初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1099791

ミニトラベルバッグ マスタード
ミニトラベルバッグ マスタード
ミニトラベルバッグ マスタード

ミニトラベルバッグ マスタード

兵庫県西脇市

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

鞄職人が手掛ける【ミニトラベルバッグ】マスタードをお届けします。

5.0
1

寄付金額88,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1ヶ月程度で順次出荷予定 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

A4サイズも入るので通学や通勤にもオススメです。どこか懐かしい雰囲気漂うバッグです。

■生産者の声
【生地の拘り】
長く、孫の代まで使っていただけるように人工素材は使わず、天然のものを使用しています。デザインに合わせて4~5種類の中から革を選んでおり、素材からデザインを決めることも。革染は「染料」で仕上げており、革が本来もっている手触り感や風合いが残ります。革自身が呼吸し、革の変化が楽しめます。

【コンセプト】
PAGOTは2017年9月にスタートしました。現在は1人でデザインから資材調達、縫製まで行っています。一緒に歳月(とし)を重ねて行ける製品を作りたい、そんな想いから、”I got a partner“ ~私はパートナーを手に入れた~をもじってPAGOT と名づけました。
素材の良さを生かしたバッグ作りを念頭に置き、長く愛用いただけるよう人工素材は使用していません。そして、いつの時代にも愛されるようなシンプルなデザイン。20代でも、40代になっても変わらず可愛いと思えるものを作るように意識しています。タイムレスな製品が多く、どんなファッションにでもうまく溶け込んでくれるのもPAGOTのバッグの特徴です。

■内容量・サイズ/製造地
PAGOT ミニトラベルバッグ(マスタード)×1
□仕様
ベタポケット×4
□サイズ
横:約34.0cm
高さ:約24.0cm
マチ:約8.0cm
製造地:西脇市

■原材料
倉敷帆布6号(本体)
レザー(付属部分)
播州織(裏地)

■注意事項/その他
※画像はイメージです。


お礼品詳細

提供元 堀井鞄製作所
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

兵庫県西脇市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他鞄・バッグ

さとふるでは鞄・バッグのお礼品を多数掲載しています。機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグは、日常使いはもちろん、旅行やアウトドアでも活躍します。耐久性に富み、使いやすさを追求したデザインは、どんなシーンでもあなたをサポートします。 さとふるでは鞄・バッグのお礼品を多数掲載しています。機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグは、日常使いはもちろん、旅行やアウトドアでも活躍します。耐久性に富み、使いやすさを追求したデザインは、どん... 続きを読む

鞄・バッグ

さとふるでは鞄・バッグのお礼品を多数掲載しています。機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグは、旅行やアウトドア、ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く活躍します。地域ならではの伝統技術を活かした鞄・バックもございます。使うほどに風合いが増してよく馴染み、適切なお手入れをすることで長く持たせることができます。 さとふるでは鞄・バッグのお礼品を多数掲載しています。機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグは、旅行やアウトドア、ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く活躍します。地域ならではの伝統技術を活かした鞄... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2020年07月31日

    ここさん

    寄付前、無難な青色にするのか明るいマスタード色にするか散々迷いましたが、休日モードの時に気分を変えるバッグが欲しかったので、思い切ってマスタード色を選択しました。実際に到着してみると、写真よりも黄土色に近く、ちょうどよい落ち着きがある印象でした。バッグの造りもしっかりとしていて、高級感のあるアイテムとして重宝しています。大きさは、A4サイズのモバイルPCより少しだけ大きく、幅もあるので、テレワーク端末や資料の持ち運びにも活用しやすいと思います。使い勝手もよいので、長く使うことができるよい選択だと思っています。来年、色違いでそろえてもよいかな、と思っているくらいです。

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

兵庫県西脇市のご紹介

  1. 全国
  2. 兵庫県
  3. 西脇市

西脇市は東経135度と北緯35度が交差する点が位置することから「日本のへそ」としてPRしています。

市の中央部を県下最長の加古川が流れ、市域南部で杉原川、野間川と合流しており、これらの河川沿いに開けた平野部に集落や農地が形成されています。

古くから「播州織」や「播州釣針」の産地として栄えてきました。神戸ビーフの素となる「黒田庄和牛」や酒造好適米の代表である「山田錦」などは、全国的にも高い評価を得ており、有機土壌化の推進など農業振興にも力を注いでいます。

近年では、高校駅伝の強豪校であり、平成25年には甲子園への初出場を成し遂げた県立西脇工業高校が存するまちとしても知られています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.いのちいきいき事業
  2. 2.かんきょうすくすく事業
  3. 3.まちぐんぐん事業
  4. 4.事業指定なし

お礼品のご紹介

  1. 日本列島の中心、東経135度と北緯35度が交差する「日本のへそ」に位置する西脇市。世界品質の「播州織」や精密な「播州釣針」を地場産業として栄え、神戸ビーフとして出荷される「黒田庄和牛」や酒米「山田錦」は、全国的にも高い評価を得ています。この他にも魅力的な特産品がたくさんありますので、ふるさと納税を通じて、西脇市の魅力をたっぷりご堪能ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ