お礼品ID:1206335




ファームモチツモタレツの平飼い自然有精卵40個

北の大地北海道の豊かな美しくも厳しい 大自然で育った鶏さん達の命の結晶 モチツモタレツの自然有精卵
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
~生まれたてのヒヨコの時から鶏舎内で放し飼い~
モチツモタレツの鶏さん達は、生まれたてのヒヨコの時から、
近郊の新鮮な素材を中心としたご飯でゆっくりと健やかに育ちます。
そのおかげで通常は卵を産むまでに打たなければならない多数のワクチンや抗生物質などは使用しません。
~鶏だって自由に生きたい~
鶏は本来、狭いカゴの中ではなく、自然の中で自由に鶏らしく生きています。
土(微生物、小石など)やミミズ、緑草をつついて体調を整えたり、
砂浴びして体を綺麗にしたり日光浴したり…
私達と一緒で鶏にだって自由に生活を送る権利はあります。
モチツモタレツは出来うる限り鶏さん達のその権利を尊重します。
【生産者の声】
北海道長沼町近郊の出来るだけ鶏さんの体に優しい穀物米麦をメインに
すりたての新鮮な生米ぬか、人がそのまま食べられる程良質な道産大豆きな粉、
オホーツク海側の工場で加工された防腐剤無しのふりかけの様な魚粉、
友人の麹屋さんの道産米特級米麹、
ワインぶどうの搾りかすを嫌気発酵させたサイレージやノルウェーの海藻粉末、
アミノ酸補給の為の酒粕、
友人達の農家の採れたて規格外野菜と果物、
畑のビタミンたっぷり緑草、
果てはニンニク粉末、一味唐辛子エキストラバージンオリーブオイル等を食しています。
季節によって多少変動はしますがこういった人も羨む贅沢な素材を組み合わせてメニューを考え、
自分で言うのもなんですが、かなり手間暇かけて自家配合しています。
安心安全な取り組みを心掛け、そして何より「美味しい」モチツモタレツの自然卵を何はともあれ、
一度ご賞味くださいませ。これが、本当の卵です。
■内容量
ファームモチツモタレツの平飼い自然有精卵
40個
■原産地
北海道長沼町
■原材料・成分・提供サービス詳細
有精卵
■期限
賞味期限:発送日から18日
■注意事項/その他
メス100羽に対しオス5羽の比率で飼育しておりますが、すべての卵が有精卵ではない可能性もございます。
有精卵は生きています。お受け取り後は鮮度保持のため冷蔵庫で保管ください。
夏などは特に劣化が早いため、生食の場合は特に賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
北海道長沼町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
tamago
2023年02月19日
レビューにあまり良い評価ではないものもありましたが、食べてみてその理由が分かりました。 卵かけご飯など、生で食べると正直風味が気になりました。 でも茹でたり半熟など加熱すると、生よりすこし濃厚になる感じで美味しかったです!風味も気になりませんでした。 黄身がかなり薄い色なので、卵スープなどかき玉にする際、見た目が綺麗に作れました。 結論、鳥の育て方が素敵だなと感じ選びましたが、味も美味しかったです!
ふるさと納税に期待
2023年11月21日
美味しかったのでリピートしました。
だる
2021年07月12日
黄身は薄ーい黄色で玉子焼きにしたら白っぽい玉子焼きができました。卵かけご飯が一番美味しかったです。
北海道長沼町のご紹介
長沼町は、札幌・千歳から車で30~50分の場所に位置しながら、一面に広がる田んぼや石狩平野に沈む雄大な夕日、牧場や丘の上にあるカフェ、キャンプ場に温泉など、北海道らしい風景と食を気軽に楽しめるのが特徴です。近年では、タンチョウの飛来や産卵も確認されており、その保護に向けた取り組みも行っています。
自然と食の魅力がいっぱいの長沼町を、ふるさと納税を通じてぜひ応援してください。
ふるさと納税の使い道情報
-
活力と魅力あるまちづくりに関する事業
-
安全で安心なまちづくりに関する事業
-
地域産業の振興に関する事業
-
保健福祉及び子育て支援の充実に関する事業
-
教育及び文化の振興に関する事業
-
タンチョウも住めるまちづくりに関する事業
-
認定特定非営利活動法人の主体的な地域づくりを支援する事業
-
長沼町におまかせ