初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1236227

干潟の恵み!北中城の海の幸 アーサお茶漬け(梅味) 計20食 お茶漬けの素 あおさのり 海藻
干潟の恵み!北中城の海の幸 アーサお茶漬け(梅味) 計20食 お茶漬けの素 あおさのり 海藻
干潟の恵み!北中城の海の幸 アーサお茶漬け(梅味) 計20食 お茶漬けの素 あおさのり 海藻
干潟の恵み!北中城の海の幸 アーサお茶漬け(梅味) 計20食 お茶漬けの素 あおさのり 海藻

干潟の恵み!北中城の海の幸 アーサお茶漬け(梅味) 計20食 お茶漬けの素 あおさのり 海藻

沖縄県北中城村

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

磯の香りとうま味を凝縮した梅味のお茶漬け!

0.0
0

寄付金額13,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから2週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

長寿の里・北中城村は、温暖な気候と心にゆとりを持った生活、そして海藻をよく食べる習慣が健康に良いと言われています。
「アーサお茶漬け」は、磯の香りとうま味を凝縮した梅味のお茶漬けです。

■生産者の声
沖縄が寒くなる旧暦1月から3月、北中城村の海岸線沿いにはまるで緑色の絨毯がひかれたように鮮やかなグリーンに覆われます。
このグリーンの正体は「アーサ」和名「ヒトエグサ」という栄養満点な海藻で、沖縄の食卓で馴染み深い海藻です。
なかでも北中城村特有の地形と海流で育まれたアーサは、沖縄の中でも大変美味しいと評判です。
一口食べれば磯の香りが口いっぱいに広がり、豊かな海の恵みを感じることができます。
私たち海人(うみんちゅ)が天塩にかけて育てたアーサが、女性長寿日本一(※)の村に貢献しています。

※厚生労働省 平成27年市区町村別生命表の概況 統計表2 市区町村別平均寿命(上位・下位50市区町村)より

■お礼品の内容について
・アーサお茶漬け[アーサお茶漬け(4.5g×4袋)×5セット]
  原産地:北中城村
  賞味期限:製造日から1年半


■原材料・成分
梅肉(国内製造)、風味調味料(小麦・大豆を含む)、乾燥あおさ、ごま、しょう油、麦芽糖、寒天/ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(グァーガム)、酸化防止剤(V,E)、着色料(アカキャベツ、カラメル)

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 佐敷中城漁業協同組合北中城支所
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

沖縄県北中城村からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

沖縄県北中城村のご紹介

  1. 全国
  2. 沖縄県
  3. 北中城村

女性長寿日本一の健康長寿村 北中城村

小さな島沖縄の小さな村、沖縄県北中城村(きたなかぐすくそん)は、人口約17,000人(令和3年5月末日時点)が心豊かに暮らす村です。そんな北中城村は、女性の平均寿命日本一(平成27年市区町村別生命表 厚生労働省)で、女性がとっても元気な健康長寿村です。温暖な気候で、なだらかな山々が連なる土地は中城湾にも面し、豊かな自然が広がります。

風光明媚なことに加え、世界遺産中城城跡や国指定重要文化財中村家住宅など歴史的な文化財が多く残り、見所満載。

近年では、個性溢れるおしゃれなカフェが急増中。また、沖縄随一の規模を誇るリゾートモール「イオンモール沖縄ライカム」もあり、休日には県内各地から多くの人が北中城村を訪れ、ショッピングやグルメを楽しみます。

そんな様々な魅力がたっぷり詰まった村が沖縄県北中城村です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 「き」 希望に満ちた子どもたちを応援する事業
  2. 「た」 多様化する消費者ニーズに対応した地域ブランドの構築
  3. 「な」 長年受け継がれる伝統芸能を保全する活動
  4. 「か」 観光客の心に響く観光地形成を促進する取り組み
  5. 「ぐ」 グスク周辺の景観美化や環境保全活動に取り組む事業
  6. 「す」 健やかに暮らせる健康と福祉のまちづくり事業
  7. 「く」 暮らしを豊かにするための情報発信やイベントに関する取り組み
  8. 「村」 村長に一任

お礼品のご紹介

  1. 沖縄県北中城村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ