お礼品ID:1085144
洗えるマットレス シングル厚み7.5cm 日本製 AirOnAir 三つ折り 体圧分散 洗濯可 国産
AirOnAirエアーオンエアーは『寝具をもっと便利に』をコンセプトに企画されています。
寄付金額120,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから2週間程度で順次出荷予定 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
ウレタンフォームは150N(ニュートン)を使用しており、フローリング・畳・ベッドの上に1枚で敷いて寝ることができます。
『寝具をもっと便利に』をコンセプトに企画されたAirOnAir(エアーオンエアー)には4つの優れた点があります。
1・【省スペース】三つ折りに畳むことができるため、収納スペースをとりません。
2・【分けて使える】3つに分離させることができるため、お子様用に切り離して使うことができます。
3・【長く快適に】中芯を取り出すことができるため、腰の重みでヘタりやすい真ん中の芯を他の芯と入れ替えることでより長く快適に使うことができます。
4・【清潔】側生地は3つに分割し、中芯を取り出してから洗うことができます。*洗濯ネットを使用して、洗濯して下さい。*色移りの恐れがありますので、薄い色のものと一緒に洗濯は出来ません。
■生産者の声
AirOnAirエアーオンエアーは『寝具をもっと便利に』をモットーに山梨県富士吉田市の工場で企画・開発・製造が行われています。『重い・大きい・高い』という寝具の従来の問題を解決していきます。
■内容・サイズ/製造地
・マットレス:H7.5×W97×L200cm
製造地:山梨県富士吉田市松山
■原材料
・側生地(表)/ポリエステル100%
・側生地(裏)/ポリエステル100%
・中芯/ウレタンフォーム(150ニュートン)
■注意事項/その他
お申し込みを頂いてからの製造になります。
長期連休など、お届けまでにお時間を頂く場合がございます。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度※お礼品とは別途発送いたします。
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
山梨県富士吉田市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他寝具
寝具
お礼品レビュー
-
評価:2025年04月12日
chocoさん
昨年、寄付の返礼品で頂いたところ、とても寝心地が良かったので2つ目リピです。 マットは適度な柔らかさで体が沈み過ぎることなく、かつ横に寝ても肩が痛くなりません。 寝付きが悪いことに長年悩んでいましたが、このマットを使い始めてからは、入眠までの時間が減り、睡眠の質も上がった実感があります。 私はニオイに敏感な方ですが、ウレタンもカバーも高品質で、ニオイも気になりませんでした。 ★-1の理由は、マットの入れ替えが少し面倒な点です。 マットの入れ替えは、カバーについたチャックの連結順序を変えるだけでできると思っていたのですが、実際はカバーからウレタンマットを取り出して入れ替える必要がありました。 カバーを付けたまま入れ替えができると楽なので、その点が改善されたら嬉しいです。 全体的には大満足のマットで、素敵な返礼品に感謝しています。 ありがとうございました!
-
評価:2025年02月28日
hiroさん
2022年に購入して、その後2年ほど毎日使ってますが寝心地が良く&ヘタりも無いです。 とても調子が良いので、家族の分に追加で寄付させていただきました。
-
評価:2024年12月02日
t_51さん
寝具買い替えに伴いこの返礼品に辿りまきました。まだ使って間もないですが身体にも負担なく大満足です。来年に来客ようとしても検討中です。
山梨県富士吉田市のご紹介
富士吉田市は、富士山の北側、富士五湖地域の中東部に位置し、標高700~900メートルに市街地を形成する高原都市です。古くから富士山信仰の町として栄え、現在でも多くの登山者が富士山頂を目指し吉田口登山道を利用しています。また、明治以降、織物が近代産業として脚光を浴びて以来、富士山の湧き水による先染め織物は本市を代表する特産品です。
富士山の雄大な自然環境は、市民にかぎりない恩恵を与えてくれています。富士吉田市では、富士山の恵みを守り、後世に残していくため、ふるさと振興事業などさまざまな街づくりに取り組んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
- 安心で健やかな暮らし支援事業
- 豊かな人間性を育む教育支援事業
- 環境保全と快適な暮らし支援事業
- 都市基盤と防災環境の整備事業
- ふるさとまちづくり支援事業
- 健全な地域経営の推進事業
- 世界文化遺産富士山支援事業
- 事業の指定なし
お礼品のご紹介
富士山の裾野に広がる富士吉田市は、標高700m~900mに市街地を形成する高原都市です。古くから織物のまちとして栄え、糸から染めていく先染めは世界に誇る高品質で当市を代表する「特産品」です。その他、天然水や羽毛布団など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。富士吉田市から富士の恵みをお届けします。