- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 装飾品・工芸品 >
- その他服飾小物 >
- 財布 >
- シカ革長財布(黒色)
お礼品ID:1084541




お礼品の内容・特徴
えびの市においては、農林作物を守るため毎年たくさんの鹿を駆除しております。今までその鹿を廃棄しておりましたが、有効利用するために「えびの市鹿協会」が誕生し協会が猟師より鹿の皮を購入し、関東・関西のなめし工場になめしを依頼し、その革を使用し関西の縫製工場で製作したものです。
■生産者の声
農林作物の食害で農林家を悩ませる鹿が財布などの革お礼品として有効利用することができるようになりました。鹿革は他の革と比較して柔軟性を長時間キープすることが出来ると言われ、また、非常にキメが細かくて丈夫なうえ、通気性が良いため高級革製品として広範囲に利用されております。このような取り組みは、中山間地域の農林業を守りながら、地域のブランド製品として定着するようにスタッフ一同PR活動に頑張っております。
■内容量・サイズ/原産地・加工地
シカ革長財布(黒色)1個
サイズ(縦9cm・横19cm・厚み2cm)
原産地:宮崎県えびの市
加工地:大阪府東大阪市
■原材料
えびの産野生鹿皮
■注意事項/その他
※鹿革製品が濡れてしまったらタオルでたたくようにして水分を吸い取り、風通しの良いところで陰干して、乾いたら革用乳化クリームを塗って下さい。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
宮崎県えびの市からのおすすめお礼品
宮崎県えびの市のご紹介
ようこそえびの市へ
えびの市は宮崎県・鹿児島県・熊本県の県境に位置し、霧島連山の恩恵を受け、清らかな水、肥よくな土壌で育った農畜産物の宝庫です。天然記念物である“ノカイドウ”の世界で唯一の自生地でもあるえびの高原やトレッキングスポットとして人気の韓国岳、加久藤峠や矢岳高原から見下ろす豊かな田園風景はえびのを象徴する風景の一つです。
また、県下有数の温泉地としても知られ、まちの至るところに温泉が点在しており、各温泉の源泉が異なるため、様々な泉質の温泉を楽しめるのも特徴です。