お礼品ID:1093806
栃木県小山市産 透明タンク醸造酒 CLEAR BREW 純米大吟醸 720ml×2種セット
日本で唯一の「透明タンク醸造酒」クリア・ブリューシリーズの純米大吟醸飲み比べセット
寄付金額26,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷蔵
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
CLEAR BREW(クリア・ブリュー)シリーズは、日本酒造業界で唯一の醸造方法、”透明タンク醸造方式”によって丁寧に少量生産する純米大吟醸酒です。(特許第6523366号)(※1)
クリア(透明)タンクによる醸造では、側面を含めた3次元方向からの観察によって酵母本来の自然な動きを優先した、繊細できめ細やかな発酵管理をすることができます。
発酵日数や精米歩合、酵母の種類などのスペックによって、泡の大きさや対流の度合い、動きの幅が大きく変化します。
自然発酵に逆らわず、醪(もろみ)の動向を外部から見守りながら温度管理と櫂入れを調整する「クリアタンク醸造酒」は、繊細で優しく、優雅な味わいのお酒に仕上がります。
日本初の透明タンク醸造酒を、ぜひお試しください。
・門外不出 純米大吟醸 CLEAR BREW:インターナショナル・ワイン・チャレンジの2018年コンテストにて、大会推奨賞(COMMENDED)を受賞した、透明タンク醸造を行った純米大吟醸酒。
・CLEAR BREW -DREAM-:2019年クラウドファンディングにて誕生、栃木県産米使用。(※2)
※1 特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)調べ
※2 栃木県HP調べ
■生産者の声
明治5年(1872)創業、栃木県小山市の酒蔵です。
当蔵は、国登録有形文化財に指定されています。
日光連山より湧き出す天然伏流水を仕込み水として酒造りをしています。
代表銘柄「門外不出」は、地産地消をコンセプトとして始まりました。
「門外不出」は、現在でも9割以上が県内で消費されている「栃木の地酒」です。
最も歴史が長い銘柄は、「若盛(わかざかり)」で、その名の由来は「愛飲してくださる方々が末永く若々しく盛りますように」との思いを込めたものです。
その他、酒米を使わない古代米100%の純米酒「愛米魅(あいまいみー)」や、日本初の「クリアタンク醸造」酒シリーズ(※特許取得済)など、既成概念に囚われない新たな挑戦を積極的に行っています。
伝統を継承しながら常に気を若く保ち、新しい流れを取り入れ挑戦し、「自由闊達な酒造り」をモットーとした酒蔵を目指しています。
■内容量/原産地
門外不出 純米大吟醸 CLEAR BREW 720ml×1
CLEAR BREW DREAM 720ml×1
原産地:すべて栃木県小山市
■原材料
米、米麹
■賞味期限
すべて製造日より365日
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
クリア(透明)タンクによる醸造では、側面を含めた3次元方向からの観察によって酵母本来の自然な動きを優先した、繊細できめ細やかな発酵管理をすることができます。
発酵日数や精米歩合、酵母の種類などのスペックによって、泡の大きさや対流の度合い、動きの幅が大きく変化します。
自然発酵に逆らわず、醪(もろみ)の動向を外部から見守りながら温度管理と櫂入れを調整する「クリアタンク醸造酒」は、繊細で優しく、優雅な味わいのお酒に仕上がります。
日本初の透明タンク醸造酒を、ぜひお試しください。
・門外不出 純米大吟醸 CLEAR BREW:インターナショナル・ワイン・チャレンジの2018年コンテストにて、大会推奨賞(COMMENDED)を受賞した、透明タンク醸造を行った純米大吟醸酒。
・CLEAR BREW -DREAM-:2019年クラウドファンディングにて誕生、栃木県産米使用。(※2)
※1 特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)調べ
※2 栃木県HP調べ
■生産者の声
明治5年(1872)創業、栃木県小山市の酒蔵です。
当蔵は、国登録有形文化財に指定されています。
日光連山より湧き出す天然伏流水を仕込み水として酒造りをしています。
代表銘柄「門外不出」は、地産地消をコンセプトとして始まりました。
「門外不出」は、現在でも9割以上が県内で消費されている「栃木の地酒」です。
最も歴史が長い銘柄は、「若盛(わかざかり)」で、その名の由来は「愛飲してくださる方々が末永く若々しく盛りますように」との思いを込めたものです。
その他、酒米を使わない古代米100%の純米酒「愛米魅(あいまいみー)」や、日本初の「クリアタンク醸造」酒シリーズ(※特許取得済)など、既成概念に囚われない新たな挑戦を積極的に行っています。
伝統を継承しながら常に気を若く保ち、新しい流れを取り入れ挑戦し、「自由闊達な酒造り」をモットーとした酒蔵を目指しています。
■内容量/原産地
門外不出 純米大吟醸 CLEAR BREW 720ml×1
CLEAR BREW DREAM 720ml×1
原産地:すべて栃木県小山市
■原材料
米、米麹
■賞味期限
すべて製造日より365日
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度(令和7年分寄附は2月中旬以降に発送予定)
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
栃木県小山市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日本酒
お礼品レビュー
5.0
-
評価:2025年01月01日
やどかりさん
去年のふるさと納税の返礼品でいただきまして、その味、好みでしたので、今年も指定させていただきました。
栃木県小山市のご紹介
小山市は、栃木県南部に位置し、渡良瀬遊水地(ラムサール条約湿地登録)をはじめとする豊かな自然と、結城紬(ユネスコ無形文化遺産登録)をはじめとする古い文化・歴史を有し、徳川幕府300年を決定付けたと言われる天下分け目の軍議「小山評定」の開かれた「開運のまち」です。
また、東京圏からわずか60kmの新幹線の停車する鉄道・国道ともに交差する交通の要衝にあり、農業・工業・商業の調和のとれた県内第2位の都市として発展を続けています。
ふるさと納税の使い道情報
- 子どもの健全育成と子育て支援
- 高齢者の生きがいと健康づくり
- 障がい者の自立支援
- ボランティア支援
- 自然環境の保全と地球温暖化対策
- 小山ブランドの創生と産業の振興
- 住みよいまちづくり
- 教育環境の充実
- 芸術・歴史・文化・スポーツの振興
- 指定なし
お礼品のご紹介
栃木県小山市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。