初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1120304

和歌山産手剥き八朔缶詰450g×8缶入り
和歌山産手剥き八朔缶詰450g×8缶入り
和歌山産手剥き八朔缶詰450g×8缶入り

和歌山産手剥き八朔缶詰450g×8缶入り

和歌山県紀の川市

12
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

和歌山県特産の八朔を手剥きし、プリプリ食感と甘みが引き立つ2つの食感を味わえる缶詰の逸品です。

4.5
12

寄付金額17,000円

お礼品発送予定時期
2024年5月1日以降、1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

JA紀の里特産の八朔が年間を通して楽しんでいただけるよう缶詰になりました。
この製品は2種類(全果粒、身割れ)の八朔果肉を使用し、1缶で2つの食感が楽しめる贅沢な逸品です。
1缶に約70%入っている全果粒は生果を食べるのと同じ大ぶりの果肉(房)そのままに歯ごたえのある食感を楽しめます。
また、1缶に約30%入っている身割れ果肉は割れた断面にシロップがからみ、甘みが引き立つ味わいです。
八朔大好きな方、また、八朔は大好きだけど皮を剥くのが面倒だという方には、おすすめです。
皮を剥く手間なしに、おもいっきり八朔の歯ごたえ、程よい甘みと酸味、そしてなにより独特のほろ苦さを味わえます。
是非とも、ご賞味下さい。

■内容量/原産地
手剥き八朔缶詰 1箱(450g×8缶入り)
内固形量 240g
原産地:和歌山県紀の川市

■原材料
八朔、砂糖、甘味料

■賞味期限
製造日より3年(缶底に記載)

■注意事項/その他
※缶を開けると空気にふれて内面が酸化しますので、必ず、ガラスなどの容器に移し替えて下さい。
※使い残しは、ガラスの器や陶器などに移して冷蔵庫に保存し、速やかにお召し上がり下さい。
※画像はイメージです。




原材料:八朔(和歌山県紀の川市産)          加工工程:和歌山県かつらぎ町紀州食品で100%製造

お礼品詳細

提供元 紀の川市厳選館
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

和歌山県紀の川市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

缶詰・瓶詰

さとふるでは缶詰・瓶詰のお礼品を多数掲載しています。厳選された素材を使用した缶詰・瓶詰は、手軽に本格的な味を楽しむことができます。素材本来の味を生かして調理された一品は、そのままお召し上がりいただくことはもちろん、いつものメニューにプラスオンしたり、アレンジしたり、ご家庭の食卓で幅広くご活用いただけます。 さとふるでは缶詰・瓶詰のお礼品を多数掲載しています。厳選された素材を使用した缶詰・瓶詰は、手軽に本格的な味を楽しむことができます。素材本来の味を生かして調理された一品は、そのままお召し上がりいた... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年03月07日

    村上 義人さん

    甘酸っぱい味で夏に冷やして食べると最高に美味しいです。

  • 評価:
    2024年11月16日

    タリトモさん

    和歌山PRイベントで購入して、あまりの美味しさに感動!絶対ふるさと納税で申し込もうと思いました。 八朔の食感、甘み、少しの苦味が美味しく、シロップも甘すぎないのが良かったです。 容量も多いので、たっぷり食べられておすすめ!ぜひみんなに食べてほしい!

  • 評価:
    2024年11月03日

    萬谷もと子さん

    大好きな八朔にであったのは紀の川市の道の駅、皮が固いので剥くのが大変だったけど、これは楽。ハッサクの苦味に、丁度いい甘さ。大好きです。

  • 評価:
    2024年08月31日

    村上 義人さん

    知り合いにもすすめまして皆んな美味しいと言ってくれました。

  • 評価:
    2023年10月26日

    森 直樹さん

    缶詰で食べやすい

  • 評価:
    2023年08月26日

    くろみさん

    珍しい缶詰で大好きなはっさくだったので頼みました。正解でした。年中食べれますし満足です。

  • 評価:
    2023年04月15日

    杉林さん

    八朔の缶詰めはあまりなく少々小粒ではありますが、保存がきくし手軽に食べられるので何度もリピしております

  • 評価:
    2022年11月04日

    長谷 裕子さん

    ジューシーで美味しかったです。 娘たちからも好評でした。

  • 評価:
    2022年08月06日

    杉林さん

    なかなか無い商品をふるさと納税で手に入れられました! 季節を問わず好きな時に食べられるのも嬉しいです! ゼリーにしてらとても好評でした

  • 評価:
    2021年05月29日

    Uichan3さん

    内容量が多く、プルタブで開けやすい点も良い。 災害用の備えに購入したが、保存期限も長く満足。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

和歌山県紀の川市のご紹介

  1. 全国
  2. 和歌山県
  3. 紀の川市

紀の川市は、2005(平成17)年11月7日に那賀郡の5つの町(打田町、粉河町、那賀町、桃山町、貴志川町)が合併して誕生しました。

大阪のすぐ南、和歌山県北部に位置する紀の川市は、北は和泉山脈、南は紀伊山地がそびえ、市の中心に一級河川・紀の川が流れています。豊かな大地と暖かな気候に恵まれ、豊富な種類の農産物が栽培されています。トップブランド「あら川の桃」をはじめ、いちじく、かき、いちご、キウイフルーツ、はっさくなど果物の生産量・品質は日本でもトップクラス。紀の川市は一年を通しておいしい果物がたくさんあるフルーツ王国です。また、ねこの駅長で有名な貴志駅があり、海外からも多くの観光客が訪れています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 安心して健やかに暮らせるまちづくり支援
  2. 育み学ぶ元気なまちづくり支援
  3. 交流と活気が生まれるまちづくり支援
  4. 快適で環境と調和するまちづくり支援
  5. 健全で自立したまちづくり支援
  6. 特に使途を定めない

お礼品のご紹介

  1. 紀の川市の中心を流れる一級河川「紀の川」は、栄養たっぷりな農産物を1年通じて育みます。特に、トップブランド「あら川の桃」をはじめ、いちじく、柿、いちご、キウイフルーツ、はっさくなど果物の生産量・品質は 日本でもトップクラス!自慢の一品です。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ