初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1202174

山梨県内の温泉 1泊2食付ペア宿泊券
山梨県内の温泉 1泊2食付ペア宿泊券
山梨県内の温泉 1泊2食付ペア宿泊券

山梨県内の温泉 1泊2食付ペア宿泊券

山梨県

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

山梨県内の指定温泉宿泊施設からお選びいただける1泊2食付ペア宿泊券です。

0.0
0

寄付金額100,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

山梨県内の下記温泉宿泊施設からお好みのお宿をお選びください。
1泊2食付ペア2名様でご利用いただけます。

<石和温泉>
・ホテル花いさわ
自噴温泉が自慢のホテル花いさわの湯。溢れ出る柔らかな湯に包まれる時間はまさに、至福のひととき。
家族風呂や男女湯の入れ替えもあり、石和温泉の湯を多彩な湯船で満喫したいという方におすすめです。
大切なご家族や恋人、ペットとゆったりと過ごすことのできる空間をご用意しております。
石和温泉駅から徒歩5分。3つの源泉を楽しめる姉妹館湯めぐりも大好評です。
・石和びゅーほてる
涼しげに流れる滝の音が心地よく、いたるところで四季の移ろいが感じられる館内での滞在。
自由に巡る3源泉の湯や、自然の恵みを味わう会席料理をお楽しみいただけます。
笑顔があふれる憩いの場となるよう、真心込めたおもてなしの心で皆様をお待ちしております。
お部屋は広々15畳の掘りごたつ付き和室。
姉妹館の温泉も楽しめる無料湯めぐりサービス(送迎付)で温泉三昧を堪能いただけます。

<春日居温泉>
・春日居びゅーほてる
春日居びゅーほてる一番人気は「カニ食べ放題」。贅沢な味わいに思わず笑みがこぼれます。
約40種類のバラエティに富んだ品揃えと、ライブ感溢れる実演調理で満足感たっぷりのバイキングを
お楽しみください。気軽にご宿泊いただける洋室タイプの客室もあり、石和・春日居温泉での湯巡りや、
グルメを満喫したいという方におすすめです。姉妹館の温泉も楽しめる無料湯めぐりサービス(送迎付)で
温泉三昧を堪能いただけます。JR石和温泉駅間の無料送迎可能も可能です。



■内容量
山梨県内の温泉 1泊2食付ペア宿泊券
1枚

■サービス提供地
山梨県笛吹市

■期限
使用期限:発行日より1年間

■各宿泊施設は、感染症予防対策への取り組みを山梨県が認証しております。
各施設の取り組み状況は、山梨県ホームページよりご確認いただけます。

■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、公益社団法人 やまなし観光推進機構より宿泊券を送付いたします。
【宿泊除外日】※3施設共通
 土・休前日、GW(4/26~5/5)、8/9~8/16、年末年始(12/27~1/3)
・3つのお宿の中からお選びいただき、あらかじめご予約をされてからお出かけください。
・ご予約はお電話にて承ります。
・ご予約の際、山梨県ふるさと納税の「1泊2食付ペア宿泊券」とお伝えください。
・ペア宿泊券1枚で2名様でご利用いただけます。3名様以上でのご利用の場合は、追加料金のお支払いでご利用いただけます。
・宿泊券は当日必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
・宿泊券の払戻等は出来ません。
・宿泊券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた宿泊券はご利用いただけません。

お礼品詳細

提供元 公益社団法人 やまなし観光推進機構
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025-04-04~2026-03-31
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

山梨県からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

旅行券・宿泊券

さとふるでは旅行券・宿泊券のお礼品を多数掲載しています。
旅行券・宿泊券を利用することで普段は訪れない地域の宿泊施設を利用できたり、観光を楽しんだりすることができます。美味しい食べ物や、見たことのない景色と出会うことで、心身ともに満たされ日頃の疲れもリフレッシュできることでしょう。また、「どこへ行くか」「誰と行くか」と計画を立てる時間も楽しみのひとつです。
旅行券・宿泊券を使って、憩いのひと時をごゆっくりとお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として旅行券・宿泊券が届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは旅行券・宿泊券のお礼品を多数掲載しています。
旅行券・宿泊券を利用することで普段は訪れない地域の宿泊施設を利用できたり、観光を楽しんだりすることができます。美味しい食べ物や、見たこ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

山梨県のご紹介

  1. 全国
  2. 山梨県
  3. 山梨県

山梨県は日本列島のほぼ中央に位置し、東京都、神奈川県、静岡県、長野県、埼玉県に囲まれた海のない内陸県です。
面積は日本の総面積の約100分の1にあたり、県土の約78%を森林が占め、富士山、八ヶ岳、南アルプスなどの自然豊かな観光資源に恵まれています。

また、豊富な水と太陽の恵みが育んださまざまな農産物、ワインやジュエリー、絹織物など優れた県産品が「やまなしブランド」として、国内外で認知されています。

特にその神秘的な魅力により日本人の心の拠り所として愛されるとともに、外国人観光客にも高い人気を誇っていた富士山は、平成25年6月に世界文化遺産に登録され、世界的な価値が認められています。

中央自動車道やJR中央線等の交通網が整い、JR中央線の特急で新宿~甲府が90分で結ばれるなど、東京圏からの利便性が高い地域です。また、リニア中央新幹線の開業や中部横断自動車道の整備等により、さらに利便性の向上が期待されています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ふるさとの水を育む森林保全に関する取り組み
  2. 富士山の保全、環境美化に関する取り組み
  3. ふるさとの青少年育成に関する取り組み
  4. ふるさとの福祉向上に関する取り組み
  5. 高校教育の充実に関する取り組み
  6. ふるさとの未来を創るDXに関する取り組み
  7. スポーツの振興に関する取り組み
  8. 県政一般

お礼品のご紹介

  1. 山梨県では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ