お礼品ID:1119488
かみくの桃源郷コテージ宿泊券(1泊 定員4名様) 【コシヒカリ1kgのお土産付き】
コテージ1棟の宿泊券に、地元産コシヒカリのお土産付き。豊かな自然と満天の星空を満喫!
寄付金額24,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後、順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
家族でも、友人とでも、1人でも楽しめるキャンプ場を併設しており、川遊びや釣り堀りで釣りを楽しめ、バーベキューハウス(材料は持ち込み)で楽しい食事もできます。
近くに半日コースの登山道もあり、夜は満天の星空をゆっくり味わうことができます。
是非お越しいただき、自然を満喫していただきたいと思います。
■提供元の声
かみくの桃源郷では、コテージの他、キャンプ場施設やふれあいの水辺の他、お食事処「清流の館」や郷土資料館などを管理しています。豊かな自然の中で地元産のお米の味をあじわってみませんか?
■内容量/宿泊地・原産地
コテージ宿泊券(1泊 定員4名様)×1
宿泊地:島根県雲南市 かみくの桃源郷
コシヒカリ1kg×1(精米)
原産地:大東町久野
■使用期限
発行日より1年
■注意事項/その他
※寄付お申込み受付後、かみくの桃源郷より宿泊券(コテージ1泊 定員4名様)を送付致します。
※宿泊のお越しの際に、お土産としてコシヒカリ1kgをお渡しします。
※宿泊券に記載の連絡先まで必ず事前予約のお電話をお願いします。7月と8月予約は50日前までに、それ以外は30日前までにご予約ください。希望日に添えない場合がございますので、あらかじめお問い合わせください。
※ふるさと納税返礼品の宿泊券ご使用の旨を予約時に必ずお伝えください。
※ご利用の際は宿泊券をご持参ください、お忘れの場合は事由にかかわらずサービスの提供ができません。
※宿泊券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた宿泊券はご利用頂けません。
※宿泊券の払い戻し等は出来ません。
※新型コロナウィルス感染症対策の為ため、急遽、施設が休館となる場合があります。その時は別の日に変更することが可能です。
※寝具代は別途1組につき440円必要となります。
※コテージにアメニティはありません。併設している売店で購入かご持参をお願いします。
※バーベキューの材料販売はしておりませんのでご持参をお願いします。
※バーベキューハウス利用希望者は、前もって予約ください。別途料金1人あたり200円必要となります。
※画像はイメージです。
【さとふるからのお米のワンポイント・アドバイス】
・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。
近くに半日コースの登山道もあり、夜は満天の星空をゆっくり味わうことができます。
是非お越しいただき、自然を満喫していただきたいと思います。
■提供元の声
かみくの桃源郷では、コテージの他、キャンプ場施設やふれあいの水辺の他、お食事処「清流の館」や郷土資料館などを管理しています。豊かな自然の中で地元産のお米の味をあじわってみませんか?
■内容量/宿泊地・原産地
コテージ宿泊券(1泊 定員4名様)×1
宿泊地:島根県雲南市 かみくの桃源郷
コシヒカリ1kg×1(精米)
原産地:大東町久野
■使用期限
発行日より1年
■注意事項/その他
※寄付お申込み受付後、かみくの桃源郷より宿泊券(コテージ1泊 定員4名様)を送付致します。
※宿泊のお越しの際に、お土産としてコシヒカリ1kgをお渡しします。
※宿泊券に記載の連絡先まで必ず事前予約のお電話をお願いします。7月と8月予約は50日前までに、それ以外は30日前までにご予約ください。希望日に添えない場合がございますので、あらかじめお問い合わせください。
※ふるさと納税返礼品の宿泊券ご使用の旨を予約時に必ずお伝えください。
※ご利用の際は宿泊券をご持参ください、お忘れの場合は事由にかかわらずサービスの提供ができません。
※宿泊券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた宿泊券はご利用頂けません。
※宿泊券の払い戻し等は出来ません。
※新型コロナウィルス感染症対策の為ため、急遽、施設が休館となる場合があります。その時は別の日に変更することが可能です。
※寝具代は別途1組につき440円必要となります。
※コテージにアメニティはありません。併設している売店で購入かご持参をお願いします。
※バーベキューの材料販売はしておりませんのでご持参をお願いします。
※バーベキューハウス利用希望者は、前もって予約ください。別途料金1人あたり200円必要となります。
※画像はイメージです。
【さとふるからのお米のワンポイント・アドバイス】
・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
島根県雲南市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
旅行券・宿泊券
お礼品レビュー
0.0
島根県雲南市のご紹介
雲南市は、島根県の東部に位置する人口およそ4万人のまちです。2004年(平成16年)に6つのまち(大東町・加茂町・木次町・三刀屋町・吉田村・掛合町)が1つになって誕生しました。「雲南」という名前は、旧出雲国の南に位置することに由来し、古くからこの地方の呼び名として親しまれてきたことから名づけました。
日本の25年先の高齢化社会をいく雲南市。今、雲南市では様々な地域課題に対し、前向きにチャレンジする人が生まれ、少しずつ成果を生み出しています。雲南市は、子ども×若者×大人による3つのチャレンジを連鎖させ、10年後も、20年後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。
ふるさと納税の使い道情報
- チャレンジに関する事業
- 地域自主組織による地域づくりに関する事業
- 若者・子育て世代の移住・定住に関する事業
- 安全・安心なまちづくりに関する事業
- 市長が選定する事業
お礼品のご紹介
島根県雲南市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。