初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1089265

戸田久 もりおか冷麺 2食×10袋入
戸田久 もりおか冷麺 2食×10袋入
戸田久 もりおか冷麺 2食×10袋入

戸田久 もりおか冷麺 2食×10袋入

岩手県一戸町

16
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

夏におすすめ!麺のコシがクセになる、岩手名物の盛岡冷麺。ご家庭で本場の味をお楽しみ頂けます。

4.9
16

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

盛岡冷麺のルーツは朝鮮半島の北西・平壤ですが、昭和初期に盛岡で日本人の繊細な味覚に合うよう、改良に改良を重ね盛岡に誕生しました。以来、地元盛岡だけではなく、日本中にその味は親しまれるようになりました。
戸田久独自の製法により、弾力に富んだコシの強い麺、深いコクと旨味の詰まったスープ、ピリ辛のキムチたれ、冷麺独特の食感と複雑な旨みがおりなす豊かな味わいをお楽しみください。

■生産者の声
岩手県は「わんこそば」「盛岡冷麺」「じゃじゃ麺」「南部ひっつみ」「そばかっけ」などを生み出した粉食文化の盛んなところです。
こうした郷土食の製品化や従来品のさらなる味の追求に加え、新しい製品開発に全力で取り組んで行きたいと考えております。

■内容量/加工地
もりおか冷麺(135g×2食)×10袋
スープ 32g×2袋
キムチの素 4g×2袋
加工地:すべて岩手県一戸町

■原材料
めん[小麦粉(国内製造)、でん粉、食塩/加工でん粉、酒精]
スープ[砂糖混合異性化液糖、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、食塩、醸造酢、肉エキス(牛肉・鶏肉・豚肉を含む)、香辛料、かつお節エキス、酵母エキス/酒精、調味料(有機酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、酸味料、着色料(カラメル)、香料]
キムチの素[砂糖混合異性化液糖、唐辛子、食塩、たん白加水分解物(大豆を含む)、ガーリック、醸造酢、ジンジャー/酒精、調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘剤(加工デンプン)]

■賞味期限
製造日より100日

■注意事項/その他
・画像はイメージです。
・一括表示内原材料においてアレルギー疾患のある方はご注意ください。(本品製造工場ではそば、山芋を含む製品を生産しています)。



一戸町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、原料と食塩水の混合、蒸練、圧延、切り出し、梱包

お礼品詳細

提供元 戸田久
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

岩手県一戸町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年02月10日

    saさん

    沢山入っていて、とってもおいしかったです!

  • 評価:
    2024年12月17日

    なっちゃんさん

    冷麺が好きでよくお店で買ってましたが、今回10袋も届いて満足です。 配送も迅速で、こちらの点でも満足です。

  • 評価:
    2024年11月22日

    竹内 勝博さん

    冷麺と言えばこれ一択ですね!これ以外も食べた事ありますがやはりこれに戻りますぐらい美味いです。普段でも大量買いしてます!

  • 評価:
    2024年07月21日

    ニコさん

    冷麺好きにとって、家でその味を堪能できるのは最高でした!

  • 評価:
    2024年05月04日

    めんきちさん

    毎年リピートしてます。 辛味調整もでき、いつ食べても美味しい。 キムチを加えると更にうまいです。

  • 評価:
    2023年11月29日

    きーさん

    いつもスーパーで買ってたものがまとめて手に入ってよかったです。夏場は大活躍。また来年頼みます。 タレの味が濃いのでいつも半分くらいを目安に作っています。

  • 評価:
    2023年11月28日

    ちえさん

    夏には盛岡冷麺が食べたくなるのでスーパーで買ってたんですが、300〜400円くらいするんですよね。辛味を調節できるようになっていて、スープの味も好みなので、昨年に続き、リピートしました。

  • 評価:
    2023年11月26日

    kolo*さん

    以前スーパーで見つけてハマって以来、箱買いしたいと思っていたのでとても美味しく頂きました。タレがとても美味しいだけでなく、辛さも調節でき調理も簡単でした。 1食分だと少し物足りない量に感じで、2人で3食食べたのでタレがあまりました。市販飲めんと併せていただいてみようと思います(*^^*)

  • 評価:
    2023年06月24日

    masayukiさん

    期待した盛岡冷麺の味でした♪

  • 評価:
    2021年10月10日

    わいさん

    毎年お願いしています。 いつ食べてもおいしいです!

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

岩手県一戸町のご紹介

  1. 全国
  2. 岩手県
  3. 一戸町

岩手県北部に位置し、深緑の山林と冷涼な高原が広がり、清流馬淵川が流れる、四季折々の自然に恵まれた町『いちのへ』。

豊かな自然は『白と緑のエッセイ』のキャッチフレーズに例えられます。

気候を活かし県内屈指の高原野菜の産地であると同時に、冬はスキーやワカサギ釣りなどのレジャーを楽しむことができます。

また、北海道・北東北縄文遺跡群の一つとして世界文化遺産に登録された御所野遺跡は、はるか遠い縄文時代の原風景をそのままに、古代の息吹を感じさせてくれます。

一戸町はそんな自然や文化、多様な風土に彩られたまちです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 赤ちゃんの健やかな成長のための事業
  2. 2. 活力あるまちづくりのための事業
  3. 3. 次世代の一戸町を担う人材育成のための事業
  4. 4. その他の事業
  5. 5. 町長おまかせ

お礼品のご紹介

  1. 岩手県一戸町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ