お礼品ID:1126163




ライトデスク 120×50×72 オーク無垢材 大川市

引出のついたオーク無垢材のシンプルデスク
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
シンプルながら、引出付で便利なオーク材のデスク。
※この製品はテーブル単体です。
オリジナルデザインの製品で熟練した家具職人によって手づくり生産されています。使っている素材は一部を除いて天然素材となります。また環境に配慮した塗料や接着剤などの材料を使用しています。
■生産者の声
ライフスタイルが欧米化して現代の生活空間から和の空間がなくなってまいりました。しかしながら和のDNAは、今もそこここに脈々と続いていると思います。私達はどんなに洋風化しても素足生活を相変わらず続けています。また日本人が好むミニマニズムも見方を変えれば和と言えると思います。和は形を変えながら暮らしの中に生き続けているのです。WAプラスの名前は、モダン家具に和(WA)を少しだけプラスするということに由来しています。和モダン家具や和風モダン家具よりもう少しモダンよりのデザインです。モダンスタイルであってもどこかに和の良さを感じられる、そんな製品づくりを私達は目指しています。
■内容量・サイズ/製造地
デスク×1
・サイズ:外寸1200×500×720mm
・素材:オーク無垢材
・塗装:ウレタン塗装
製造地:福岡県大川市
■原材料
天然木
■有効期限
発行日より1ヶ月
(当日消印有効)
■納期
寄付お申込み後の生産のため、発送までに最大45日お時間をいただいております。
■注意事項/その他
・天然素材を使用しているため、通常使用範囲外でのご利用はお避け下さい。使用上の注意をご確認下さい。(極端に熱い物をのせる、製品に乗り上げるなど。)
・直射日光や冷暖房器具の周囲などは避けて設置して下さい。木材の割れ、変形などの原因となります。
【寄付お申し込み後の流れ】
・寄付お申し込み後、WAプラス本店より申込書をお送りいたします。
・申込書に必要事項を明記の上、申込書を郵送にて返送下さい。
・有効期限の過ぎたお申し込みはお受付できません。その場合、返金等の対応は一切出来兼ねますのでご注意下さい。
・ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福岡県大川市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
まっさん
2021年07月31日
ふるさと納税の返礼品として選んだのではなく、シンプルかつスタイリッシュなデスクを捜していました。ホントに美しくてしっかりしています。これサイズが部屋にはまって、とても満足しています。欲を言えば、もう少し木目が薄くてもいいかなと感じましたが、好みの問題だと思います。磨きもよくて触っていて気持ちいいです。この寄付額なら、いい選択をしたなと思います。ありがとうございました。
猫棟梁
2020年12月27日
前に使っていた机にガタがきて買い替えを考えていた時にさとふるで大川市は家具の産地と知り、日本製なら長く使えるかな。と思い頼んでみました。配送屋さんが組み立てまでやってくれるようですが、部屋を片付けていなかったので、自分で組み立てました。机の足4本をネジで取り付けるだけなので、説明書は無く少し重たかったりしましたが、難しくはありません。自分で組み立てたので、机の裏までまじまじと見ましたがやっぱり作りが丁寧ですね。大切に使いたいと思います。ありがとうございました。
とこ
2021年08月08日
去年一目惚れして購入し、実物も思った通り、使い心地も言うことなく満足でした。 シンプルで本当に綺麗です。引き出しもスムーズでデザインも無駄がなく大きさも絶妙に使いやすいです。 1台目は主人に、今回は一年生の息子のためにお願いしました。大切につかいます。 ありがとうございました。
木が好き
2021年03月06日
高価な物なので届くまでは不安もありましたが、実物は本当に素晴らしいです。作りもしっかりしていますし、小柄なのにすごい存在感あります。お部屋がランクアップしました。一緒にお揃いのチェストも買いましたが大満足です。ありがとうございました。またこちらの家具を購入したいです。
美しい机
2020年12月18日
ずっと奥行きが狭めのデスクを探して、街中の家具屋さんやネットで探していました。なかなか見つからず、ふるさと納税の品を選んでいる中で大川市の家具に幸運にも辿り合うことができました。そのことで、大川市が家具の名産地であることを知り、品質も安心できることから2つのデスクを選ばさせて頂きました。2年以上にわたりデスクを探していましたが、これでやっと決着することができ大変満足しています。 この机は木の質感を味わえ、他の家具の雰囲気を邪魔しないシンプルで自然な感じが気に入り、小学生の娘のために選びました。
福岡県大川市のご紹介
大川市は、福岡県南部の筑後平野に位置し、九州一の大河「筑後川」が市の西部を流れ、有明海に注いでいます。市内を延べ300キロメートルにもわたるクリーク(水路)が縦横に走り、独特の景観を有しています。今から約480年前、船大工の技術を生かした、「指物(さしもの)」と呼ばれる家具づくりが始まりました。日本有数の家具産地である大川では、現在も匠の技が息づいています。
筑後川と有明海の豊かな恵みによってもたらされる水稲・いちご「あまおう」・「福岡有明のり」などの農水産業も盛んで、珍魚「エツ」や「天然うなぎ」も特産品の一つです。