初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1177603

【岐阜県山県市】柿渋サウナハットZERO(チャコール/Mサイズ)
【岐阜県山県市】柿渋サウナハットZERO(チャコール/Mサイズ)
【岐阜県山県市】柿渋サウナハットZERO(チャコール/Mサイズ)
【岐阜県山県市】柿渋サウナハットZERO(チャコール/Mサイズ)

【岐阜県山県市】柿渋サウナハットZERO(チャコール/Mサイズ)

岐阜県山県市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

「サウナ好きの情熱」×「岐阜の革新」&「伝統技術」が産んだ、防御力にこだわりぬいたサウナハット

0.0
0

寄付金額28,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

「ファーストペンギンで今考えうる限り最強のサウナハットを作ろう!」という構想から実に1年の試行錯誤とテストを経て、ついに誕生した『柿渋サウナハットZERO』。
岐阜県の「革新的技術」と「伝統的技術」を融合させて作った、断熱性・耐久性・抗菌力に自信ありのサウナハットです。

2023年3月から約1ヶ月間、クラウドファンディングサイトに出品し、大変多くのご支援をいただきました。
岐阜のサウナ好きたちが、長いテストと今考え得る高い技術を結集させて開発したオンリーワンサウナハット。現状のサウナハットに満足していない方、初めてのサウナハット購入で失敗したくない方、大切な人へプレゼントしたい方へ、自信を持っておすすめいたします。

【タオル生地&帆布生地の二重構造で鉄壁の防御力を実現】
ファーストペンギンがサウナハットの実験場所として選んだのは、岐阜県山県市にある「神サ」こと『神崎川サウナ』でした。こちらで使用されていたテントサウナは約120℃という超高温設定が可能なため、断熱性と耐久性をテストするにはピッタリな場所でした。

オーナーの河合さん(ユーコンカワイさん)は、サウナ好きなのはもちろん、今までアウトドアライターとして登山道具のレビューなどを細かい目線でされてきた方なので、妥協を許さないサウナハット作りのアドバイザーとして本プロジェクトチームに加入していただきました。そして、同じく山県市のハンドメイド作家『Goen』さんにも参加していただき、さまざまな生地や形状のサウナハットを試作しテストを重ねていきました。

試した生地の中でも断熱性の面で優れていたのが「帆布」でしたが、吸水性なども追求した結果、外側にタオル地、内側に帆布という異なる生地の二重構造スタイルを確立しました。耐熱性に特化した構造で、より長い時間サウナをお楽しみいただけます。

断熱性能の謎とは...
1層目のタオル生地:外からの熱い空気を一旦タオル内の空気の層に取り込み、サウナハット内の湿度が飽和状態となるため高温化を防止
2層目の帆布生地:断熱性の高い内側の帆布生地がさらに熱をブロック

【吸水性・速乾性に優れた「スーパーZERO」を使用した魔法のタオル生地を採用】
タオル地、といってもさまざまなものがあります。現在のサウナハットでは「今治タオル」が多く使われていますが、ファーストペンギンが選んだのは、岐阜県安八郡にある浅野撚糸さんのタオル生地でした。

同社の「スーパーZERO」という撚糸技術は、多くのテレビ番組でも取り上げられるほど革新的で、まさに知る人ぞ知る高品質のタオル生地。その技術で作られたタオルは「魔法のタオル」とも呼ばれ、異次元の吸水性・速乾性・耐久性・伸縮性を誇っています。タオルブランド「エアーかおる」に使われている生地だと言えばピンとくる人も多いのではないかと思います。

いかにタオル地内の空気の層にサウナ熱(湿度)を多く、そして密に閉じ込められるか。そしてサウナ熱や、幾度となく行われる洗濯への耐久性を持たせられるかどうか。その全てを高次元で実現しているのが、このタオル生地だったのです。

浅野撚糸さんを直接訪問し、熱意とサウナ愛を伝え、スーパーZEROの生地の使用を許可していただきました。これでまた一つ、ファーストペンギンで最強のサウナハットに近づいたのです。

【帆布生地の染色に、優れた抗菌・防臭効果のある「柿渋染め」を採用】
ハットの内側である帆布面には、日本古来、漆器や布・家具などの下地として広く使用される「柿渋染め」を施しています。

柿渋染めには、高い防水・防腐・抗菌・耐久効果があると知られています。『柿渋サウナハットZERO』では、内側の帆布生地に柿渋染めを施すことで、防水効果によるタオル生地からの高温湿度の流入を防止し、かつ抗菌効果による防臭も期待できます。

さらに、柿渋染めは経年劣化による色の変化も楽しめるため、「サウナ歴とともに味が出てくるサウナハット」としてもご愛用いただけるのもポイントです。

染色は、岐阜県山県市の『柿BUSHI』さんにご協力いただいています。この地域にしかない希少品種「伊自良大実柿(いじらおおみがき)」を使用した柿渋染めの工房で、その品質の良さと丁寧かつ繊細な染め技術は高い評価を得ています。

【こだわりの2サイズ展開】
何度も試作を重ねた結果、「M」「L」の2サイズ展開にまとまりました。

Mサイズは、頭のサイズが小さめな人はもちろんのこと、実は頭のサイズが大きい人にもメリットがあるようになっています。
隙間が埋まった額回りで空気の流入を防ぎつつ、頭頂部に空間ができて空気の層ができます。それによって、溜まった熱が飽和状態になって内部の温度が上がりにくくなっています。

ゆったり被りたい人や、髪を束ねて入りたい人向けにはLサイズがおすすめです。
深く被れば目元まで隠れるため、心行くまで自分の世界に浸ってサウナタイムに没頭することができます。

【アウトドアに馴染む3色のアースカラー展開】
カラーは、「チャコール」「アイボリー」「ミント」の3色展開です。

形状もカラーも飽きがこない色味をというテーマで取り組んでいましたが、それに付け足して「アウトドアサウナに馴染む色味」ということで、より自然に馴染むアースカラーをチョイスしました。

また、施設内のサウナでも、黒などのパキッとした色味は少々目立って恥ずかしい思いをしてしまいがちですが(特にサウナハット率少なめの街の銭湯など)、これらのカラーであればタオルを被っている人とあまり大差ないため違和感なく使用できます。

また、優しく淡い色味なので女性にも人気のカラーとなっています。

【裏返して使ってもよし!】
副次的な効果として発見したのが、サウナ終わりにサウナハットを裏返して被ると、スーパーZEROの生地がみるみる髪の水分を吸い取ってくれたこと。これは、ドライヤーなどがないアウトドアサウナでは非常に重宝します。

柿渋染めのハットとしても渋くてオシャレなので、街中でも違和感なく使用できます。内側のタオル地が汗をしっかりと吸収してくれるため、野外フェスなどの屋外イベントにもおすすめです。

また、先行収縮処理を済ませてから成形することで、洗濯による縮みも少なくなるよう工夫しています。

■生産者の声
<岐阜の熟練職人達が作り出したオンリーワンサウナハット>
革新的な「スーパーZERO」の撚糸技術と伝統的な「柿渋染め」が融合し、120℃の神崎川サウナでテストを重ね、ハンドメイドで一つ一つ丁寧に作り上げる。まさにサウナ好きたちの熱意と、岐阜の技術が詰まったオンリーワンのサウナハットが『柿渋サウナハットZERO』です。
タフに長く使え、柿渋染めの経年変化も楽しめる。ぜひこのサウナハットを被って、更なる深いととのいの世界へと旅立ってほしいと私たちは願っています。

■お礼品の内容について
・柿渋サウナハットZERO[チャコール/Mサイズ×1個]
  製造地:岐阜県山県市/加工地:岐阜県山県市


■原材料・成分
カラー:チャコール
サイズ:Mサイズ(詳細は掲載画像をご確認ください)
素材:(表)タオル地(スーパーZERO撚糸使用) (裏)帆布(柿渋染め加工)
付属品:巾着ポーチ(半透明タイプ)

■注意事項/その他
※画像はイメージです。実際にお届けするのは「柿渋サウナハットZERO(チャコール/Mサイズ)」1点です。
※本製品は一つひとつ手作業にて縫製や染色作業を行っております。そのため、色や形状などの仕上がりに個体差が生じますので、予めご了承ください。
※本製品は外側にタオル生地を使っておりますので、ご使用後は洗濯機での洗濯(ネット使用)をおすすめしております。もし手洗いをされる場合は、生地を傷めないよう「優しく押し洗い」するようにしてください。
※使用感や着け心地、サイズ感など個人差のあるご指摘に関しましては交換の対象とはなりませんので、予めご了承ください。
※製品の色味はお使いのモニターの種類により実物と多少異なる場合がございますので、予めご了承ください。
※本製品は予告なくデザイン・仕様の変更や規格の改廃を行う場合がございますので、予めご了承ください。

<タグの取付位置変更のお知らせ>
「神サ」のタグに関しまして、現在庫がなくなり次第、旧仕様(ループ状に縫製)から新仕様(タオル生地のみへの縫製)に順次切り替えを行いますので、予めご了承ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 合同会社タキビデザイン(山県市)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

岐阜県山県市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

スポーツ・アウトドア用品

さとふるではスポーツ・アウトドア用品のお礼品を多数掲載しています。屋外・屋内問わず様々なスポーツや、外遊びで活躍する多彩なお礼品をご用意しています。あなたの趣味の時間や、日々のトレーニングを一層充実させるアイテムをぜひ見つけてみてください。 さとふるではスポーツ・アウトドア用品のお礼品を多数掲載しています。屋外・屋内問わず様々なスポーツや、外遊びで活躍する多彩なお礼品をご用意しています。あなたの趣味の時間や、日々のトレーニングを一層... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

岐阜県山県市のご紹介

  1. 全国
  2. 岐阜県
  3. 山県市

本市は、「豊かな自然と活力ある都市が調和した安心で快適な住みよいまちづくり」を基本理念として、「水と緑を大切に 活力ある山県市」をめざす将来の姿とし、豊かな自然環境や地域の特徴をいかし、東海環状自動車道山県ICの設置を契機とした交通基盤の整備促進や若者の定住促進、子育て環境の整備など、さまざまな施策を進めています。

こうしたふるさとづくりを応援していただける人などからの「ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)」を募集しています。「ふるさと山県」を思い、応援したいという市内外の親せきや知人・友人へも、ぜひお知らせください。

【位置と地勢】

本市は、岐阜市の北側に隣接する位置にあり、JR岐阜駅から約9~34キロメートルの範囲に広がっています。

地勢は山地丘陵部が多く、北端の日永岳(1,216メートル、山頂は関市)を最高峰として枝状の山地と、長良川支流の武儀川、鳥羽川、伊自良川沿いの平たん地で構成されています。

【面積】

本市は、南北方向約25キロメートル、東西方向約14キロメートルの範囲に広がり、約221.98km2の面積を有しています。

地目別では農用地約6%、森林約84%、宅地約3%、道路約2%となっています。

【都市宣言】

清らかな川の流れと湖、緑豊かな森林は、私たちの宝です。自然災害を防ぎながら、おいしい水を生み出し、四季が織りなす美しい景色は、心の潤いと安らぎを与えてきてくれました。

私たちは、このかけがえのない自然の恵みを大切にしながら、地域に根ざした産業を育成し、思いやりと活力あるまちを目指していくことが必要です。そして、これを未来に生きる子どもたちへ引き継いでいかなければなりません。

そこで、一人ひとりが、この美しいまち「ふるさと山県」を愛し、自然とともに元気に生きていくことを、広く内外に向けて宣言します。

『水と緑を大切に、活力ある山県市』

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.健やかで安らかなまちづくり事業
  2. 2.便利で快適なまちづくり事業
  3. 3.豊かで美しい自然を守るまちづくり事業
  4. 4.活力あふれる産業のまちづくり事業
  5. 5.豊かな心と文化をはぐくむまちづくり事業
  6. 6.新しい未来をつくるまちづくり事業
  7. 7.市長おまかせ・ふるさとまるごと支援事業

お礼品のご紹介

  1. 水栓バルブ発祥の地といわれる岐阜県山県市には、シャワーヘッドを中心とした水回り製品が充実しています。そのほかにも、特産品を活かした菓子・スイーツ、日用品、家具など、幅広い返礼品を取り揃えております。山県市ならではの魅力あふれる特産品を是非ご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ