼で、一度刃を付けてしまえば、長い間切れ味が持続するという特徴があります。


刃は「両刃」ですので、手を持ち替えての使用もOK。左利きの方もそのままお使いいただけます。
両刃の刃物は、切るものに対して刃がまっすぐ入ることから、初級者から上級者まで扱いやすい刃物です。


柄には樫の木を使い、渋い色合いの「柿渋塗り」に仕上げています。
樫の柄を一度バーナーで炙って耐久性を上げ、それから耐水性の高い「柿渋塗り」にすることで、腐りにくい柄になっています。


鉈を納めるケースは、軽くて丈夫。
高い耐衝撃性に加え、耐薬品性、難燃性など多くのすぐれた特性を持つカイダックという素材で制作されており、牛革バンドが付いています。
また、ケースはベルト通し付きなので、腰につけての移動も可能です。


県土の多くを山林が占める高知県で、古くから鍛造され全国で愛用されてきた土佐刃物の腰鉈。
山仕事だけでなく、キャンプなどアウトドアでも活躍する、山に関わる事柄に欠かせない「必携アイテム」です。


■生産者の声
全て鍛接して製造。
拘りを持って刃物を作ってます。
これからも、使ってくれる方にとって良い刃物を作って行きたいと思います。


■お礼品の内容について
・腰鉈[1本]
製造地:高知県香美市


■原材料・成分
鋼材:安来鋼 青二鋼
柄:樫柄 柿渋塗り
ケース:カイダックケース+革バンド
【サイズ】
全長:約42cm
刃渡り:約24cm
刃幅:約5.5cm
刃厚:約6~7mm
【利き腕】左右共通
※ケースは左腰装着用(右利き用)です。右腰にも装着できますが、刃の向きが逆になるので抜き差し時にご注意ください。


■注意事項/その他
※画像はイメージです。一本一本手作り品のため画像は代表画像です。
※サイズには多少の個体差がございます。
※ご使用後、汚れは綺麗に洗い落とし、しっかりと水気をふき取ってください(海でのご使用はお薦めしません)。
※受付状況によっては発送までお時間を要する場合がございます。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 土佐打刃物屋
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1~2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

高知県香美市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

スポーツ・アウトドア用品

さとふるではスポーツ・アウトドア用品のお礼品を多数掲載しています。屋外・屋内問わず様々なスポーツや、外遊びで活躍する多彩なお礼品をご用意しています。あなたの趣味の時間や、日々のトレーニングを一層充実させるアイテムをぜひ見つけてみてください。 さとふるではスポーツ・アウトドア用品のお礼品を多数掲載しています。屋外・屋内問わず様々なスポーツや、外遊びで活躍する多彩なお礼品をご用意しています。あなたの趣味の時間や、日々のトレーニングを一層... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2023年12月15日

    ヨリチィさん

    とにかく無骨で格好良い! 刃長があるので重みはあります。 届いた状態で刃の研ぎは完成されていないようなので、自分で研ぎ仕上げた方が良く切れます。 満足の鉈でした。

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

高知県香美市のご紹介

  1. 全国
  2. 高知県
  3. 香美市

香美市は、三嶺山や物部川などの豊かな自然資源や、重要無形民俗文化財のいざなぎ流に代表される古代から伝わる祭りなど沢山の歴史や伝統が息づいています。そして何よりも人情溢れる人々の暮らしがあります。私たちは、こうした営みを守りつつ、時代の潮流に応じた新たな価値を創出し、次の世代に確実に受け継いでいくまちづくりを進めています。是非、みなさまの応援をお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. かがやきコース
  2. にぎわいコース
  3. やすらぎコース
  4. 市長おまかせコース

お礼品のご紹介

  1. 香美市では、雪ヶ峰牧場で育った乳牛からの贈り物《生クリーム》を使用した雪ヶ峰ロールくちどけショコラやアイスブリュレ、特産品《ゆず》を使用したかりんとう、ふわふわの生地に包まれた八王子ロールなど、様々なスイーツを取り揃えております。ぜひのぞいてみてください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ