初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1247632

つぶ貝弁当 200g×3パック
つぶ貝弁当 200g×3パック
つぶ貝弁当 200g×3パック
つぶ貝弁当 200g×3パック

つぶ貝弁当 200g×3パック

北海道様似町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

廃線の駅に蘇る昭和の味 旧様似駅『つぶ貝弁当』が復活しました‼

0.0
0

寄付金額9,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

1937年(昭和12年)8月10日に全線が開通した日高本線は、
2015年1月に沿線一帯を襲った高波により鵡川⇔様似間が不通となり、
バス代行による運行となりました。その後、様似駅は一度も列車が運行される事無く、
2021年4月1日に鵡川⇔様似間がバス転換路線として廃線となり、
80年以上にわたって利用されてきた様似駅も廃駅となってしまいました。

この様似駅で、襟裳岬を訪れる多くの観光客に人気だったのが駅前の飲食店が製造していた「つぶ貝弁当」でした。
2021年3月の廃線に伴うセレモニーでは全国からの鉄道ファンや地元住民が訪れ、廃線を惜しみました。
この時、地元の女性グループ「まんまの会」が当時製造販売していた飲食店からレシピを聞き取り、復活!
「つぶ貝弁当」として販売したところ即売となりました。
こうした事から、ここに駅があったことを忘れないためにも駅弁を復活させようということになり、
今回、様似町観光協会が中心となり、地元産のつぶ貝(灯台つぶ)や「アポイ米」、もち米など地元産食材にこだわり、
当時のレシピで「つぶ貝弁当」を復活させました。

■生産者の声
何時でも、誰でも食べてもらえるように冷凍食品とすることで、
北海道はもとより全国へお届けできるようになりました。
レンジで3分程度温めることで昭和の味、ホカホカの「つぶ貝弁当」が食べられます。

■お礼品の内容について
・つぶ貝弁当[200g×3パック]
  原産地:様似町/製造地:札幌市
  賞味期限:製造日から6ヶ月


■原材料・成分
原材料名:うるち米(様似町産)、もち米(様似町産)、煮つぶ(様似町)、醤油、本みりん、日高昆布だし/調味料(アミノ酸)、酸味料、増粘多糖類、(一部に小麦・大豆を含む)

■注意事項/その他
※掛け紙を複製しパッケージしているため当時の値段がそのまま表記されております。予めご了承下さい。
※お礼品画像の容器、貝殻は付属しません。

原材料であるつぶ貝、米は様似町産で原材料の100%を占める。

原材料であるつぶ貝、米は様似町産で原材料の100%を占める。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 様似町観光協会
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

北海道様似町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

惣菜

さとふるでは惣菜のお礼品を多数掲載しています。それぞれの地域食材を使用したこだわりの惣菜を手軽にご家庭でお召し上がりいただけます。軽食として、いつもの食卓に彩りを添える一品として、お好みに合わせてお楽しみください。 さとふるでは惣菜のお礼品を多数掲載しています。それぞれの地域食材を使用したこだわりの惣菜を手軽にご家庭でお召し上がりいただけます。軽食として、いつもの食卓に彩りを添える一品として、お好みに合わせ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

北海道様似町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 様似町

背面にアポイ岳と日高山脈、前面に紺碧に輝く太平洋をたたえる様似町。穏やかな海洋性の気候と豊かな大地の広がりのなかで、水産業・農畜産業が主産業のまちです。

様似町には実際に足を運ばなければ感じることも、触れ合うことも、食することもできない、素晴らしい資源があります。

特に、様似町のシンボルであり誇りである固有の資源「アポイ岳」を中心とした幌満かんらん岩体や高山植物などの貴重な自然資源によるアポイ岳ジオパークが平成27年11月17日、ユネスコ世界ジオパークに認定されました。

『ジオパーク』は地質や地形などの地球活動の記録を保全して研究教育に生かすとともに、地質や地形の成り立ちやそれらと人々の暮らしの関わりを実感して楽しみ、まちづくりに生かす活動であり、ぜひ、大自然の恵みによる様似町の特産品を返礼品とした「ふるさと納税」を楽しんでいただければ幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 使途の指定なし(町長におまかせ)
  2. ふるさとの福祉・少子化対策に関する事業
  3. ふるさとの教育・文化に関する事業
  4. ふるさとの自然環境保全に関する事業
  5. ふるさとの産業振興および地域振興に関する事業
  6. アポイ岳ジオパークの推進に関する事業
  7. 映画「北の流氷」(仮)の製作事業
  8. 赤潮被害支援に関する事業

お礼品のご紹介

  1. 北海道様似町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ