お礼品ID:1211852
【2024年2月出荷!】約2kg!活ほたて2年貝(15枚~22枚)
北海道噴火湾の栄養豊富な海で育った活ほたて2年貝です!貝柱のプリプリ感と甘みをご堪能ください!
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-10より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
- ※離島、沖縄県、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
■噴火湾産の活ホタテ2年貝
北海道の噴火湾で育ったほたては、丸籠等で養殖。
1枚の重さ約100g~200g、直径約8cmのホタテです。
冬期間が噴火湾産ほたて貝の漁獲時期で、旨みがギュッと凝縮。
ホタテは漁協荷捌き所で箱詰めし、発送します。
寒流・暖流が入れ替わる噴火湾の栄養豊かな海で育まれた
帆立はぷりぷりで甘みがあるのが特徴です。
■いろいろな食べ方でお楽しみください!
【お刺身】まずはそのままお召し上がりください。
プリっとした食感と甘みが楽しめます。
【焼き帆立】醍醐味はなんといっても食感と身に詰まった旨み。
熱々のお汁には甘みやコクが凝縮され、口に入れた瞬間
旨みが口いっぱいに広がります。
【バター焼き】バターとホタテの相性は抜群!
醤油を加えるとさらに旨味が増します。
■地場産品協同組合の直営店「とうやMarche」
洞爺湖で育った「恵み」を全国に広めたい。食卓を豊かにしたい。
温泉街には洞爺湖町の食の魅力を発信する
地場産品協同組合の直営店「とうやMarche(マルシェ)」があります。
魚・肉・野菜など幅広い品揃えで、店内飲食はもちろん
テイクアウトでも楽しめるメニューが揃っています。
お店の裏には洞爺湖の景色が広がっているので、
テイクアウトして湖畔沿いで食べるのもおすすめ!
町内の農家さんや事業者さんと交流を深め、
自分が納得できるものを追求し、
みなさんにおいしく食べてもらいたいという想いがそこにはあります。
■お礼品の内容について
・活ほたて貝[約2kg(15枚~22枚)]
原産地:北海道噴火湾
消費期限:発送日+4日
■原材料
ほたて貝
■注意事項/その他
※発送日+4日以内が生食の目安となります。それ以上経過した場合は冷凍保存または十分加熱するなどの注意が必要ですので予めご了承ください。
※天候や発育等により出荷が遅れることがあります。
※海中におけるプランクトンを餌とした養殖のため、貝毒等の出荷規制で水揚げできないことがあります。
※海中養殖のため、貝殻の裏が黒いものもあります。
【さとふるより】
※貝類には鮮度とは関係なく菌が付着している場合があり、体調が優れない方が召し上がると中毒症状が現れる可能性がございます。
※召し上がって体調を崩された場合は、さとふる・提供元・自治体は責任を負いかねます。
お礼品詳細
配送種別 | 冷蔵便 |
---|---|
提供元 | 洞爺湖地場産品協同組合 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 2023-09-22~2024-01-25 |
---|---|
配達外の | エリア離島、沖縄県、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、沖縄県、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
北海道洞爺湖町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
帆立(ホタテ)
貝
お礼品レビュー
-
評価:2022年02月16日
飯泉昌子さん
届く少し前にTVで、海からとれたての帆立を、お酒だけの味つけで、酒蒸しにして食べていたので、真似てみました。大変美味しく頂きました。バター焼きも良いけど、酒だけの酒蒸しも絶品です。本当に美味しかったです。ありがとうです。
北海道洞爺湖町のご紹介
北海道の南西、穏やかな噴火湾に面した洞爺湖町では、数十年おきに噴火を繰り返してきた有珠山の麓で、はるか昔から人の暮らしが営まれてきました。湖(洞爺湖)、山(有珠山)、海(噴火湾)に囲まれた自然豊かなまち。交通の便もよく、観光景観に恵まれていることから、北海道有数の観光地となっています。
そして、火山が作り出した雄大な景観と、その特徴を巧みに生かして収穫された農産物や海産物は、世界でもここにしかない「大地(ジオ)の恵み」です。
食だけではない、温泉や文化でもジオパークを体感できる、日本初の「ユネスコ世界ジオパーク」認定地・洞爺湖町から、「大地(ジオ)の恵み」をお届けします。
ふるさと納税の使い道情報
- 育英資金及び学校教育事業
- 北海道トライアスロンを活用したスポーツ観光事業
- 芸術及び文化振興事業
- 環境・景観保全事業
- 子育て支援及び福祉に関する事業
- 使途は町におまかせ
お礼品のご紹介
北海道の南西、穏やかな噴火湾に面した洞爺湖町では、数十年おきに噴火を繰り返してきた有珠山の麓で、はるか昔から人々の暮らしが営まれてきました。湖(洞爺湖)、山(有珠山)、海(噴火湾)に囲まれた自然豊かなまち。交通の便もよく、観光景観に恵まれていることから、北海道有数の観光地となっています。
そして、火山が作り出した雄大な景観と、その特徴を巧みに生かして収穫された農産物や海産物は、世界でもここにしかない「大地の恵み」です。食だけではない、温泉や文化でもジオパークを体感できる、日本初の「ユネスコ世界ジオパーク」認定地・洞爺湖町から、「大地の恵み」をお届けします。