お礼品ID:1092683
【海洋散骨】散骨場所までの船のチャーター及び散骨証明書の発行(1回)
散骨場所まで船で行っていただき、寄付者様がご持参された遺骨やお花を海に流していただきます。
寄付金額240,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後、順次発送 (お届け時間帯指定可)
在庫残り1点
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
日本では火葬が一般的ですが、近年、遺骨を自然に還す「散骨葬」が増加しています。散骨とは、亡くなられた方の遺骨をお墓に納めず、細かく粉骨して海などへ撒くことです。
昨今散骨を選択する人が増えている背景には、高齢化、少子化、また核家族化により、実際問題として従来のお墓の概念から遠ざかりつつあるといわれている現在、お墓を維持・購入する事を選ばない方が増え、時代にマッチする新しい価値観が生まれ、散骨が注目されています。
■提供元の声
お墓に入ると墓地の中に長年留まっているイメージがあり、『土に還る』『自然に還る』イメージがあまりありません。散骨の場合は、海中にパウダー状の遺骨が溶けていくのを確認することが出来て、自然に還っていく事を体感することが出来ます。
■提供サービスの内容
散骨場所までの船のチャーター及び散骨証明書の発行(1回)
サービス提供地:日ノ御埼沖の海域
乗船場所:紀州日高漁業協同組合 美浜町支所事務所前の港
■使用期限
発行日より1年
■注意事項/その他
【お申し込み後の流れ】
※寄付お申し込み受付後、マリン散骨 美浜より案内書をお送りいたします。
※ご利用の際は、案内書をご覧の上、事前にお電話またはHPより必ず予約をしてください。
※本お礼品は、期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた場合はご利用頂けません。
※本お礼品内容は、散骨場所までの船のチャーター及び散骨証明書の発行のみとなります。
※出航から帰航まで約2時間かかります。
※遺骨はパウダー化したものをご持参下さい。遺骨のパウダー化等は行っておりませんのでご了承下さい。
※不定休・天候による開催不可の場合は延期し、事前に再調整のご連絡を致します。
※寄付者様都合のキャンセルは、1週間前までにお知らせください。使用期日以内で日程を改めてご予約いただくことが可能です。
※寄付者様都合の当日キャンセル、連絡なしのキャンセルはキャンセル料として規定の料金をご請求させて頂きます。
※寄付の払い戻しなどはできかねます。
※定休日等はご予約時にご確認ください。
※1お申込みにつき、10名様までご同伴可能です。
※献花・献水・線香をご持参下さい。
※服装につきましては、船の揺れやしぶき等を考慮して出来るだけ私服(軽装)でお願いします。
※使用期間は、案内書の発送から1年以内です。
※画像はイメージです。
昨今散骨を選択する人が増えている背景には、高齢化、少子化、また核家族化により、実際問題として従来のお墓の概念から遠ざかりつつあるといわれている現在、お墓を維持・購入する事を選ばない方が増え、時代にマッチする新しい価値観が生まれ、散骨が注目されています。
■提供元の声
お墓に入ると墓地の中に長年留まっているイメージがあり、『土に還る』『自然に還る』イメージがあまりありません。散骨の場合は、海中にパウダー状の遺骨が溶けていくのを確認することが出来て、自然に還っていく事を体感することが出来ます。
■提供サービスの内容
散骨場所までの船のチャーター及び散骨証明書の発行(1回)
サービス提供地:日ノ御埼沖の海域
乗船場所:紀州日高漁業協同組合 美浜町支所事務所前の港
■使用期限
発行日より1年
■注意事項/その他
【お申し込み後の流れ】
※寄付お申し込み受付後、マリン散骨 美浜より案内書をお送りいたします。
※ご利用の際は、案内書をご覧の上、事前にお電話またはHPより必ず予約をしてください。
※本お礼品は、期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた場合はご利用頂けません。
※本お礼品内容は、散骨場所までの船のチャーター及び散骨証明書の発行のみとなります。
※出航から帰航まで約2時間かかります。
※遺骨はパウダー化したものをご持参下さい。遺骨のパウダー化等は行っておりませんのでご了承下さい。
※不定休・天候による開催不可の場合は延期し、事前に再調整のご連絡を致します。
※寄付者様都合のキャンセルは、1週間前までにお知らせください。使用期日以内で日程を改めてご予約いただくことが可能です。
※寄付者様都合の当日キャンセル、連絡なしのキャンセルはキャンセル料として規定の料金をご請求させて頂きます。
※寄付の払い戻しなどはできかねます。
※定休日等はご予約時にご確認ください。
※1お申込みにつき、10名様までご同伴可能です。
※献花・献水・線香をご持参下さい。
※服装につきましては、船の揺れやしぶき等を考慮して出来るだけ私服(軽装)でお願いします。
※使用期間は、案内書の発送から1年以内です。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
和歌山県美浜町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
和歌山県美浜町のご紹介
和歌山県のほぼ中央部にある美浜町は、面積12.77平方キロメートルの町で、和歌山県下で2番目に小さい町です。
当地は年間平均気温16.6度と高く、最暖月で27.5度、最寒月で6.3度と温暖ですが、年間平均降水量は1,809ミリで、以前から台風、水害、高潮などの被害を数多く受けています。
太平洋に面する“煙樹ヶ浜(えんじゅがはま)”には、全長約4.5キロメートル、幅は広い所で約500メートルの近畿最大の松林が広がり、煙樹海岸県立自然公園のまん中を形成しています。
ふるさと納税の使い道情報
- 煙樹ヶ浜・松林の保全に関する事業
- 防災に関する事業
- 教育・文化に関する事業
- 健康・福祉に関する事業
- スポーツ振興に関する事業
- 町長にお任せ
お礼品のご紹介
和歌山県美浜町では、地域の特性を活かした農産物や海産物をはじめ、和歌山県の豊富な産品をお礼品としてを多数取り揃えております。和歌山の特産品をぜひご覧ください。