お礼品ID:1249460
【家具木工山戸】ワクワク手作り体験!! アートスプーンキット
オリジナルスプーンアートキット、素材はヒノキです。実際に使用したり、作品として飾ったり、楽しめます。
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-19より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
オリジナルアートスプーンが作れます。工程
⑴【削る】小刀やヤスリなどで角を丸め、手触りの良いスプーンの形に削る。
⑵【塗装する】口に入るものなのでエゴマ油などの自然素材で塗装する。
持ち手の所はアクリル絵の具など、水に強い絵の具で着彩するのもOK。
⑶【使う】【飾る】
ベビースプーンとして使った後、記念品として飾っておくのも素敵ですね。
デザートスプーン程度の小ぶりなサイズです。
サイズ:3.5×12×0.9 スプーン長さ:10.5 (cm)
セット内容:スプーン板(型抜き済、くぼみ加工済)×1 トンボ×1 木ねじ×1 吊りひも×1 紙やすり×1
用意していただくもの:小刀、ドライバー、塗料(無塗装でも使えますが塗っていただくと長持ちします)、ボンド(背板貼付け用、数粒のご飯粒をよく練ったものでもOK)
■生産者の声
深山(みやま)に抱かれた上松町に暮し、木工品の製作にいそしんでおります。木で作る楽しさを、また、木曽地域の良質の木材の香りと感触を、手に取って味わっていただけるよう、手作り体験キットを製作してみました。
■お礼品の内容について
・スプーン材料キット[1セット]
製造地:上松町
■注意事項/その他
刃物を使うときはケガに十分気を付けてください。
お子様の製作には大人の方が見守りしてあげてください。
町内事業者が区域内で制作しています。
⑴【削る】小刀やヤスリなどで角を丸め、手触りの良いスプーンの形に削る。
⑵【塗装する】口に入るものなのでエゴマ油などの自然素材で塗装する。
持ち手の所はアクリル絵の具など、水に強い絵の具で着彩するのもOK。
⑶【使う】【飾る】
ベビースプーンとして使った後、記念品として飾っておくのも素敵ですね。
デザートスプーン程度の小ぶりなサイズです。
サイズ:3.5×12×0.9 スプーン長さ:10.5 (cm)
セット内容:スプーン板(型抜き済、くぼみ加工済)×1 トンボ×1 木ねじ×1 吊りひも×1 紙やすり×1
用意していただくもの:小刀、ドライバー、塗料(無塗装でも使えますが塗っていただくと長持ちします)、ボンド(背板貼付け用、数粒のご飯粒をよく練ったものでもOK)
■生産者の声
深山(みやま)に抱かれた上松町に暮し、木工品の製作にいそしんでおります。木で作る楽しさを、また、木曽地域の良質の木材の香りと感触を、手に取って味わっていただけるよう、手作り体験キットを製作してみました。
■お礼品の内容について
・スプーン材料キット[1セット]
製造地:上松町
■注意事項/その他
刃物を使うときはケガに十分気を付けてください。
お子様の製作には大人の方が見守りしてあげてください。
町内事業者が区域内で制作しています。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 家具木工山戸 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア離島、沖縄県 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長野県上松町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
食器
お礼品レビュー
0.0
長野県上松町のご紹介
日本の森林浴発祥の地として知られる上松町は、緑豊かな林業の町として、また、中山道の宿場町として栄えてきました。
上松町の特産品としては木曽ひのきをはじめとする材木が有名ですが、近年は健康志向の高まりから、町内で栽培される「えごま」を加工したえごま油が注目を集めています。そのほか、五平餅やほお葉巻など、木曽地方ならではの伝統食も人気です。
また、平成30年度からは地域おこし協力隊木工部(AGEMATSU WOOD LIFE MAKING)が「木工での町おこし」をテーマに活動しています。彼らの製作したオリジナルの木工製品はお礼品として提供しておりますので、ぜひご覧ください。
皆様からの応援を心よりお待ちしております。
ふるさと納税の使い道情報
- 地域振興に関する事業
- 住民の福祉や結婚・子育てに関する事業
- 移住支援や住宅環境整備に関する事業
- 町長におまかせ
お礼品のご紹介
日本の森林浴発祥の地として知られる上松町では、木曽ひのきを使用した木工製品や、健康食品として注目を集めるえごま油、五平餅やほお葉巻といった木曽地方の郷土料理など、上松町ならではのお礼品を取り揃えています。上松町の魅力をぜひご覧ください。